goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコセツ

鳥("取"違い)扱説明書があるなら、猫(猫嬢)扱説明書があったっていいやん? 略して『ネコセツ』。

舞台『リチャード三世』

2018-01-15 22:42:18 | 映画/テレビ
10月末に『リチャード三世』という舞台を観に行きました。



佐々木蔵之介さんが主演で、タイトルから分かる通り
シェークスピアですね。

猫嬢はタイトルは知っているものの、シェークスピアは
基本読んだことがないので、事前に内容は知らないまま
観劇に行きました。


なんで今、その話なのかというと
深夜にBSでこの舞台を放送してたの!!∑(´Д`)

まさかこんな短期間で!
いや、そもそも舞台がテレビで見られるなんて(*´∀`*)


予備知識ゼロで行ったこともあり、題材がこれだった
こともあり、1回の観劇では若干理解が難しくて、、、

誰が誰?関係性は?みたいな。
一応事前に相関図はいただいたんですけどねぇ。


1回観てストーリーは分かったうえで、
寄りもあるテレビで改めて鑑賞。






独特の世界感の

重たくて残虐で悲しい話。







やっぱり難しかったけど、
前回よりはちょっとわかる部分が増えました。

改めてもう一度見ることができたのはラッキーでした。

チェックできてなかっただけで、意外と
舞台もテレビで放送してくれてたりするのかな。




映画『母と暮らせば』

2015-12-14 21:22:49 | 映画/テレビ
『母と暮らせば』を観に行ってきました。


大前提として、猫嬢は戦争(特に近代)が関連するものは
あまり好きではないっす

じゃあ、なんで観に行ったんだっつー話なんやけど(笑)。



最近良くCMや番宣で見かけたんで気になって、
長崎の話で方言でしゃべってんだけど、すんなり聴けたんで。

でもやっぱり、戦争のお話は猫嬢には辛いみたいです。
苦しい辛い思いをしながらも一生懸命生きて行こうとしている
生き残った人たちには様々な思いも心の傷もあって。

優しいけど人間のエゴやずるさなんてのもちょいと垣間見える
人間味あふれる映画でした。


ただ、「なんでこうなった・・・?」と思うところもあり、
なんだか不思議な映画でもありました。




マンディ

2015-01-05 22:35:58 | 映画/テレビ
最近、映画を観にTOHOの映画館に行くことが
多いんやけど、その時に"auマンディ"という
割引を知りまして

猫嬢、ずーっとauユーザーで考えてみたら
スマートパス契約してたんですわ。
しかも2台とも契約してるのに一回もスマートパス
自体も利用したこと無かった…

そんな訳で、月曜なんで1100円で映画を観に
行ってきました。今日は『海月姫』です。

蔵子ちゃんが元気でパワフルで。
キラキラしてて周りも巻き込まれて。

主人公は月海ちゃんなんですが(笑)。
天水館の他メンバーが、後でキャスト見て
この人がやってたのか!ってなるくらい
びっくりでした。

好きなものに対して真っ直ぐでキラキラしてて
前を向きさえすればなんとかなるんじゃないかと
思えるような元気になれる映画でした