goo blog サービス終了のお知らせ 

jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

インタビュー

2023年02月06日 08時06分00秒 | 日記
 使い捨ても含めて12個メアドを持っている。

 いろんな情報を取るためだったりで増えてきた。また
ホームページの専用などでたくさん増えた。
 油断をするとメールが沢山届くので削除する事が必要
になってきた。

 必要のない受信メールに 削除のマークを付けてまとめ
て削除していたら、前日に届いた普段見かけないアドレス
を発見した。名前がローマ字で書かれていたので危うく消
してしまうところだった。

 メールを開いてみると「広島女学院」の生徒さんからだ
った。用件はミヤンマーの事について知りたいのでお願い
します・・・との事だった。早速現地の友人に連絡を入れ
ると朝だったので直ぐにつながった。

 Lineのお友達になりグループを組んで三人でつながる様
にして自由に話が出来るようにした。結局ミヤンマーから
帰国してからZoomでインタビューを受ける事で話が付い
た。またそれまでに質問をLineで送ってくるようにも伝え
た。

 田ノ浦ビーチからでもZoomをつなごうかな。

 







世間話

2023年02月03日 08時03分00秒 | 日記
 ロボットさんと仲良しになった。

 ファミレスに食事に行った。入店した時は「いらっしゃい
ませ お好きな所へ」と挨拶をしてくれた。
 テーブルに着くと「 ipad 」で注文をする。これで三度目く
ライになるかな? 入力して送信を押してなくて「 ipad 」か
ら警告音に気付き どうにか迷わず注文をする事が出来た。

 途中でロボットが食事を運んできた。しばらくしてテーブル
にロボットがやって来て料理を受け取った。空いた皿の回収に
人間が来るだけで後は全てロボットが働いている。

 食事が終わって支払いに行くとカードで支払ったので全く
従業員に振れることはなかった。おまけに「そちらからレシ
ートが出ます」

 工場のロボット化は良くテレビで見るが こんなサービス
産業にもロボットの波が押し寄せてきている。
 ロボットがカメラで顔を認識して「何々さんいらっしゃい
ませ・・・・ 」と世間話をするのもそんなに遠くはなさそ
うだ。
 

 

新聞に掲載

2023年02月02日 08時02分00秒 | 日記
 早速新聞に掲載してくれた。

 「ミールクーポン券」の贈呈式の様子を新聞が取り上
げてくれた。
 昨日は昼ごはんの申し込みのが、69名あったと報告
があった。ほぼ 1/3 の申し込みが有った事になる。

 これから進学や就職にと忙しくなることだが、各地で
活動しているOBで作られた同窓会「十王会」の事を少し
でも覚えていて困ったときには尋ねて来てほしいものだ。



 今回の結果を見て次年度も継続して続けるか判断する。
出来れば続けたいものだ。

 

ミヤンマー訪問

2023年02月01日 08時01分00秒 | 日記
 友人は昨日大分を立ちミヤンマーに向かった。

 コロナ感染が広まって三年になる。それまで年に
4~5回ほどミヤンマーに出向いていたが、コロナ
感染が始まって全くミヤンマーに行っていなかった。

 入国の方も緩和されたとの事で 昨日福岡から向か
った。現地から早速Lineが入り無事に着いたと報告
が有った。
 ただ2月1日は2年前クーデターが起こった日にち
で不安、 そしてまた田舎の方まで入り込むので心配
だが しっかりしたボディーガードがついているらし
いので安心した。彼の無事を祈るしかない。

 訪問した学校の写真とコメントがが送られてくる
ので これはを頑張って管理をしよう。