goo blog サービス終了のお知らせ 

Nekotopな

日記とフリー素材を置いてます。
記事内容転用可否は 2025.05.08 の記事からどうぞ。

はじめに


このブログは日記とフリー素材でできてます。また、寝落ち寸前でアップしたりするので色々とお察し下さい。
フリー素材として公開されたデータは商利用を含むどのような形態の利用も無料で許可します。
連絡・表記の必要はありませんが、して頂けたら喜びます。コメントは匿名で投稿できます。
★★gooブログ閉鎖に伴い当ブログの記事内容の転載に関してこちらの記事にまとめました★★
バナー背景: 2025/08/09 【アリスギアアイギス】より
関連リンクYouTube NekotopBlogチャンネル 画像あぷろだ Nekotopの使用範囲
※OCN PageOnサービス終了に伴いDL出来ないファイルがあります。

工作 透明プラバンで作ってみた

2010年10月11日 | 工作
オーブンで暖めると約1/4の大きさになる透明プラバン。(*)

買ったものの何を書くか全く思いつかず放置してありました。





とりあえず何か書こうということで、説明書を見ると油性マジックペンで絵を書いてくださいとあります。

でも説明書通りでは面白くないのでインクジェットプリンターを使ってプラバンに絵を塗りますw

出てきたプラバンにはホコリとムラになったインクが。。。(^^;



とりあえずオーブンで焼いてみました。

その結果がタイトル画ですね。

サムネイルで見る限りでは良く出来たように見えても色々と問題が。。。(^w^;



ターンテーブルをつかったレンジを使う場合は中心に置くと温度ムラが発生してよろしくないので周辺に置く事をお勧めします。
 ※真似する人居るのかな(^^;



2010/10/12 追記
乾燥してるし指で軽くこすっても落ちないのでそのままにしてました。
しかし、今日はちょっと強くこすってみたら黒い部分が色落ちした。
そこで水を付けて軽くこすったら色が落ちちゃった。(^w^;
色の下から出てきたのが焼けた様に見える白い部分。
どういう経緯でそうなったのか分かりませんけど、色の種類によって熱を加えるとプラバンを白くする効果があるみたいです。

 ←クリックで拡大
↑スキャナで取り込んでみたけどイマイチよく分からない。


↑モニターの光にかざして写真を撮ってみたけど少しポンぼけ。
ホントはもっときれいに輪郭が出てます。
これって何かに使えるかな。。。(・・


(*) プラバン = プラスチック板
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子工作 サイコロ型MP3プレーヤ

2009年03月19日 | 工作
まず最初に謝罪を。。。

勝手にSS使ってごめんなさい(^w^;





だって、この感動を伝えたくてw

The Electronic Lives Manufacturing
   ∟楽しい電子工作
     ∟オーディオ関係
       ∟サイコロ型MP3プレーヤ
         動作ビデオはページの一番下です。





このサイトはずっと前から拝見させてもらってます。

管理人さんの遊び心でとても刺激されます d(^^

今回見たこの商品、もとい電子工作品は面白くていいですよね。

操作のためのボタン類がなくてもきちんと基本的な操作が出来るという。。。

アイデアもシンプルさも存在そのものが見てる私を楽しくさせてくれます。

工作好きな私はこういうの大好物なので見てるだけで何か勇気を貰ってるような気もするし。

私も何か出来ないかな~と、ひとり悶々とする日々が続く訳です(^w^;





まあ、こんな感じが大好きという記事ということで。。。d(^^

ではまた~ ^^)ノシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする