goo blog サービス終了のお知らせ 

くまどりやろうのゲーム雑記帳2

前ブログ「くまどりやろうのゲーム雑記帳」の続きです。管理人も同一人物です。

長期企画進行状況221

2016-06-12 10:44:58 | ゲーム消化挑戦ネタ
 漫画「ワンパンマン」第11巻が発売されたので買って読んでみました。
いやー、金属バット相変わらずかっこいいですね。
 ストーリー展開がやや遅いとは思うんですけど、
ヒーロー達と怪人どもとの戦いをきっちり描くには
サイタマには少し休んでもらうしかないですね。
(サイタマが出てくると戦いが一瞬で終わってしまうので)
まあ、多分格闘大会自体は一瞬で終わると思います。
この漫画の主題とは全く関係のない話ですから。


 と、熱いヒーローマンガを語る男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 なし

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、第十六回指定曲コンテストが開催されています。
指定された楽曲から4曲を選択して遊び、合計COOL率を一定値が一定値以上になれば
報酬が獲得できます。
 判定がCOOLでなければいけないため(コンボが途切れないFINEではダメ)、
かなり自信のある曲でなければ記録は伸ばせないでしょうが、
逆に考えればコンボを意識する必要が無いため気楽にやれるとも言えます。
期間は2016/06/22 07:00までとかなり余裕がありますのできっちり終わらせていきたい所ですね。

 「ワンダーランドウォーズ」は新キャスト「ヴァイス」の獲得キャンペーンが行われています。
期間は2016/6/26 23:59までとやはりかなり余裕がありますね。
これまでの新キャスト獲得キャンペーンと同じくゲームをとにかくプレイしまくる事で
獲得できるようになっています。対コンピュータ戦の修練場でも獲得できるので
対人戦が苦手な人も是非プレイを。
 「ヴァイス」は、キャスト「スカーレット」のアナザーキャストになっています。
ロールはアタッカーからサポーター二変化しています。
姿を隠して対戦相手のプレイヤーにそっと接近し超高火力のスキルで息の根を止める、
というキャスト性能から姿を隠したまま戦場を駆け回り仲間のパワーアップや
敵の動きを止めるなどの支援を行う(火力は大幅ダウン)という玄人向けのキャスト
に変わりました。
 また、物凄く口が悪く「くたばれクソババア」「ラリっちまえ」等の暴言を
頻繁に吐く凄いキャストになっています。
これまでこういうキャストは全くいなかったので良くも悪くも物凄く新鮮です。
(口が凄く悪いのに能力は支援特化という二面性も面白いですし)

長期企画進行状況220

2016-06-05 08:50:29 | ゲーム消化挑戦ネタ
 北海道の山奥で行方不明になっていた小学生が無事保護された、
というニュースがテレビを騒がせていましたね。
 私は以前北海道の釧路湿原に遊びにいったことがあるんですが、
まあ、不便な場所にあります。電車で「釧路湿原駅」という駅まで
行ってそこから比較的整備されたきつい山道を少し歩くと展望台があって
そこからの眺めが素晴らしいの一言に尽きるんですが、
ありえないぐらい大量の虫がいるんですよね。
わけの分からない虫の大群に襲われるので、虫除けスプレーが絶対必須の
装備になっています。
 あの小学生、あの虫だらけの森の中を突っ切って歩いたというのだから
驚きですね。あの森の中で取り残されたら3日で死ぬ自信があります。
助かったのはまさに奇跡としか言いようがないですね。
(この件に関しては、北海道の森の危険さを知っている人とそうでない人の
温度差がかなりあるようです。北海道の森は人を拒絶する森だと思っています)


 と、熱く森の怖さを語る男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 なし

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、絶賛プレイ中です。

 「ワンダーランドウォーズ」は「クロノダイル討伐訓練」が継続中です。
その上、「舞闘会-第五幕-緑の交響曲(シンフォニー)」と
「初級者応援キャンペーン」が行われています。
全てこの記事が投稿された日(2016/6/5)が期限ですけどね……。
 「初級者応援キャンペーン」と「クロノダイル討伐訓練」は
同時に進める事ができるイベントなのが嬉しいですね。
今回だけで終わりにしないで、今後も是非機会を見て開催してくれると嬉しいです。
相変わらず舞闘会では激しい戦いが繰り広げられています。
なかなか注目度が上がらないな、と思っていたんですが、正直いつもの全国対戦の
勝率を考えればこんなものだよな、と思います。
やはり注目度を上げるには自分のスペックを上げるしかないようです。

「初音ミク Project mirai でらっくす」消化完了!

2016-05-30 07:11:49 | ゲーム消化挑戦ネタ
 今回の記事は「初音ミク Project mirai でらっくす」の消化完了記事です。
消化開始時の記事はこちらになります。

 まあ、ずいぶん時間がかかってしまいましたね。

 今回のクリア目標はこの二つでした。
・コスチュームを全て購入する
・インテリアを全て購入する

 コスチュームは最低難易度(ラクラク)でも全て入手できますが、
インテリアは全曲を高難易度(トコトン)でクリアしなければ
入手できないものがあります。
 全てのインテリアを購入した際に解禁された要素が
「ダヨーボディ」でした。
前作「初音ミク Project mirai 2」で追加された「ダヨーフェイス」
のさらに先を行く追加要素でしたね。
 「ダヨーフェイス」で初音ミクが顔だけはミクダヨーさんになれたんですが、
「ダヨーフェイス」はあくまでも顔だけであり動作はまだ初音ミクのままだったんです。
ですが、「ダヨーボディ」を使う事であのミクダヨーさんが完全に再現されます。
動きが物凄くぎこちなかったり(腕が曲げられず手のひらが全く動かない)
体の微妙な皺まで再現されていて見ていて笑いが止まらなかったです。
 ダヨーさんが宣伝番組で見せた謎の動きも全て再現されていて笑えたと同時に
凄く懐かしい気分になれました。

 総じて物凄く面白いゲームでしたね。
これでProject mirai系が中断してしまう、という話があったらしいですが
凄くもったいない事だと思います。
発売から1年以上経過していますが今でもこのゲームの価値は変わらないと思います。
ボーカロイド好きの人は絶対遊ぶべきゲームです。

(注意)ダヨーボディの解禁には難易度トコトンのクリアは必要ありません。

長期企画進行状況219

2016-05-28 08:20:58 | ゲーム消化挑戦ネタ
 あっという間に5月終了。
ちょっと気になって金星探査機「あかつき」ちゃんがその後どうなったのかを調べてみました。
無事金星を回る軌道に乗る事ができた所までは知ってたんですが、
5/23に新しい金星の映像を送ってきたようです。
ちょっとこの映像は見たことないですねー。
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/akatsuki/compile/gallery.shtml#photo
「あかつき」ちゃんが元気そうで何よりです。
「ひとみ」ちゃんは実に残念な結果に終わりましたが。

 と、久しぶりに人工衛星の話をする男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 「初音ミク Project mirai でらっくす」:最後のルームアイテムをついに入手。もらえた特典に思わず笑いました。

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、「DIVA Arcade 六周年記念 5週連続VPプレゼント」
が継続されています。

 「初音ミク Project mirai でらっくす」の消化完了記事はこんどこそ次回。


 「ワンダーランドウォーズ」は「クロノダイル討伐訓練」が継続中です。
正直この「討伐訓練」は期間を区切らず常設のイベントにした方がいいんじゃないか
と思います。
(本気のヴィランは本当に強いですから、初めてヴィランと戦う初心者が
訓練する相手として今の強さのヴィランがいてもいいと思うんです。
最も、それをやるとヴィランの強さがインフレしそうで怖いですけどね)

長期企画進行状況218

2016-05-22 08:32:01 | ゲーム消化挑戦ネタ
 諸事情あって新しいハードディスクを購入しました。
今は凄いですね、3TBですって。テラバイトですよテラバイト。
1TB=1000GB(ギガバイト)だそうです。
私が今使っているパソコンの外付けハードディスクの容量が約1000GBだったんです。
初めて買った時は途方もない容量でとても使い切れない、と思っていたんですけどね。
生きていれば色々ありますから。
 ちなみに、この直前に買ったパソコンの周辺機器はモデムのルーターでしたね。
あれは何時頃だったでしょうか。


 と、久しぶりにパソコンの周辺機器を買う男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 「初音ミク Project mirai でらっくす」:最後のルームアイテムをついに入手。もらえた特典に思わず笑いました。

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、「DIVA Arcade 六周年記念 5週連続VPプレゼント」
というイベントをやっています。
 このゲームがゲームセンターに登場してから2016年6月23日で
6年になるんだそうです。ずいぶん経ちますね。あの日、初めてロケテストでこのゲームを見た時の衝撃は
未だに忘れられません。
 イベントの内容は非常に単純なVPのプレゼントイベントです。
普通に遊ぶだけで最大500VPがもらえる、という難易度の低いイベントになっていますね。

 「初音ミク Project mirai でらっくす」の消化完了記事は次回。


 「ワンダーランドウォーズ」は禁書討伐イベント開催中です。
今回の相手は「クロノダイル」です。
またお前かよ!もう3回目だよ!と最初はちょっと嫌になりましたが、
今回の禁書討伐イベントは「クロノダイル討伐訓練」という名前で、
あくまで訓練、という位置づけになっているようです。
今回のヴィラン、3度目のクロノダイルは2度目のクロノダイルよりも
明らかに弱くなっています。
これは、ゴールデンウィークで入ってきた新人さん向けのイベント、
という事になりますね。
 まあ、2度目のクロノダイルは本当に強かったのでいきなりあれを
初心者に倒せというのはちょっと酷だったように思えますから。
・・・次回はまたフロスティなんでしょうか。
そろそろ新しいヴィランが出てきて欲しい所ですね。
禁書討伐イベント、楽しいといえば楽しいんですけど。