goo blog サービス終了のお知らせ 

Nekotopな

日記とフリー素材を置いてます。
記事内容転用可否は 2025.05.08 の記事からどうぞ。

【タブレット】 新タブ買った。 NBTB102

2023年11月11日 | New Bridge NBTB102

やっとこ現状で推奨となる性能を持つタブレットを買えました。(・v・;

 

既にタイトルにあるけどこちらです。

 

KEIYO New Bridge NBTB102 価格比較

■最安価格(税込):23,198円 ■価格.com売れ筋ランキング:265位 ■満足度レビュー:4.47(4人) ■クチコミ:14件 (※11月11日時点)

価格.com

 

買った時点では、23,198円が最安値でしたが、近場の最安値では、昨日の時点で23,200円だったので、僅か2円の差で早く着くだろう東京にあるイートレンドさんから送料込み価格で注文して本日到着しました。

 

とりあえずタブを取り出してみると、今使ってる8インチと比べてやっぱり大きい。このサイズなら日常的な作業とかはデスクトップの代わりに使えるかもしれないとか思う。それに最初から画面保護のフィルムが貼ってあってラッキーですな。(・v・

んで最初の作業としては、カメラを塞ぐのが優先です。なんせ室内専用でカメラなんて使いませんからね。それでもいつか使うかもしれないので、電子工作で使ってるアラミドテープとアルミテープを重ねて塞ぎ、目立たない様に黒のマジックで塗っときました。

そしてバッテリーが空なので最初は2時間~充電する様にと書かれてます。満充電は4時間ほど

充電完了したので起動し、各種設定します。この時ネットに繋がず不要なアプリを停止して最小構成にしつつ、重くなる原因の新しいグーグルアプリやサービスのインストールを避けます。十分に各設定を確認してからネットに接続。アプリは標準的なアンドロイドアプリがインストールされているだけで、大手メーカーの様な後付アプリはありません。

グーグルIDを入力してからアンドロイドのアップデートを確認。次に必要なアプリをインストール。今回は以下のアプリを入れました。

iWnn (日本語入力
アリスギアアイギス
Fate / Grand Order

今回のこのタブレットはアリスギアアイギスやFGOの最低水準3GBよりも上の、推奨容量4GBを搭載してるのでこれで暫くは大丈夫そうって事で。あとこのタブレットは10インチによくある1920x1200画面なのでSSにも良さそう。それと微妙に青味掛かった色合いで、若干白色になり切れない感じが。まあ値段考えたら十分だし、もしかしたらまだ設定が足りてない可能性もある。sRGBになってないのかもしれない?

 

そして、先日引き継ぎナンバーを発行して貰ったばかりですが、早速FGOをインストールして引き継ぎます。聖杯戦線の続きが出来る様になりました。心なしか読み込みも早めっぽいですが、それでも所々引っかかる感じがするのは仕方なしかな。

後は大きめのせいか横置き型として都合の良いレイアウトになってるのと、グーグル標準なのに電源ケーブル繋ぎっ放しの為のバッテリー充電60%で停止って項目が見当たらないが、これも画面の設定と同じかもしれないので気長に見てみようと思う。

 

とりあえず現状FGOで使ってるけど、この解像度なりに画像も高解像度化してるっぽい。8インチLAVIE(1280x800)よりはシャープな印象に感じられる。アリスギアアイギスはまだ使ってないが、あちらは解像度に合わせる設定があるので当然高解像度になると期待してる。あとカクカクするのも無くなると思う(無くならないと困るw)。

んで、価格.com的な★の点数を付けるなら、私の望みに対しては十分なので★★★★★でイイと思います。(・v・

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アリスギアアイギス】 6... | トップ | 【New Bridge NBTB102】 使... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

New Bridge NBTB102」カテゴリの最新記事