goo blog サービス終了のお知らせ 

ねをぱぁく

公園みたいにふらっと立ち寄って、ほっと一息して欲しい、そんな演劇ユニットです。

ヨガ部の一日は終わりを知らない

2014-04-28 10:06:20 | ヨガ部

昨日はいいお天気でしたねー。

二年前から、ヨガの先生をお招きして仲間内でヨガ部を続けています。

元々は、M月のS嬢のつぶやきが始まり。

ヨガは興味あったんだけど、教室に入るって感じでもなく。

でもまわりにヨガやりたいって人が少なからず現れまして。

ちょうど、芝居観て一目惚れしたπ子ちゃんがヨガのインストラクターをやっている事がわかってお願いした次第。

 

最初は場所を借りてやっていたんだけど、その日の参加人数がマチマチで(忙しい人達だからね)

それなら家でやるかって事に。

春から夏にかけては、お向かいの公園で外ヨガやったりして。

季節の行事をからめたり、ヨガ部の合宿(ヨガっ宿)も開催してみたり。

 

π子先生の教え方がまたわかりやすくて、初めてでも全く問題なく楽しめる。

ヨガを一時間やった後は、秋津食堂本店を開くのが通例にもなりました。

ヨガやってほんと気持ちいいから、終わった後のビールもご飯も美味しいんだね。

みんな活動の場はそれぞれだから、いろんな話も出来るし、そこも魅力の一つ。

今回お引っ越しして、フローリングのスペースが出来たので、久しぶりにヨガマットで

やりましたよ、昨日は。

テーブルとかソファを寄せて。

人数は少なかったけど気持ちよくて。

ご飯食べながらまったりして、夕方、ヨガ部員の一人が引っ越し祝いを持って来てくれたので

改めて宴会開始。

途中、芝居を観に行ったπ子先生もまた帰って来て、新たにもう一人遊びに来たので

延々と酒宴が続いたのでした。

心も身体もリラックス出来る一日ってものすごく貴重。

ついつい楽しくなって途中で二度も日本酒を買いに行っちゃった。

近所で見つけた酒屋がいい酒屋なのー!←いいわけにもなってないけど。

 

今までは自宅に不在な日はやってなかったんだけど、今後はヨガのスペースと生活空間が別の階なので

コンスタントにやって行こうと思っています。

人数が集まらない時はお休みしますが、日曜日11時半と水曜日19時半の予定。

参加したいって方がいらっしゃいましたらご連絡下さいませね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガ部

2013-03-04 11:36:25 | ヨガ部

昨日はひな祭り。

ヨガ部で季節を感じる催しもしようって事でヨガ部後にひな祭り。

ちらし寿司の具は、れんこんと姫タケノコの甘辛煮、干し椎茸、菜の花、海老、

みょうがとれんこんの梅酢漬け、きゅうり、ごま、海苔、錦糸卵に忘れちゃならない桜でんぶ。

春っぽいよねー。

蛤のお吸い物、桃のスパークリングワインでほんとひな祭りっぽいメニューとなりました。

ヨガは元々興味があったのですが、教室に通ってとまでには行かず。

たまたまヨガやりたいって人が周りに何人かいたので始めたのです。

ねをぱぁくでもお馴染みのπ子がヨガの講師をしている事もあって

とんとんと話がまとまりました。

π子先生は、教え方が上手でわかりやすい。

みんな忙しいので毎週というわけにはいかないけれど

それでも少しは慣れて来たかなという感じです。

ヨガ終わると身体がすーっと軽くなって、みんなでご飯を食べて、笑顔で、

どうでもいい話して、眠くなったら昼寝して、という気ままな感じが心も軽くしてくれます。

昨日は夕方大阪城公園まで梅見に行きました。

はたと気づけばヨガ部も来月で丸二年。

なんとなく始まったけど、これからも続けて行きたいと思った春の夜でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのヨガ部でしたよ

2012-03-25 18:58:53 | ヨガ部

昨年4月から、先生をお招きしてヨガ部なるものを続けています。

最初は、場所を借りていたのですが、メンバーが皆忙しく日程が合わないので

こじんまりと、我が家でやっています。

先月はお休みしたので今日は久しぶりに開催しました。

昼間はいいお天気で、のんびりゆったり一時間ほどヨガをやり、

最近の恒例となったヨガ部後の秋津食堂本店も開店しました。

今日は7人です。

久しぶりの参加や初めての参加の方も交え、いい一日でした。

ヨガ部をやると、部屋も片付くし(笑)身体もスッキリするので

放ったらかしの事も、何故かその後やる意欲が出てくるんだよね。

でも今日は、11時半からヨガやって、買い物行って、ご飯食べて飲みながら

女子会トークが炸裂。

キッチンでなぜだかみんな立ち飲みしたり、話はつきないわね。

そして、あっと気がつけば18時!でした。

あはは。

 

和食の予定でお赤飯も炊いたけど何故か気が変わってイタリアンっぽくなっちゃった。

本日のメニュー

銀鮭と野菜のワイン蒸しバジル風味

菜の花とアサリのペペロンチーノ

焼きたてパン←買って来ただけよ

菊菜のサラダ

そら豆とカマンベールのピザ

豆乳と豆苗のラーメン

また、写真撮るの忘れた!

本番まであと少し。頑張ろうっと♪

オリゴ党第30回公演20周年企画公演その2

『事件の夢 夢の事件 ~多羅尾伴内の世界・千年女王編~』

作・演出/岩橋貞典

2012年 4月7日(土)15:30/19:30
       8日(日)13:00/17:00

前売券  2300円 
当日券  2500円
学生割引 1500円(当日のみ・要学生証提示)

劇場/
シアトリカル應典院

ご予約はこちらにコメントを、

もしくはこちら個人予約ページをクリック

またはneopark01@gmail.com

まで。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする