goo blog サービス終了のお知らせ 

   今を生きる  MOMENTARY 

草の輝く時 花美しく咲く時 
再びそれは帰らずとも嘆くなかれ 
その奥に秘められし力を見出すべし
 ワーズワース

明日から頑張るぞ (^^)

2020-06-17 22:29:00 | がんばれ街の酒屋さん
立ち呑み屋 再開です!

二カ月半振り~

お客さん来るかな?(笑)


コロナ対策、
わかるかな?
こんな感じです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主のボヤキ です(^^)

2020-06-17 13:04:00 | がんばれ街の酒屋さん


(6月 3日 下書き)



コロナ、コロナ、コロナ、
withコロナ
なんて言いながら

立ち飲み屋を再開すべく、
飛沫防御仕切り等作ってもらったけれど
未だ、お店再開に至っては未だ決めていない。。。。

と、

これを書き始めて、、、、
本日16日です(笑)




再開は18日木曜日に決定しました (^^)

ビール箱を重ね作っていた椅子を取り除き
本来の立ち呑み屋に戻します。
営業時間は
4時半から9時半までと短縮~

二カ月半近く、
ズボラ生活をしていたら、、、
もうそんなに働かなくてもいいかなぁ、
などと思ってしまう(笑)

しかし、しかし、

思い返せば

父の反対を押し切って
何にも出来ない、あえて言えば料理が好き♪くらいの
ぐうたら女子(おなご)が商家の長男に嫁ぎ
朝から深夜までよく働きました (^^)

嫁に来た頃、
姑に言われた事、
「商売は牛のよだれ、使う段取りより使わぬ段取り」



良かった事、
そうでなかった事、
幸せだった事、
そうではなかった事、

全てが、
小さな小さな積み重ねが
すべて私の
私自身の肥やしとなり
Sachiko が形成されてゆき
六十歳をまわっても途上です(笑)

ぐうたら女子は
体験型人生☆滅多に体験出来ないような多彩な出来事😅

嫁にきて
感謝!感謝!です (^^)


長~い前置きでしたが、m(_ _)m


ぼやきたかったのは↓この事です(笑)


我が家の店子さんの事、
商売は、ゴルフウェアの販売のお店、

店舗を契約した、6、7年前は、
とってもイキイキされていたように感じた。
お人好しの夫は、
マネキン組み立ても手伝ってあげ
ネットショップも充実し順風満帆と思われたけれど、

まぁ、とにかく、
そんなことどうでも言いようなことで (笑)

それが、、、


家賃滞納、
連絡取れず、
従業員任せで、海外逃亡か?
マレーシアで発見!
いつの間にかパパさん、

あっ、ネットから姿消す😲

そんな事はどうでもいいけど(笑)


とにかく
終わりはきちんととケジメをつける!
人に迷惑は掛けない。

そんな最低限のマナーが出来なけば
これからの人生があるのになぁ、、、、


えっ、うちですか?
こんなトラブルくらいなんのその(笑)

T社長~
若いんだから頑張りなさいよ!
たった一本の電話で済む事ですよ。


ドンマイ!ドンマイ!




☆ 最近、こういうの流行りですよね (^^)
二十年くらい前に読みたかったな(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内アサヒ会 ファミリーパーティ 

2012-06-10 23:02:00 | がんばれ街の酒屋さん
 今日は、
 ビジネスパークにあるアサヒパノラマレストランにて
 酒屋の家族が集うパーティがありました。
 もう44年も続いているとのことで、
 今更ながら河内アサヒ会の結束の強さを感じる集いでした。


 あいにくカメラを持っていかなかったので画像はありませんが
 大阪城を見下ろしながら、美味しい料理を頂いて、
 アサヒビールの方からは良いお話しを聞かせていただき、
 世代交代で役員さんの年代が若返り、
 去年と同様~
 マジックショーあり、ビンゴゲームやじゃんけんありととても楽しく、
 ちなみに今年は32型のテレビもあり、景品もいちだんと豪華^^
 とっても楽しい集いでした。

 このご時勢で酒屋も苦境に立っていますが、
 40代の威勢の良い店主を見ていると頼もしく感じられます!

 アサヒビールさんのご協力も得、こうして続いている河内アサヒ会ですが
 来年も又、みんなが笑顔で集えることを願い、解散に至りました。

 感謝、感謝です♪

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^


 嫁いでから過ごしてきた年月を振り返れば
 かなりジーンとくるものがあった。

 娘さんを病気で亡くし、孫を連れて来られているTさん、
 ご主人の車椅子を押しながらも毎日明るく今もおかみさんを
 しておられるUさん、
 息子にバトンタッチし、のんびり趣味にいそしむWさん、
 生前の義父と共に威勢の良かったMさんは、少しボケが出始めたよう
 それでも息子夫婦とともに参加されていた。
 家族ほぼ全員参加のMさんは、視力を失う病気にも関わらず明るくて
 娘さん達がこれまたよく気がつき優しくて、ほのぼの気分を頂けた。





 生きてる意味の答えは、ひとつではないのだろうと思う。

 諸先輩方の笑顔に触れて感じることは

 どんな生き方をしてゆくのか 

 どう生きてゆくのか

 そんなことを問いながら

 いろんなことを乗り越えながら

 つらく哀しいことも笑顔で打ち消し

 もくもくと生きてゆくのだろう。


 

 大野勝彦さん曰く
 「人生どんな生き方をしたか、
 残すものはそれ以外にない」
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の誕生日に思いをよせて・・・

2011-03-25 09:53:00 | がんばれ街の酒屋さん
  
   年末の後始末をずっと引きずり続けて過ごす3ヶ月です。

  かなり苦痛を生じながら過ごす日々ですが、
  そんな苦痛をも、かき消すように起こった東北の大震災。

  知り合いの安否に思いを寄せることで、
  しばらくは夢中になり、
  その過程の中でたくさんのことを教えられ、学び、
  自己反省を繰り返す日々なのです。


  この数ヶ月、
  これまで感じなかったいろんな感情が生まれては消えてゆく。

  時に、自分の意思とは違う方向に動き出すこと、
  それも自分に課せられた道なのだと甘んじて受け入れよう。


  これから悠々自適に暮らす製図を引いていた私、
  余りにも理不尽なこの汚点は
  生涯消えることなく心の片隅で眠ることとなるのでしょう。
  



  そんな中、今日、主人は還暦を迎えます。

  
  これからは、
  人として、
  生命共同体として、
  共に苦楽を出来るような、
  そんな人々との出会いが訪れるよう・・・・・  
 
  謙虚であること、驕らないこと、慈悲深さを持つこと、
  感謝すること、思慮深さを持つこと、愛ある人となること。

   己を戒め自責の念も噛み締めながら、これからも健康で、
  不本意なこの汚点を胸に刻み歩んでいって欲しいと思います。

  
                  (還暦に思いを寄せて・・・・)

  
  
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日放送せやねん!球児&城島フィギュアプレゼント

2011-01-08 11:36:00 | がんばれ街の酒屋さん
  
    今朝は、毎日放送「せやねん!」に登場exclamation2

   ペア2000体限定の幻のフィギア (定価39600円)
   サイン入りフィギアケース(9800円)に入って一名様にプレゼント♪

     これですね!               
     


     見逃した方の為に! 宛先はこちら ↓

     〒530-8304
      毎日放送せやねん!
     「球児&城島フィギュアプレゼント係」
     1月11日(火) 消印有効
    


    そして
    是非とも欲しいという方は
    「がんばれ街の酒屋さん」をクリック、
    なんて言ってくれてましたが・・・・・
    幻~幻~ まぼろしぃ~~~~~~(涙)


    なので、
    阪神球団側のお許しが出たので
    酒屋さんのキャンペーン終了後(15日)
    ネットショップもできるらしいです。

    すぐにでも欲しい!という方は
    コメント欄をご覧下さい。
    


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする