goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

Kodak instant camera

2011-02-18 17:05:10 | Quatre Collection

昨日の夕方、私がまだ仕事をしていた時に、リビングから「これは絶対に観た方がいいよ~」という妻の呼び声がしたので行ってみると、バック・トゥ・ザ・1970年代的なイギリスのテレビ番組が放送中で、ついつい二人で見入ってしまいました。
懐かしいシンプルなテニスのテレビゲームや、「電卓」が収録されたクラフトワークの名作「Computer World」のジャケットみたいな、何とも言えない素敵なデザインの初期のパソコン等が登場したり、お家の中の壁紙ももの凄く可愛い柄で、60-70年代が大好きな私にとっては見所満載な番組でした。
昨日の取材でライターさんの質問に答えていく中でも、あらためて自分の作風のルーツに大きな影響を与えていることに気づかされたこのミッドセンチュリーモダンの品々の魅力ですが、ここ数年で我が家にやってきたキャサリンホルムFinel等の北欧雑貨に混じって、実際に自分が子供だった70年代から愛用しているものも沢山オフィスに置いてあります。
その代表的なアイテムが今日の写真のコダックのポラロイドカメラ。私が小学生の頃に買ってもらった初めての自分専用カメラでしたが、今のデジカメの何倍もある大きな本体のデザインも何とも70年代っぽくて、当時より今の方がそのフォルムにシビレてしまう程ですが、コダックのイメージカラーであったイエローのパッケージの素敵さは群を抜いて素晴らしいです。
子供の頃にこのような素敵なデザインに出会っていることは、やっぱり私のイラストの独特の色使いの基礎の部分に多大な影響を与えてくれていることに間違いないと、あらためて感じさせられます。2000回以上続けているこのブログでも、まだまだ紹介していない素敵なお気に入りは沢山あるもんですね。