
佐世保駅からバスに乗車して複合観光施設に到着したのは11時前頃…少し時間は早かったのですが、混雑するお昼時の前にランチをいただくことにしました。
目指すは、施設内の海辺に建つイタリアンのお店。
ピザとパスタをシッカリといただき、食後の観光を前に、美味しく胃袋を満たします♪

佐世保駅から佐世保市営のシャトルバスに乗車して約20分、複合観光施設である、西海パールシーリゾートに到着しました。
時刻は11時少し前、まず目指したのは食事処w
海辺に建つ、パスタやピザを中心にしたイタリアンをいただけるこちらのお店、「PINOCCHIO(ピノキオ)」。
三連休の中日の日曜日で混雑も予想されたので、念のため予約を予め入れてあり、時間も早めにいただくことに。

本当はパスタだけの予定であったのですが、画像付きのメニューを見ているうちにピザにも手を出してしまいました(^^;)
で、まずやってきたのが、そのポテトとベーコンのピザ。
トマトソースの上には、トッピングされた香ばしいポテト&ベーコンがドッサリ!
カリッとしたポテトと、肉厚の風味豊かなベーコンは、トマトの酸味と円やかなチーズとの相性もバッチリで、同道者とあっという間に完食しました(^г^)
生地も、耳の部分はカリッとしている一方で、それ以外はしっとりモッチリ感を楽しめて、とても美味しいピザでした。

続いてパスタは、イカとエビのジェノベーゼを。
バジルペースト主体のソースで緑に染まったスパゲッティも、食欲を刺激しまくります!
もちろん、チーズやオリーブオイル等の円やかなコクも堪能しながらいただきます♪
いただいたのはピザの後でしたが、オイル系の濃厚な風味は不思議と胃にもたれることもなく、エビやイカのエキスも加わって一層豊かになったであろう美味しさを味わいました^^

食後のコーヒーは、カプチーノ。
いただいたピザとパスタのこの日のランチを思い出しながら、クリーミィなフレーバーを楽しみます。

店内からは、広々としたテラスとなっているデッキスペース越しに、佐世保が誇る景勝の地である、九十九島(くじゅうくしま)の海を間近に眺めることができます。
お店を出る頃には正午を回っていましたが、店内は当然満席、外にも行列ができていました…。
本格窯焼きピザとパスタの美味しさを考えると、当然の成り行きと思います(^-^)
美しい景色と美味しいランチで程良くお腹も満たされ、ゴキゲンな気分で午後の観光に繰り出します!
目指すは、施設内の海辺に建つイタリアンのお店。
ピザとパスタをシッカリといただき、食後の観光を前に、美味しく胃袋を満たします♪
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

佐世保駅から佐世保市営のシャトルバスに乗車して約20分、複合観光施設である、西海パールシーリゾートに到着しました。
時刻は11時少し前、まず目指したのは食事処w
海辺に建つ、パスタやピザを中心にしたイタリアンをいただけるこちらのお店、「PINOCCHIO(ピノキオ)」。
三連休の中日の日曜日で混雑も予想されたので、念のため予約を予め入れてあり、時間も早めにいただくことに。

本当はパスタだけの予定であったのですが、画像付きのメニューを見ているうちにピザにも手を出してしまいました(^^;)
で、まずやってきたのが、そのポテトとベーコンのピザ。
トマトソースの上には、トッピングされた香ばしいポテト&ベーコンがドッサリ!
カリッとしたポテトと、肉厚の風味豊かなベーコンは、トマトの酸味と円やかなチーズとの相性もバッチリで、同道者とあっという間に完食しました(^г^)
生地も、耳の部分はカリッとしている一方で、それ以外はしっとりモッチリ感を楽しめて、とても美味しいピザでした。

続いてパスタは、イカとエビのジェノベーゼを。
バジルペースト主体のソースで緑に染まったスパゲッティも、食欲を刺激しまくります!
もちろん、チーズやオリーブオイル等の円やかなコクも堪能しながらいただきます♪
いただいたのはピザの後でしたが、オイル系の濃厚な風味は不思議と胃にもたれることもなく、エビやイカのエキスも加わって一層豊かになったであろう美味しさを味わいました^^

食後のコーヒーは、カプチーノ。
いただいたピザとパスタのこの日のランチを思い出しながら、クリーミィなフレーバーを楽しみます。

店内からは、広々としたテラスとなっているデッキスペース越しに、佐世保が誇る景勝の地である、九十九島(くじゅうくしま)の海を間近に眺めることができます。
お店を出る頃には正午を回っていましたが、店内は当然満席、外にも行列ができていました…。
本格窯焼きピザとパスタの美味しさを考えると、当然の成り行きと思います(^-^)
美しい景色と美味しいランチで程良くお腹も満たされ、ゴキゲンな気分で午後の観光に繰り出します!
九十九島の遊覧、風光明媚で素敵でしょうね。
縁の厚めのモチモチピザ、とっても美味しそう!
カプチーノもアートされていてテンションUPですね。
こちらの水族館、ちょっと変わっている様子で楽しそう。
次回の記事でその様子を紹介できると思います♪
ピノキオさんは、店内にピザ焼き窯を備えたお店で、本格ナポリ風のピザやパスタを、九十九島を目前に眺めながら、とても美味しくいただくことができました^^
カプチーノは、かき混ぜたり飲むのが惜しくなりましたw
水族館は時間の都合で行けませんでしたが、遊覧船や施設の見物、海辺の散策…と、好みに合わせて楽しめそうな、西海パールシーリゾートでした。
気持ちの良さそうなテラスですね。
日焼けはしたくないけれど、こんなところだったらテラス席でのんびり食事をしてみたくなります。
私はピザの耳を残してしまうことが多いのですが、カリっとしていれば完食できそう。
スパで、バジルソースとシーフードを組み合わせてみたことがありませんでした。
あっさりしてて美味しそうですね。
これは試してみなきゃ。
テラスは広々、目の前は風光明媚な風景でしたが、この日は日射しが強すぎました;
11月初旬の今頃の晴天の日には、本当に快適にテラスで素敵なランチをいただけるのでしょうね。
ピノキオさんのピザは、表面はカリッと仕上がっていて、香ばしさと一緒に美味しくいただけました♪
いわれてみれば、バジルとシーフードの組み合わせ、ポピュラーという程には見当りませんね。。。
オイルベースのバジルソースの円やかさと、あっさりシーフードの風味が引立て合うバランスが絶妙で、スルスルと胃袋へ収まっていきましたw
ゼヒお試しを!