こんな感じで

だらだらとやってく感じで

レゲー懐古 その2

2006-02-06 23:04:15 | Weblog
予告した通りタイトーのゲームを取り上げます

今日の題材は
「大怪獣の逆襲」
です

タイトーと書きましたが、開発は東亜プランかセイブ開発かもしれません

今から18~19年ぐらい前のアーケードゲームです

「大怪獣の逆襲」はおそらく知ってる人は皆無だと思われます
設置してあった店を2店しか見たことなく、1店は地元のタイトー直営店、
もう1店は場末のパチンコ屋の上にあるゲームセンターでした

そんなマイナーなゲームなのですが、インパクトは強烈でした
自分が動かすのはタイトルにもある通り怪獣です
怪獣を動かして防衛軍をなぎ倒していくという今までに無いゲームでした
攻撃方法は制限無く撃てる目から出すビーム、
口から出す回数制限ありで威力の高い火炎放射です
ステージ最後には防衛軍の作った大型兵器と闘います

大型兵器を倒すとリザルト画面になるのですが、
コレも少し変わっていて、

戦闘機  10億円
戦車   20億円

被害総額 30億円

みたいな感じで表示されます
はじめて見たときは笑いました
防衛軍に損害を与えたという設定で被害総額と出るみたいです

こういうマイナーなゲームのセットとかPS2かXBOXで出ないですかね…


次回はメーカー不明のゲームを予定してます





まぁこんな感じで

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あくせる)
2006-02-07 03:10:54
これはまた凄いのがでてきましたね^^;

確か、ゴジラみたいな怪獣動かす縦シューですよね、んで自キャラがのろくて弾避けられなかった覚えがw

私の近所でもタイトーの直営店でしか見られませんでしたね。

開発はテクノスジャパン??じゃなかったかな!?違ってたらごめんなさい;;
うほっ (すたふぉ)
2006-02-07 21:00:00
し、しらねええええええ汗

そんなゲームがあったのね・・・

リザルト画面の解説吹いたw

ニンジャryは冗談としても、

漢臭いゲームということで

ラスタンサーガとか、ルナークとか

ガンフロンティア辺りが来るものと思ってたが

思いっきりマイナーで攻められた汗
Unknown (信楽)
2006-02-08 17:14:42
さすがにこれは知らないなぁ・・・



似た様なゲームでNEOGEOのキングオブモンスターズがあったのを覚えてるくらい。



あれも連打ゲーで苦労した記憶が(;´Д`)

コメントを投稿