goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県日本ニュージーランド協会 日本オーストラリア協会

Australia、New Zealandの両国と昭和50年より交流しています。℡053-439-0909

「オーストラリア留学フェア2009」のお知らせ 小林良誠さんが企画、プロモート!

2009-05-21 11:04:35 | 留学

オーストラリア留学フェア2009」は、オーストラリア大使館主催により、
5月27日から31日の5日間、東京、名古屋、大阪、福岡の4都市で開催されます。詳細   以下、小林良誠さんから
 現地から約50校の担当者が来日し、イベントに参加する方は、学校の担当者から直接日本語で説明を受ける事が出来ます。
 また、今回は、オーストラリア現地の主要な日本語情報誌7種類を会場で配布したり、
 1.オーストラリアの大学の卒業生による座談会やセミナーを開催したり、
 2.オーストラリアの短期留学をプレゼントするなど、
 3.オーストラリアを身近に感じて頂ける内容になっています。
 とにかく参加者にとって楽しい一日を体験して頂けるように、
またオーストラリア留学を体感して頂けるように企画を進めております。
 一人でも多くの方に参加して頂きたく、留学やオーストラリアに興味がある方や、教育機関、団体などが御座いましたら、
 お知らせ頂ければ大変に嬉しく存じます。
 私も、今回の企画を機に、このような形でオーストラリアに貢献出来ることを嬉しく思っております。
                 問合せ053-439-0909(NPO法人内)

ニュージーランドのコリンさん浜松にホームスティー!親子四代にわたる交流!

2008-10-18 11:29:58 | 留学
ニュージーランドのコリンさんとナッちゃんが遊びに来ました。The interchange that continued of parent and child 4 generations. Hunt san family came from the New Zealand.写真は、浜松市の高丘の倉田ファミリーの家でお風呂に入ったあとの様子!おじいちゃんとおばあちゃんそしてお父さんお母さんそして、私達と子供たち!なんと、数えてみたら四代にわたる交流があります。みんな家族だと思っています。コリンさんも武道で若いときに浜松に来ました。私達も夫婦で1年間コリンさんのお兄さんのゲヴィンさんのお宅に滞在しお兄さんの会社で働いていました。数え切れないほどニュージーランドへ留学したり結婚もし和が広がっています。来年もニュージーランドに拳法会は、遠征の予定です。静岡県日本ニュージーランド協会・日本オーストラリア協会 phon053-439-0909(NPO法人静岡県CC緑化協会内) 会員募集中! 

「地域に求められる日本語教育」公開シンポジューム 静大国際交流センター

2008-09-11 09:55:31 | 留学
静岡大学国際交流センターより「地域に求められる日本語教育」公開シンポジュームのお知らせです。平成20年11月29日(土)13:00~ 静岡市産学交流センター
   ご参加下さい。 静岡県日本オーストラリア協会、日本ニュージーランド協会 053-439-0909(NPO法人内)  メールでの問い合せは、ココ!