goo blog サービス終了のお知らせ 

くまどりやろうのゲーム雑記帳2

前ブログ「くまどりやろうのゲーム雑記帳」の続きです。管理人も同一人物です。

長期企画進行状況226

2016-07-18 08:53:59 | ゲーム消化挑戦ネタ
 一瞬で連休最終日になってしまいました。
今更更新とか遅すぎるような気がしますが。
まあ、本当にやらなくなるよりはこんな更新でもやっておいた方が
絶対にいいと思うので。
 
 と、よく分からない話をする男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 なし

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、
今度こそ次回新規楽曲の解説をしましょうね。

 「ワンダーランドウォーズ」は第6回目の舞闘会「黄の嬉遊曲」が
開催中です。と言っても、この記事がアップロードされた日が最終日ですが。
私はいつも通り必死に戦いました。
 今回、初めて注目度は1000以上で舞闘会を終了できそうです。
(注目度:舞闘会開催中に与えられるポイントです。
1000ポイント以上、ということは簡単に言うと「勝ち越している」ということです)
次回こそはルークを目指しますよ!

長期企画進行状況225

2016-07-10 09:14:46 | ゲーム消化挑戦ネタ
 今週の出来事といえば大西宇宙飛行士が無事宇宙にたどり着いたという話と、
参議院選挙の話で持ちきりですかね。
 大西宇宙飛行士は4ヶ月も宇宙に滞在するらしいですね。
まあ、実際には任務に忙殺されてあっという間の4ヶ月に感じられるんでしょうけど。
 私達が観光旅行感覚で宇宙に行けるようになる頃には
まず間違いなく私の命は尽きていますが、その先の世界もちょっと見てみたい気がします。
 
 と、宇宙に目を向ける男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 なし

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、
次回新規楽曲の解説をしましょうね。

 「ワンダーランドウォーズ」は先週に引き続きアシストカード「鉄扇公主」
獲得イベントとアシストカードをバージョンごとに獲得できるよう選択できる
(つまり、持っていない旧バージョンのアシストカードを獲得しやすくなる)
イベントの二本立てのイベントが継続中です。
 あと、大型機械「ワンダーランドライブラリー」でカードを購入したり
動画を録画したりするともらえるスタンプ機能が復活しました。
あのスタンプ機能は、もらえるものが地味に嬉しいものばかりだったので
正直嬉しいです。

長期企画進行状況224

2016-07-02 09:12:16 | ゲーム消化挑戦ネタ
 あっという間に7月になってしまいましたね。
今年の前半戦、色々ありましたね。
まあ、ワンダーランドウォーズやってただけだろうと
言われてしまいそうですが。
 
 と、不思議の国で戯れる男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 なし

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、新規楽曲の追加がありました。
楽曲は「君の体温」と「骸骨楽団とリリア」の2曲です。
ついに来ましたね、「骸骨楽団とリリア」。
「project Mirai」シリーズでは最高難易度の曲で、
Miraiの最終兵器などと言われていました。
難易度EXTREMEでは星9.5と流石の高難易度曲ですね。
(「初音ミク Project DIVA Arcade」ではもっと難易度の高い曲が
数曲存在しますが、それでもこの曲の難易度が高いのは変わりません)
それにしても、6月ギリギリのタイミングで追加されましたね。
このまま5月も6月も楽曲の追加がないまま終わってしまうのかと思っていたんですが。


 「ワンダーランドウォーズ」はアシストカード「鉄扇公主」獲得イベントと
アシストカードをバージョンごとに獲得できるよう選択できる
(つまり、持っていない旧バージョンのアシストカードを獲得しやすくなる)
イベントが同時開催されていますね。
どちらも勝敗関係なく恩恵が受けられるイベントなので
興味のある方は奮って参加ください。
「鉄扇公主」の色っぽさは正直好きです。
いやまあ、メロウのド直球のエロさには絶対かなわないだろと
言われてしまえばそれまでですけど。

長期企画進行状況223

2016-06-26 09:30:52 | ゲーム消化挑戦ネタ
 毎週ネタ探しに苦労する最初の話ですが、
今回は「SCP Foundation(エスシーピーファウンデーション)」
についての話をしましょうか。
 偶然インターネットを漁っていて見つけた面白いものだったので。
SCP Foundationとは、海外で作られた「世界観だけしか存在しないの創作物」のことです。
と言っても分かりにくいでしょうからもう少し砕けた言い方をします。
 SCP財団と呼ばれる組織が世界中から集めた「理解不能なもの」を
リストアップしたものがSCP Foundationと言っていいと思います。
SCP Foundationに登録されている様々なものを元ネタとした
小説やらゲームやらが存在するようです。
 ここでリストアップされているものが本当にバリエーションに富んでいて
(全部で2000個以上ありますし、現在も増加しているようです)
本当に面白いんですよ。人間の想像力って凄いなって思います。
(SCP Foundationに登録されているものは全てフィクションの創作物です)
リストアップされたものを読んでいるだけで飽きませんね。

 興味のある方はこちらの「SCP Foundation 非公式日本語訳wiki」をご覧ください。
なお、グロ画像に近いものや恐怖画像も含まれていますので閲覧の際はご注意を。


 と、不思議なものについて語る男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 なし

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、第十六回指定曲コンテスト継続中ですね。
あと、合わせて「DIVA Arcade 六周年記念祭」が開催されています。
プレイするだけでおまけのVPがもらえるいつものお得なイベントですね。
期間は2016年6月17日(金)~6月27日(月)となっています。


 「ワンダーランドウォーズ」は禁書討伐イベントが来ました。
今回の敵ヴィランは「ジャバウォック」。
間違いなくこれまでのヴィランの中で最強です。
初めて戦った時は瞬殺されました。
その後も何度か戦い何とか撃破することが出来ましたが、
何度戦っても安定して倒す事ができませんでした。
(勝ったり負けたりを繰り返しました。所詮コンピュータ制御なので動きを覚えれば
簡単に勝てるようになるはずなんですが)

長期企画進行状況222

2016-06-19 08:02:07 | ゲーム消化挑戦ネタ
 先週に続いて漫画の話をしましょうか。
今回購入したのは「新生MMR迫りくる人類滅亡3大危機!!」
です。昔あった漫画の再開、という最近よくあるパターンの漫画ですね。
 「MMR(マガジンミステリー調査班)」という漫画の再開ものです。
MMRは「な、何だってーーーー!!??」というお決まりの文句の
元ネタの漫画ですね。
 1990年代頃に書かれた漫画で、当時世間をにぎわせていた
「ノストラダムスの大予言」(人類が滅亡するとかそういうあれです)
や超常現象、宇宙人ネタなどを調査する、という内容の漫画です。
調査するとか言っておいて大抵「人類は絶滅する!」という結論で
投げっぱなしになってしまう無茶な漫画でした。
主人公「キバヤシ」の異様なキャラクターや、力技でなんでも
人類絶滅論に持っていくその勢いが当時非常に評価されました。
 「新生MMR迫りくる人類滅亡3大危機!!」も、
MMR解散後に少し時間が経過しMMRが再結成され、
また同じように人類絶滅論に持っていく力技が連発される、
という形式の漫画です。
 ギャグマンガとしてみると最高に面白いです。
実際おまけとして最後に人類絶滅論ではない完全なギャグエピソードが
いくつか入っていて、これがどれも非常に面白いです。正直本編より笑えます。
あと、新しい部員として一人女の子が入っていますが、
全く無意味に可愛いです。この子やたらと可愛いですけど必要でしたか?


 と、レトロ漫画について語る男の話を前置きとして
ゲームのプレイ状況を振り返っていきたいと思います。
優先消化
「世界樹の迷宮4」:最終決戦に備えレベル上げ中です。

消化待ち
「ゼノブレイドクロス」:ちょっと疲れたので休憩します。
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」:買っちゃったんですよ。
「地球防衛軍4」(Xbox360版):実績は520/1000まで解除しました。
「真・女神転生4」:とりあえず何でもいいのでクリアを目指します。実はあまり遊べてませんが。
「カルドセプト」:やりたいのに時間がなくて全然できないジレンマです。
「邪聖剣ネクロマンサー」(Wiiバーチャルコンソール):新しいゲームを始めてしまいました。

クリア記事作成待ち
 なし

 「初音ミク Project DIVA Arcade」は、第十六回指定曲コンテスト継続中ですね。
あと、合わせて「DIVA Arcade 六周年記念祭」が開催されています。
プレイするだけでおまけのVPがもらえるいつものお得なイベントですね。
期間は2016年6月17日(金)~6月27日(月)となっています。


 「ワンダーランドウォーズ」は新キャスト「ヴァイス」の獲得キャンペーン継続中と、
「ログインボーナスキャンペーン」が行われています。
ログインボーナスキャンペーンは、プレイを開始するだけで色々もらえるキャンペーンですね。
オーバードライブカード等ももらえるのでここで一気にレベルを上げて次の禁書討伐イベントに
備えたい所です。
ログインボーナスキャンペーンの期間は6月13日(月)~6月19日(日)です。
 また、次の禁書討伐イベントの内容が明らかになりました。
期間は6月20日(月)~6月26日(日)で、
敵ヴィランは「ジャバウォック」。
童話「鏡の国のアリス」からの登場となる新ヴィランです。
厳しい戦いが予想されるので参戦される初心者の皆さんはレベル上げと
装備の確認をお願いします。
オーバードライブレベルが12あればとりあえず大丈夫ですから。
(装備も可能な限りいいものをお願いします)