Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

【PC】 MEGADEMO 探してみた

2011年12月24日 | 他PC関連
MEGADEMOというキーワードに反応する人って素敵かも。 (・w・



最初に知ったのは確かDOS/Vマガジンの付録だったと思う。

その頃自作PCなんてのが流行り始めて私もオーダーで作ってもらい、それを自分で分解して勉強してました。

 INTEL Pentium 75Mhz
 ASUSTeK P/I-P55TP4XE
 ? 4MB x 2
 QUANTUM FireBall 540MB HDD
 ? 3.5インチ 2Mode FDD
 Microsoft MS-DOS 6.2V
 +追加と交換
  CreativeMedia SoundBlaster16互換OEMボード
  ? 8MB x 2 (計24MB)
  Goldstar GCD-R542B x4-Speed CD-ROM Drive

こんな感じ。 d(・・



さて本題。

とりあえず93年当時最高のデモSecond Reality を見てみましょ。

投稿が2006年なので長さに10分縛りがあってエンドロールが削られてたり映像品質は落ちますが。

■YouTube Second Reality by FUTURE CREW
 http://www.youtube.com/watch?v=XtCW-axRJV8

初見の人は これなに?(・・; となってしまうかもしれませんね。

見たままなのですが高度な映像と音楽を高次元で融合させたデモプログラムです。

デモプログラムならもっと凄いのあるでしょ?とか言わないように。 (・w・

実はこれフロッピーディスク1枚分のプログラムなのです。

 

しかもこの当時はGPUの無いPCで3Dもリアルタイムでこれを再現してました。

面白いのは単なる映像というより、どうやってこれを作り出しているのか?とか、時代の最先端を行く技術をお披露目した作品でもあります。

現在では当たり前の3Dオブジェクトに絵を貼り付けるテクスチャーマッピンググローシェーディングそして何より今まで見た事の無いようなアナログな生き生きとした?映像そのものがPCから作り出される事に驚きと新鮮さを感じ魅入ってしまいました。

ちなみにこのSecondRealityを作ったのはFutureCrewという集団ですが、GPUのベンチマークで有名な3D Markを制作した会社の母体になってます。



そして現代のデモを見てみましょか。

■YouTube TBC - Untraceable
 http://www.youtube.com/watch?v=AMaNxyHhH6A
 * 2011/12/26 URL修正 (Second Reality のリンクだった orz)

幾何学的な映像とシンプルなサウンドが続きますね。

これは現在のGPUの支援を受けているのですが、プログラム自体は1KBです。

1KB = 1024バイト 僅か半角文字1024文字分のプログラムですね。

どうやってるんでしょ?w



更に極めつけ。

■YouTube Elevated HQ by RGBA and TBC
 http://www.youtube.com/watch?v=I5CTFMuFvb0

これが僅か4KBの作品。

前の作品と比べて一目瞭然なのが直線が光の部分しかないという事。

これだけのマップを用意しても僅か4KBに収まるという事はマップは関数で生成してますね。

しかも生成関数自体もGPUを利用してるんじゃないかな。

カメラの動きは水平方向へは直線移動で、垂直方向は放物線と地面の反発という感じで垂直だけ関数を当ててる。

カメラの向きは特定のポイントへ固定ですね。

雪、地面、草の色分けもDIVでOKかも?(・・

問題は音源で、PC共通のシステムに組み込まれてるある部分を抽出してるんじゃないかと予想。

それともこれも関数?

と、考えるだけなら誰でも出来ますね。(^w^;

そういうことを現実にし、素晴らしい作品を生み出した人々に心からの拍手を捧げます。



番外的に。。。

■YouTube Darwinism - 4k intro by Archee for Breakpoint 2010
 http://www.youtube.com/watch?v=07XiEjlluZw

蝶を捕まえようとする芋虫のような四足動物が人口知能の様な努力してるし。(・v・;



それじゃ改めてMEGADEMOって何だろう? 改めて調べてみました。

■Wikipedia デモシーン
 http://ja.wikipedia.org/wiki/デモシーン

MEGADEMOは1MB以下辺りのプログラムを指すらしい。

それ以外にもクラス分けがあって色々。

YouTubeのリンクや検索を掛けると沢山あるので他の作品も楽しんで下さいね。



そんな感じで。 ^^)ノシ



■2011/12/26 追記
当時DOS/Vマガジンの付録としてSecond Reality以外にこの4つがありました。(と思いますw)

■YouTube
'92
 Future Crew - Fishtro

  http://www.youtube.com/watch?v=gyzMYzwA6G8
  水槽がモチーフ。エンドレスなので途中でぶった切りw
 Future Crew - Unreal (HQ)
  http://www.youtube.com/watch?v=MDOckuweR8Q
  いろいろ詰め合わせ。SecondRealityに比べ全体の完成度が欠けてる感じ。
'93
 Future Crew - Second Reality

  上にあるので割愛
'94
 Heartquake by Iguana

  http://www.youtube.com/watch?v=q9_VUDz_tuM
  当時の最先端が詰まってたり。滑らかに歪んだテクスチャーとかモーフィングとか。
  黄色いイグアナの後の映像は翌年発売されたTOPGUN Fire at willに使われてる手法だったり。
  このマップ表示法がマインクラフトに繋がってるような話もどこかで見たような?
'95
 Opticron Tome of the Impossible by Craw Productions

  http://www.youtube.com/watch?v=DJiuUdRhi-w
  まるでひとつの物語のように、不可能の墓となる本が開かれる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【PC】 ソフトベンダーT... | トップ | 久しぶりにピザーラ食べた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

他PC関連」カテゴリの最新記事