今日も毛だらけのいらびの家

だっていつでも換毛期!
~ラブラドールののいとらび、ひたすらのんきな暮らしです~

握力測定~~

2012-09-24 07:14:32 | 変わる!?変わらない!??

握力を測りました~~

っていっても、9月からちょこっと働き始めた職場で遊び半分で、ですが、、、

 

右、33.2kg~~

他に女性で30を超えた人はいなかったみたいで、、、

測っていた人に「こえ~~」って言われちゃいました、、、

 

鍛えてないんですけどね~~案外変わらないものなんですね~~

たしか、、、小学校のときもこのくらいの握力だった気が、、、

なんて言ったらもっと怖がられちゃうかしら~~

 

ね~~怖くないよね??

 

天気予報がくるくる変わって雨だった昨日、、、

のいらび、ちょっと退屈だったね、、、

あ~でも、涼しいのはいいですね~~ 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


違いが見えてくること、、、

2012-06-13 09:40:22 | 変わる!?変わらない!??

たまに聞かれます・・・「ラブラドール?ゴールデン??」

な、なぜ???というくらい違ってると思うんですけどね??

区別の引き出しが分かれるまでは、同じに見えるんだろうなあ~~

 

分かるようになると、分からないのが不思議なくらいに分かっちゃう、、、っていろいろありますが、おもしろいですよね~~

  

そうそう、植木屋さんにとってはモッコウバラとジャスミンを一緒にしてるなんて、は???って感じだろうし、、、

 

そういえばカレーライスとハヤシライスの違いがよく分からない時代もありました、、、

今となってはなんでなんだ??という感じですが、、、

 

そうかぁ、、、ジャニーズのグループもどんどん区別がつかなくなってるしねぇ、、、

 

あ、キャベツとレタスの見分けがつかない人っていますよね~~

 

といいながら、木蓮とコブシはよくわからないしなぁ~~

人の顔と名前を覚えるのはすごく苦手だしなあ~~

 

最近、遊歩道になにやら実のついた低木が植えられたんですが、、、

ブルーベリーみたいだけど、、、まさかここに植えるかな???

う~ん、でもやっぱりブルーベリー??

あっさり全然違う木なんだろうか、、、

 

ぶつぶつぶつぶつ、、、、

ぶつぶつぶつぶつ、、、、

 ま、とにかくおもしろい、よね~~

 

そうそう、少し前からチャドクガ発生中ですね~~

お茶の木、椿、、、そばを通るときは近づかないように~~

いるところは葉っぱがなくなっているので分かります~~

毛虫の粉??だけで相当かゆい(らしい)ですよ~~

 

のいらびのにおいかぎスポットにも激しくチャドクガが付いてまして、、、

行っちゃダメ、なんていってもちっとも聞かないのいらびを、毎回引っ張り戻しております、、、


靴下生活

2012-05-03 17:11:46 | 変わる!?変わらない!??

靴屋さんで靴下で履ける普段ぽいひもじゃない靴を探す~~

 

あいぶさき似のチャーミングな店員さん

これは靴下で履く向けには作ってはいないんですが、大丈夫ですよ

普段ストッキングは履かれないんですか??

ずっとですか??

と聞かれて、思う、、、

 

履きませんね~~!!

ズボンに靴下!!黄金パターンです!!

家の中でも靴下でぺたぺた

そのまま散歩も行けますし~~

 

そういえば、、、

昔はズボンはほんと履かなかったなあ、、、ほとんど持ってなかったし、、、

スカートに、ストッキング、歩きやすい靴(低いパンプスとか、ローファーとか)がパターンだったんだよな~~

変わったなあ~~としみじみつくづく、、、

 

履いてみたら、あらこりゃ楽!!ってなズボン生活ですが

そうです、そもそも!??昔はみんなスカートで、ズボン姿の女性なんてほとんどいなかったですからね~~

変わりましたね~~

 

女子中学生が、制服のズボンを着ていたりするのを見ると 

制服でズボンを選べる時代なんだ~~って驚きます

小学校のとき、中学の制服がスカートでイヤだ~って言ってた子、いましたもんね~~

選べる自由、いいですよね~~

 

 


キッチンスケール

2012-04-28 17:16:31 | 変わる!?変わらない!??

キッチンスケールを買い換えました

長いこと使っていたバネ式の2キロ計りが壊れてしまったのです

迷った末に電池式のデジタル3キロ計りを購入~

電池を使うということで、節電的にはどうなのかなあとちょっとうんうん考えたのですが、、、

ゼロ点を合わせられるのが、ボウルごと軽量することが好きな私には楽そうで、、、

 

で、買ってみて、正解でした!!

3キロにしたこともあって、大きなボウルで次々材料を足しながら量っていくのも楽々~~!!

こんなに??っていうくらい楽です

ドッグフードの計量も、ばっちりグラム単位で!!

頭の中でうんうん計算しなくていいのが楽~っって、こうやってまた退化していくのかもですが、、、

 

 

あ、のいらびのおやつを作るときは計り使ってないんだよ~(ザ・目分量)、、、

 

そうそう、修理に出していたバーミックスがきっちり直って戻ってきました~~

1996年の製品なのに~~

ちゃ~んと対応してくれるこの会社、えらい!!うれしい!!

ポタージュ系のスープ、行きますか~っっ

 


自転車の運転

2012-03-21 09:46:26 | 変わる!?変わらない!??

私の運転、これはホントに昔と変わりましたね~~

やっぱり、自分が車の運転をするようになって、車から見た自転車がよく分かったことと、

もう一つは運動能力の低下ですね、、、

 

ずっと、駅までは自転車の生活でした~~

 

高校生の頃っていったら運動能力のピーク!!ですね!!

坂を下りていく車道の端を勢いよく降りていってました~~

信号待ちで止まっている自動車の列ギリギリに、、、

歩道は段差がイヤなので車道で、、、

危ないなんて気はなく、、、、

いや~思い出すと結構ヒヤヒヤものです、、、

 

今なら、、、接触しちゃいそうです~~

ま、そもそも怖くてできないですが、、、

あの頃は、、、自転車と一体化してる感覚っていうんでしょうか、、、

曲がりたいところで曲がれる、止まりたいときに止まれるって感覚でしたね、、、

ふうううう

 

そうそう、自転車って、歩道に上るときちゃんと角度をつけないとうまくタイヤが乗らなくて横滑りに転びますよね??

一度派手に転んだことがあるのですが、あの時自動車が来てたら、、、と思うと、これまた結構ヒヤヒヤものです、、、

 

 

そういえば、今日耳日曜って、もう言わないんだろうか??