たまに知ってることがやってて、しかも高得点が出てると
『しまったー』って思いません(笑)?
今日は『ライオンキング』についてのトリビア。
劇団四季のミュージカルで、猫嬢。は友達のおかげで
東京公演を2回ほど中央最前列で観たことがあります。
『公演する地方によってセリフの方言を変えている』
たぶん割と有名なんじゃないかなぁとは思います。
でもでも、各公演の方言を実際にやってくださってたのが
とてもおもしろかったです。いいもん観た。
なんせ、今は観ようと思っても東京と名古屋の公演しか
観られないですからねぇ。
大阪公演と福岡公演観てみたいと思いました。
ご当地ライオンキング(笑)。
方言になってるのは『ティモンとプンバァ』だけなんで、
ちょっとだけなんですけど。
ん?なんで名古屋が入ってないのって?
・・・やって、名古屋弁(三河弁?)何を言うてるのか
よく分からんかったから
『しまったー』って思いません(笑)?
今日は『ライオンキング』についてのトリビア。
劇団四季のミュージカルで、猫嬢。は友達のおかげで
東京公演を2回ほど中央最前列で観たことがあります。
『公演する地方によってセリフの方言を変えている』
たぶん割と有名なんじゃないかなぁとは思います。
でもでも、各公演の方言を実際にやってくださってたのが
とてもおもしろかったです。いいもん観た。
なんせ、今は観ようと思っても東京と名古屋の公演しか
観られないですからねぇ。
大阪公演と福岡公演観てみたいと思いました。
ご当地ライオンキング(笑)。
方言になってるのは『ティモンとプンバァ』だけなんで、
ちょっとだけなんですけど。
ん?なんで名古屋が入ってないのって?
・・・やって、名古屋弁(三河弁?)何を言うてるのか
よく分からんかったから
