goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県日本ニュージーランド協会 日本オーストラリア協会

Australia、New Zealandの両国と昭和50年より交流しています。℡053-439-0909

日豪友好協力基本条約締結40周年記念レセプション

2016-02-24 15:39:26 | 日豪ニュージーランド協会

日豪友好協力基本条約締結40周年記念のレセプションが東京・三田のオーストラリア大使館内の大使公邸で開催されました。 オーストラリアのジュリー・ビショップ外務大臣も出席されスピーチがあり、1976年に締結された条約の背景や日豪の友好と親善に 関わる話、新コロンボ計画や豪日交流基金等々の話があった。また、毎年オーストラリアでは1つの国を選び包括的な交流等を行う が2018年は日本が選ばれたとのこと。オーストラリアのPR大使を務める俳優の柴俊夫氏や日豪国会議員連盟会長の逢沢一郎衆議 院議員、全国日豪協会の足立英雄副会長、花井和夫静岡県会長(全国理事)(公社)日豪ニュージーランド協会(JANZ)の会長で元オ ーストラリア大使の上田秀明会長も出席し。国内32の日豪協会の会長も招待され、美味しい料理も用意され静かな佇まいの庭園にも 出て交流を深めた。


静岡の万斛村・鈴木権右衛門屋敷でサムライ修業!オーストラリアのブライアン君!

2015-12-24 08:31:47 | 日豪ニュージーランド協会

               剣の道は厳しい!

        そうだ!サムライが住む静岡県の浜松市へ行こう!

    静岡県浜松市東区中郡(旧万斛・まんごく)村の鈴木権右衛門屋敷門前

 

旧万斛(まんごく)村の鈴木権右衛門は室町時代から続く家柄で、徳川家康が浜松城に入城し遠江全域を支配する際に、万斛組といわれる万斛村とその周辺の村々の代官の役割を与えられました。