さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

PS3 HDD活用

2008年07月21日 12時08分19秒 | 新製品・技術
 
遅まきながら、PS3のHDDを換装して、あまっているHDDをケースに入れてみました。
⇒結果:問題無く活用!


で、本当はケースにHDDを入れるときの写真があったんですが…。
うっかり消してしまったので、写真なしです。


買ってきたケースはタイムリーってところのGroovyってブランドの、2.5インチSATA/IDE両対応のケース(販売元のページ)。
ヨドバシで2180円。

ケース売り場ではかなり沢山の種類があるんですが、これを選んだ理由は…まあ箱の見た目です(笑)。
本当は転送速度とか気にした方が良いんでしょうが、下調べもしてないので適当に選ぶしかないです。
あとは値段。
1000~2000円前後が相場みたいです。「光る!」とかいうのはちょっと高かったりしますが(笑)。

あ、あとあんまり安すぎるのを選ぶと「IDE専用」だったりするので注意です。
PS3のHDDは「SATA」接続ですのでその辺お間違えなく。



さて、帰って来てご飯食べて、さっそくHDD収納開始。
なんと!ドライバ(ネジ回しの方)が付属してるので、「ドライバどこだっけ!?」と探す時間も無く、すぐ作業を開始できます。

中にある基板を引き出して、HDDのSATA端子をぐさっと挿します。
キッチリはまるので特に問題なし。
そして基板に付属のネジでHDDを固定します(ドライバ大活躍!)

そのままケースにHDD搭載の基板を滑り込ませて、正面のフタをネジ止めすれば完成。
図工レベルの作業で終わります。


さて、PCに接続してみますが…。
前のPS3 HDD換装記事のコメントでも話題になりましたが、
PS3でフォーマットしたディスクなので、そのままではPCが認識してくれません。

1.HDDケースを接続した状態で「マイコンピュータ」を右クリックして「管理」を選択します(Vista)。

2.↓のような画面が出るので、左の一覧の中から「記憶域」→「ディスクの管理」を選択します。そして真ん中の表示からケースのHDDを探します。



たぶん「初期化されていません」「未割り当て」などと表示されているはずです。
念のため容量も確認して下さい(HDDの表示よりちょっと少なめで出ます)。
※使用中のディスクをフォーマットしないように!

3.フォーマットします。↓の左部分(ディスク6と書いてある辺り)を右クリックするとメニューが出るので、そこからフォーマット、か「新しいシンプルボリューム」を選んで下さい。
記憶が曖昧ですが…とにかくシンプルボリュームでフォーマットされるようになれば良いです。
「GPTディスク」は比較的新しい規格で互換性が殆ど無いので選択しなくてよいです。
ドライブ名は適当に振ってください。





最初なのでクイックじゃない普通のフォーマットにしました。結構時間がかかります。他のことをしてのんびり待ちましょう。



使えるようになったので、さっそく友達に写真と動画を渡すのに使いました。
DVDにわざわざ焼いて渡すのと違って、HDDなので容量とか気にせずにボコボコとデータを入れられます。
ただ渡される方としては、いきなり数十ギガを手元に保存しろと言われて迷惑かもしれませんが・・・。


HDDのケースは数年前はもっと高かったイメージですが、かなり買いやすい値段になったと思います。
あとHDD自体の値段も下がってるので、ポータブルHDDとして手元にひとつあると便利!かもしれません。



↓どんなのか分かりませんが、この辺りがすごく安い。

USB2.0 2.5インチSATAハードディスク 外付けケース DN-HDS25SATA
上海問屋
このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿