アイスコーヒー追いたてられたへとへとの一日の終わりは、くじら企画のお芝居。どんなに疲れてても、面白いお芝居みると心に灯る明るい炎。ほとばしる汗やらパワーにあたる感覚は、冬のたき火か夏の太陽か(^_^)面白かったです。帰ったらぽんぽこの妖怪大作戦のところ、ぴったし!☆
くじら企画さんには超人予備校の次回公演の仮チラシを挟ませて頂いたけど、その部数は300部。300部て!あのお芝居を300人しか観ないなんて、どういうことだ。知り合いが出てなくても、多少の無理をしてでも、味わうべき贅沢はある!
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』すごかった。ラストの独白を思い出すだけで涙がにじむ。どんな人物でも同じ地平の人間として描くということに、強い知性と信念を感じる。今この作品を観られたことを幸運に思う。あとやっぱり戎屋さん好き!
くじら企画、感想追加。海老さんは、もう凄くて当たり前になってるんだけど、九谷保元の演技も必見。私は彼はくじら企画の良心だと思ってます。いつも難しい役をきちんとこなしている姿はなくてはならない。
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』に、超人予備校の次回公演の仮チラシを入れて頂きました。みなさんお手にとってくださいね。私は初日を拝見しましたが、うちのチラシがなくっても、「みんな観てー!」と言いふらしたくなるお芝居でした。(美香L)
@iwahashiorigo @YELL_JUN @utakatakiss じゃ宣伝お願いします!
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』満席のお客様とともに初日迎えることができました。たくさんのご感想も本当に本当にありがとうございます。明日(もう、今日ですね)以降のお席ご用意いたします。どうぞ kujirakikaku01@gmail.com までお寄せください! #ドア薔薇
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』。後半特に、なんというか釘づけでした。なぜか始まるのを待つ間は、あたしが小劇場を観始めた頃に感じてたワクワクを久しぶりに感じられたし、あ~もう1回観たい。@ウイングフィールド 月曜まで。
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』本日は13時/18時!犬の事ム所の最後の公演となった同作品。大竹野さんが旅立ったこの七月に、大竹野さんを知って感じて欲しいと思っています。ウイングフィールドにて。
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』昨日初日を迎えました!たくさんのお客様にご来場頂きありがとうございます♪今日から残り怒涛の5ステージ!13日(土)・14日(日)13時/18時、15日(月)14時@ウイングフィールド。しっかりと丁寧に大竹野作品をお届けします!笑っても良いんですよ!
びっくりするくらい、ご予約が増えております、くじら企画『ドアの向こうの薔薇』
今日から明後日の5ステージ、迷ってらしたら是非いらして下さい!
この体験を一緒に分かち合いたいのです。
びっくりするくらい予約が増えたけどびっくりするくらいまだお席があります。
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』
09083794072またはkujirakikaku01@gmail.com
あの日のように暑い一日ですね。くじら企画『ドアの向こうの薔薇』13時/18時です!ご予約はkujirakikaku01@ gmail.comまたは09083794072まで!演劇とはこう!と言う舞台を観に来て!
くじら企画『ドアの向こうの薔薇』一人芝居をしている方は後半の戎屋海老を観て欲しい。人を惹き付けるとはこういう事なのだと実感できるはず。kujirakikaku01@ gmail.com
だれでも簡単!Twitter自動つぶやき設定ができるサイト!AutoTweet(オートツイート)! autotweet.chatwho.net/?id_str=196919… 定期的につぶやくbotやURLの宣伝にも使えます! 196919546