goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコセツ

鳥("取"違い)扱説明書があるなら、猫(猫嬢)扱説明書があったっていいやん? 略して『ネコセツ』。

たいわん最終日

2014-11-11 21:15:58 | 遊 ~ver.海外~
昨夜は温泉宿に泊まって大浴場が温泉というので
ホクホクと行ったのですが、
思ってた感じとは違ってて日本人では少し入浴を
ためらう感じやったので、無料で家族風呂を
借りたのですが、なんと湯を溜めるとこからで、
脱衣スペースも浴室と一緒。
日本のレベルを思ってちゃダメってことですね

や、根性で湯はって入りましたけど


で、ついに台湾旅行も最終日。

まずは忠烈祠の衛兵交代を観に。



すごいゆっくり時間をとって見せてもらいました。
全部終わるのに30分くらいかかってたよ。
スゴイパフォーマンスやね

故宮博物院も行ったのやけど、ガイドさんが
説明してくれるんやけど、そこまで興味無い…
むしろ外に出て、建物とか庭とか写真撮りたい。

中は広くて90分程度では全然回れなくて、
まぁ説明もしてくれてるし。
友だちがどうしても見せたいものがあると。
ただそこまで説明回らなそうだからと、
途中で離脱して目的のものを見てきました。

象牙で何層にもなってるボールみたいなもの。
何て名前かわかんない…でも、あちこちに
ポスターみたいのがあったな。有名らしい。


歩き回ってお腹も減って、お昼は金品茶楼で
小籠包。


海老とか蟹とか入れときゃ誰もが喜ぶと
思うなよ(泣)。小籠包は美味しかったけどなー。

その後時間も無いのに民芸品店でゆっくり
時間を取るから空港での時間が全くなく。

手続き終えて中に入った頃には、搭乗案内始まる時間になってました。

こういう時って、なんでか搭乗口まで遠いんよね。
急いでダッシュで行ったのに、余裕やった。
走る必要なかったやん


帰りはあっという間でした。疲れてたしね。


台湾旅行は一周ってのもあって移動が多く
しんどくもあったけど、いろんな経験が
できて楽しかったです。


でも、やっぱり猫嬢は日本がイチバンです




たいわん4日目

2014-11-10 21:15:51 | 遊 ~ver.海外~
今回のツアーの猫嬢的三大イベントが
すべて今日にあるんです

まずはそのイチの太魯閣峡谷へ。



大型観光バスでどんどん進んで行くけれど
バスいっぱいだし、道ギリギリやし。
運転手さんの技術に感心です

切り立った崖の隙間を縫うように。
もうちょっと水が多い地域なら良い滝が
たくさん出来そうな跡が。

一部の道が時間制限あるみたいで、
その時間を考慮して行動を決めていたのに
時間を潰して降りてきたら何か違ってたのか
40分進めず止まったまま…

このあと、土産物屋を挟むものの電車移動が
あるので時間ドキドキでしたね。



時間無くなったので、途中の休憩も短縮。
写真だけ撮ったら出発。

土産物屋の時間は十分に取られてたけど
みんなが全く興味無かったらしく、
早々に切り上げて駅へ。

特急電車で移動。
道中ワイワイとあって面白かったです。
さすがにツアーのみなさんともそこそこ
顔見知りな感じになってるので。

そして、そのニの九フンへ!
写真で見てからスゴイ行きたかったの。
期待してるような景色はちょっとだけとの
ネット前情報はあるので、ちょっとの期待(笑)。

結構時間が無かったので、人混みを早足で
すり抜け臭豆腐の微妙な臭いと戦いつつ。

夕方暗くなる前に展望台へ。
ひとまず展望台からの景色は見たので、
どうしようかーと、ガイドさんに教えてもらった
千と千尋の舞台になったと言われるとこまで
行って、並んでなかったのでお茶屋さんに
入ることにしました。



雰囲気は良いよね!期待どおりです
テラス席でお茶セット300圓を注文。
周りは別の日本人ツアーの方がいっぱい。



猫嬢たちは時間なかったんで、高山烏龍茶の
入れ方を教わり、ちゃっちゃと飲んで
15分くらいでダッシュで店を後に。
慌しーい(笑)。3時間くらい居たかったよぅ。

しかも、集合時間ギリギリでも、まだ灯りが
着く時間にはならなかったみたいで、
紅い灯りの九フンを見ることはできませんでした。
残念…


でも、時間が無いのはこのあとまだあるから。

その三は天燈上げ体験
それがあったからこのツアーにしたとも言える。
クネクネした山道を延々走り。そのうち真っ暗に
なって外は何も見えず。乗り物酔いする人も。

今日の運転手さん運転うまかったけど、
道が悪い。

そんな困難を乗り越え(笑)、やってきた天燈。
一気にブワッと上がる感じではなかったん
やけど、自分たちの天燈が上がって行くのを
見てるとなんだか感動



お願いごとは叶うかな

線路の脇にお店があって、線路の上で天燈を
上げるんやけど、途中で電車が来て逃げたり
上げる時に写真撮りあったりして楽しかった~




たいわん3日目

2014-11-09 22:40:19 | 遊 ~ver.海外~
台湾旅行も3日目に突入。
今日は高雄から花蓮まで移動します。
今日もなかなかの移動距離ですな

ま、でもまずは高雄市内観光っつーことで
寿山公園から。



見晴らしも良かったですよ。
モヤっててあんま見えんかったけど。

山から降りてきて、このツアー初の買い物店へ。
民芸品店で買うものは何もないので(笑)、
早々に店の近くで飲み物買って、川辺で
のんびり



高雄は後から計画的に作られた街なんやそうで、すごく綺麗な街でした。

こっからは、ただひたすらに移動って感じ。
観光地は休憩のために寄るみたいな。

猫嬢は万全の乗り物酔い対策をして挑みます

ちょっとの時間で慌しい観光をしつつ。



三仙台は風強かったけど、海の色は綺麗でした。
時間なくて橋まで近寄れんかった…


今日は昨日とは逆に北向きに北回帰線を越え
走りました。やー、しんどかったな。

運転手さんがめっちゃ飛ばす人で、台湾は
右側車線のハズだよね?って思うことも
度々。バスが揺れる揺れる
なんかのアトラクションのようでした。

明日に備えてゆっくり休もう




たいわん2日目

2014-11-08 21:45:49 | 遊 ~ver.海外~
今日は台中から高雄まで移動します
移動しながら、時々観光を挟んで行く感じ。

酔い止めを飲んではいるけど、若干不安…




お昼の飲茶料理ででてきた小籠包は
色が綺麗。食事は猫嬢でも食べられるん
やけど、やっぱりものによっては独特の
味がする気もするのよね~。



長時間の移動になるので途中の北回帰線で
休憩。こっからますます暑くなる模様。



日が暮れてももうちょい観光。蓮池譚へ。
ライトアップされた景色は綺麗やったし、
きっとこっちのデートスポット的な?


最後に夜市に行くも晩ご飯食べた後やし、
それほど心惹かれるものがなかったんで
集合場所近くのカフェでティータイム。



やって、デザート食べたかってんもーん



いんたいわーん

2014-11-07 22:40:17 | 遊 ~ver.海外~
飛行機に乗ってる時間が思ってたより
長くてしんどかったー

調子乗って機内食もりもり食べたけんかな…

どっきどきのひさしぶり海外。

晩ご飯はなんだか良くわからないものを
これは何かなーと言いながら食べて(笑)。



台湾料理なんてほとんど食べたこと無いけん
食材とか料理名がイマイチ分からんのですわ。

そっから、今日のお宿までバスで二時間

バスは三列シートでゆったり座席やったんで
ちょっと楽やったけど移動ばかりで乗り物酔い

でも、やっぱり街並みとかが日本と
感じ違うんで面白かったです。

明日からも移動三昧なんで頑張ろー