goo blog サービス終了のお知らせ 

Nekotopな

日記とフリー素材を置いてます。
記事内容転用可否は 2025.05.08 の記事からどうぞ。

はじめに


このブログは日記とフリー素材でできてます。また、寝落ち寸前でアップしたりするので色々とお察し下さい。
フリー素材として公開されたデータは商利用を含むどのような形態の利用も無料で許可します。
連絡・表記の必要はありませんが、して頂けたら喜びます。コメントは匿名で投稿できます。
★★gooブログ閉鎖に伴い当ブログの記事内容の転載に関してこちらの記事にまとめました★★
バナー背景: 2025/02/23 【アリスギアアイギス】より
関連リンクYouTube NekotopBlogチャンネル 画像あぷろだ Nekotopの使用範囲
※OCN PageOnサービス終了に伴いDL出来ないファイルがあります。

【ブログ】 最近アクセスランキング2K台が普通になってきたが嬉しくない

2025年04月19日 | ゲーム

本日3つめの記事。(^^;

 

瞬間的なランキングで言えば1K台にも入るとかちょっと不味い。w
システムの関係で、深夜なら適当にポチポチしたら3桁台も自演で作れるけど、今は既にお昼なので。

 

 

 

 

アルミテープチューンは今でも人気ですねえ。(・・
今回第1位のダイソーマウスのネタが何でそんなに?って気がしますけど。
あと土曜日のせいか平日の1ネタにアクセス1件なんてのが無い所もまた。
基本的にのんびり、ちょっと幸せが良いのであまり目立ちたくないかな。
どうか今日のラストでアクセスが平和な辺りで終わります様に。w

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】近くを散歩して見つけたスミレ +イノシシ?

2025年04月19日 | みつけた(日常)

デジカメが壊れて以来、久し振りに花の写真を撮って少しばかり幸せな気分です。w

 

森林地帯の入り口付近の小径で道端に沢山咲いているスミレ。適当に目についた花を撮影してみた。

こちらは上の写真の右上を縮小しないでシャープネス加工したもの。タップまたはクリックで大きな画像を開きます。

 

Wikipedia でスミレを参照したけど、変異種・近縁種が多いらしく同じものは見つからなかった。
白地に明瞭な紫の筋が伸びてオシベ?が見当たらない。

わっは、出来上がったページの確認しようとして間違えて投稿してしまった。www

 

そしてこの撮影直後、笹が生えた泥沼みたいな場所からイノシシらしい音を聞いたが道から1メートル以上段差のある下から聞こえてきたので向こうもわざわざ姿を見せなかったっぽい。もし向かって来たら仕留めてしまっても良いのだろうか? 一応鳥獣保護区だけど害獣はどうしたら?(^^;


■追記

記事アップ直後、少し調べてみた。

 狩猟制度の概要 || 野生鳥獣の保護及び管理[環境省]

佐野市ではこれと同じで一般人は捕まえても放さないとダメだそうな。まあ事故的にやっちまったなら仕方ないとは思うが。法的には農家などの事業者であれば囲い罠は免許が無くてもOKらしい。あと害獣駆除業者の広告が検索トップにあったが、きちんと屠殺確認で完了って所じゃないと信頼できないと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【佐野市】 選挙戦終わった途端に

2025年04月19日 | その他

先日佐野市はサイレンが鳴り響く街って記事を上げましたが、その後急に静かになりました。私は気付いてなかったのですが選挙戦直前だったので何かしら政治的配慮で静かにしていたらしく、今回の市議選が終わった途端にまた以前の様に1日に何度もサイレンが鳴り響き続ける状態になってます。もしかして市議会議員と関連がある事だったのでしょうか? そして意図的にサイレンが発生する条件を調整可能だったのでしょうか?

今日は午前中だけでも相当数のサイレンを聞いてるんですが。何と言うか、一度消防庁辺りが監査に来て欲しいです。書類上の話ではなくその背景的な所も含めると総務省とかも絡む可能性とか。


過去記事

【日記】 佐野市 サイレンが鳴り響く街 から一転、急に静かに - Nekotopな

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする