goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県日本ニュージーランド協会 日本オーストラリア協会

Australia、New Zealandの両国と昭和50年より交流しています。℡053-439-0909

全国日本ニュージーランド協会設立の発起人の依頼が来ました

2009-01-16 15:13:42 | 静岡県
全国日豪協会が設立されニュージーランド協会が不明確な状態になっている事から長崎協会などより質疑がありました。そこで、名古屋ニュージーランド協会足立副会長より発起人依頼があり了承しました。 足立副会長からの提案は、以下の通りです。
   ご意見のある方は、語彙連絡下さい。
1.趣意書には、発起人は10協会の名前を記載する。
1.発起人会議
  *2月3日(火)午後2時ー5時
  *場所:NZ大使館会議室(交渉します)
  *東京のNZ協会へも事前打診してみます
1.NZ大使館のサポートも必要ですので、大使の了解を取ります
1.設立総会
  *これは、当日に会員各位の意見を拝聴して、何時、どこで
   を検討議題といたします

  以上でした。良い事などで協力したいと考えます。
1/19現在、賛同していただいた発起人は、名古屋(足立副会長)、飛騨高山(奥洞会長)千葉(勝間田会長)、宮崎(内山会長)、南大阪(阿久根副会長)、岡崎(金原会長)、浜名湖(篠ヶ瀬会長)、京都(村上会長)、静岡県(花井会長)、三重県(宮本会長)10協会ですがこれは、静岡県が依頼され確認したものです。名古屋の確認は、含みません。 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
発起人承諾 (大橋です。)
2009-01-16 15:29:45
以下、静岡県へ知らせがあった承諾者です。 千葉(勝間田会長)、宮崎(内山会長)、南大阪(阿久根副会長)、岡崎(金原会長)、浜名湖(篠ヶ瀬会長)、京都(村上会長)、静岡県(花井会長) 発起人7名が連絡ありました。 
返信する
三重県会長の宮本むさしさん (事務局です。)
2009-01-18 13:06:33
全国ニュージーランド協会設立発起人の承諾を宮本忠会長から頂きました。静岡県協会関係では、8協会ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。