今月も日経平均月足は陽線引けとなった
野田さんの解散宣言以降 上昇ってイメージが強いが実は昨年8月以降
ずっと上昇しているだねえ、まあ上昇角度が違うと言われると・・・(笑)
思い出してみれば、為替も昨年民主党政権下で介入したころが円高のピーク
昨年の2月頃、日経に円高のピークは過ぎて円安への転換点へって記事が出て
ここで紹介したが、そんな事はない!まだ円高だというメールも頂いたが
後になると、あの頃がやはり転換点だったねえ
(2012年2月14日付のブログから)
「変動相場が導入された1970年代以降、円高局面は最長でも5年程度」
(UBS銀行 植野大作外国為替ストラテジスト)
長期的な循環論から見た円相場の転換点が近づいているという。
今日までの円高局面の起点となるのは07年6月に付けた124円14銭とされる。
その後、リーマンショック・欧州債務危機などを経て円相場は昨年10月に
75円32銭を付け史上最高値を更新した。
この4年半に円相場は50円も円高に振れた。これまでの円高局面が最長で
5年(90年4月~95年4月)だった事を考えると、「そろそろ円高トレンドが
変わると考える市場参加者が増えてもおかしくない」
為替相場の「16年サイクル説」
歴史的に見て市場では16年に1回、通貨が大きく変動するという経験則に
基づく主張。例えば英ポンドが対ドルで急落したのは76年、92年、08年。
これを円相場になぞらえると、円相場は95年に79円75銭の最高値を付けた
16年後の昨年に再び最高値を更新した。
「すでに円安への転換局面に入っている」とみる。
大和證券キャピタル・マーケッツ 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト
そうしてみると、トレンドとしては「株」「為替」共に
すでに結構長い上昇トレンドに入ったと言えるかもしれない
Paula Abdul - It's All About Feeling Good
野田さんの解散宣言以降 上昇ってイメージが強いが実は昨年8月以降
ずっと上昇しているだねえ、まあ上昇角度が違うと言われると・・・(笑)
思い出してみれば、為替も昨年民主党政権下で介入したころが円高のピーク
昨年の2月頃、日経に円高のピークは過ぎて円安への転換点へって記事が出て
ここで紹介したが、そんな事はない!まだ円高だというメールも頂いたが
後になると、あの頃がやはり転換点だったねえ
(2012年2月14日付のブログから)
「変動相場が導入された1970年代以降、円高局面は最長でも5年程度」
(UBS銀行 植野大作外国為替ストラテジスト)
長期的な循環論から見た円相場の転換点が近づいているという。
今日までの円高局面の起点となるのは07年6月に付けた124円14銭とされる。
その後、リーマンショック・欧州債務危機などを経て円相場は昨年10月に
75円32銭を付け史上最高値を更新した。
この4年半に円相場は50円も円高に振れた。これまでの円高局面が最長で
5年(90年4月~95年4月)だった事を考えると、「そろそろ円高トレンドが
変わると考える市場参加者が増えてもおかしくない」
為替相場の「16年サイクル説」
歴史的に見て市場では16年に1回、通貨が大きく変動するという経験則に
基づく主張。例えば英ポンドが対ドルで急落したのは76年、92年、08年。
これを円相場になぞらえると、円相場は95年に79円75銭の最高値を付けた
16年後の昨年に再び最高値を更新した。
「すでに円安への転換局面に入っている」とみる。
大和證券キャピタル・マーケッツ 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト
そうしてみると、トレンドとしては「株」「為替」共に
すでに結構長い上昇トレンドに入ったと言えるかもしれない
Paula Abdul - It's All About Feeling Good