
平成24年(2012年)11月下旬の三連休は、四国瀬戸内を周遊してきました。
瀬戸内と聞けば、海の幸の宝庫というイメージを抱いていましたので、今回の三連休を機に、その美味しさ「も」(あくまで「ついで」というニュアンスを強調…!)見極めるべく?!勇んで旅立ちました^^
三連休の限られた時間を有効に使う為に、連休入り前日の夜、例によって仕事を終えてから京都を出発、四国への玄関口ともいえる岡山へ向かいました。

夜の帳が下りた京都駅。
京都駅の正面に建つ京都タワーのライトアップされた姿が、駅舎の前面一面に貼られたガラスに映し出されています。
11月下旬、京都の市街地でも紅葉が見頃を迎えており、駅構内やバス乗り場等は、大勢の人出でごった返していました。
12月も近くなって、既にクリスマスのイルミネーションが施されていました。

正面から駅構内へと入って右手を見上げると、早くも巨大クリスマスツリーの綺麗な電飾が、浮かび上がるように燦めいていました!
高い天井のガラスや鉄骨に青く映えた様子も、幻想的でした。

あまり時間の余裕もないので、クリスマスツリーに見とれるのもそこそこに、新幹線のホームへと入場します。
このホームに立つのは、半年前となる5月に訪れた、長崎&太良への旅行以来です。
今回の旅のスタートに乗車するのは、20時2分発の、のぞみ191号です。
岡山まで、約1時間の旅路となります。

そろそろ、京都を出発します。
四国瀬戸内への旅が、いよいよ始まります♪

のぞみ191号は、京都を出発して1時間3分後の21時5分、定刻どおり岡山に到着しました。
東海道・山陽新幹線は、新大阪を過ぎるとJR西日本の管轄となるので、駅名標のデザインも変わっています。

岡山で1分停車の後、のぞみ191号はまだまだ遠い終点・博多を目指して発車していきました。
岡山で下車した方々の姿も、のぞみ191号が発車する頃にはほとんどホーム上から歩き去り、次の電車が到着するまでのひと時、ホームには、夜の時間が、昼とは異なるテンポでゆったりと流れるような雰囲気に包まれていきました。
この後、駅直結のホテルで1泊、翌朝の出発に備えます。
瀬戸内と聞けば、海の幸の宝庫というイメージを抱いていましたので、今回の三連休を機に、その美味しさ「も」(あくまで「ついで」というニュアンスを強調…!)見極めるべく?!勇んで旅立ちました^^
三連休の限られた時間を有効に使う為に、連休入り前日の夜、例によって仕事を終えてから京都を出発、四国への玄関口ともいえる岡山へ向かいました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

夜の帳が下りた京都駅。
京都駅の正面に建つ京都タワーのライトアップされた姿が、駅舎の前面一面に貼られたガラスに映し出されています。
11月下旬、京都の市街地でも紅葉が見頃を迎えており、駅構内やバス乗り場等は、大勢の人出でごった返していました。
12月も近くなって、既にクリスマスのイルミネーションが施されていました。

正面から駅構内へと入って右手を見上げると、早くも巨大クリスマスツリーの綺麗な電飾が、浮かび上がるように燦めいていました!
高い天井のガラスや鉄骨に青く映えた様子も、幻想的でした。

あまり時間の余裕もないので、クリスマスツリーに見とれるのもそこそこに、新幹線のホームへと入場します。
このホームに立つのは、半年前となる5月に訪れた、長崎&太良への旅行以来です。
今回の旅のスタートに乗車するのは、20時2分発の、のぞみ191号です。
岡山まで、約1時間の旅路となります。

そろそろ、京都を出発します。
四国瀬戸内への旅が、いよいよ始まります♪

のぞみ191号は、京都を出発して1時間3分後の21時5分、定刻どおり岡山に到着しました。
東海道・山陽新幹線は、新大阪を過ぎるとJR西日本の管轄となるので、駅名標のデザインも変わっています。

岡山で1分停車の後、のぞみ191号はまだまだ遠い終点・博多を目指して発車していきました。
岡山で下車した方々の姿も、のぞみ191号が発車する頃にはほとんどホーム上から歩き去り、次の電車が到着するまでのひと時、ホームには、夜の時間が、昼とは異なるテンポでゆったりと流れるような雰囲気に包まれていきました。
この後、駅直結のホテルで1泊、翌朝の出発に備えます。
四国の入口、岡山までは京都から1時間と近いですね。
連休の前日入りしてしまうのは時間を有効に使えていいですね。
私は旅下手で段取り悪い方です・・・。明日からの横浜行きなのですがまだこの時間、何にも用意もせずです^^;
私も明日、京都駅のクリスマスツリー見てみます!
海の幸を前にした瞬間に私の胃腸は、10歳は若返ったと「実感」してしまいましたw
前日現地入りは、時間をゆったり取れない窮余の策でしたが、初日の有効活用にはとても有用でした。
この年末に海外行を急遽決定(11月末に)しましたが、まだ全然荷造りしていません;
今週末は実家へ行くし、年賀状もそろそろ書かないと…ブログの更新も滞ると後々しんどいし…で、頭が痛いです><
京都駅のクリスマスツリーは、ブルーの電飾がとても綺麗でしたよ^^