goo blog サービス終了のお知らせ 

相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

儲かる原則 5月

2012-04-26 13:42:59 | コーヒーブレイク
銘柄ごとの季節傾向 5月編

一般大豆、
陽線確率40.7%と下げ傾向のある月
本格的な天候相場期に入り、5月は強弱感が交錯するような時期であり
月足の陽線・陰線にかかわらず、どの年も割りと上下ひげが長くなっている

コーン、
陽線確率36.4%と下げ傾向のある月
大豆と似た傾向にある

小豆、
陽線確率48.5%で上下どちらにも向かう可能性がある

金、
陽線確率55%と方向感のない月である
4月以降に一定の流れが出来ている場合、5月は上旬からその方向へ
一本調子に推移しやすい

プラチナ、
陽線確率60%と比較的上昇する傾向のある月
ただ、下げ傾向の強い6月を前に上値を抑えられやすい月でもある

5月は、穀物は売りが有利と言えそうだが、工業品は
大きく動く月とは言えないようだ。


Rick Braun Night Walk
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする