goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコセツ

鳥("取"違い)扱説明書があるなら、猫(猫嬢)扱説明書があったっていいやん? 略して『ネコセツ』。

幸せなら手をたたこう。

2008-07-17 22:17:05 | 音楽
ずーっと楽しみに待っていたコンサートの日です!!


なんとか、変な仕事を振られることも無く無事に時間までに会場に
たどりつくことができました。


Bravo!Piano / Les Frères × 木下航志

木下航志くんは19歳の全盲のミュージシャンで、でもそんなことを
感じさせないくらいのパワーがありました。




が、猫嬢はやっぱりレ・フレール好きなのでそっちの話を(笑)。

今日の席は2000人が入るオーチャードホールで、めっちゃ前の方。
しかも、正面にピアノを弾く二人が居るくらいの良い席!!


かなり素敵な時間を過ごしてきました


ノリの良い曲はずーっと手拍子しっぱなしだし、静かな曲はしっとりと。
今度発売のアルバムに収録される新曲も日本な感じでかっこよかったし。

曲間のおしゃべりが微妙にたどたどしかったりするのも、また良し(笑)。



おしゃべりの途中で、

「協賛してくれているハウス食品さんからプレゼントがあるんですよー。」

って言っていて

「なんですかねぇ。」
「なんなんでしょうねぇ。」
「言っちゃっていいんですかね?」
「どうですかねぇ。」

「この会話の意味は帰りに分かると思います。」

って言われたんですけど、帰りに意味がわかって笑ってしまいました。
そういうことだったんですねぇ。



相変わらず楽しそうに演奏されてる姿がとても素敵でした

新アルバムの発売楽しみにしてます♪そのコンサートも行きたいなぁ。
休みの日に東京だったら迷わず取るのにぃ。。。


ちょびっとハマリ中。

2007-10-20 22:49:32 | 音楽
今日は王様のブランチにレ・フレールが出演されてました。


ずっと演奏されている姿を観ることができてなかったので、大喜びヽ(´▽`)ノ
(コンサートとかまだ行ったことないし・・・)



が、ちょうど出かける時間だったので、録画にして出かけました。。。




ほくほくと帰宅して、さっそく再生。


・・・


・・・




かっこいい・・・(ノ∀`)vv


今日、ようやくCROSS(DVD付き)も購入してきたので、観賞。
ステキでした。観にいくの楽しみです。

ブギをやってるノリノリのDVDも出ないかなぁ~。


癒しとウキウキ。

2007-07-04 23:32:34 | 音楽
アルバム買っちゃいました☆

久しぶりです。


実は先月、田原伸浩さん『シアワセノウタ』というアルバムをご本人から
直接買わせて頂きましたけどね。めちゃヘビーローテで聴いてます。
先月前半の凹んでる時にかなり沁みました゚.+:。(。-ω-。)゚.+:。


それを除くと、1年以上ぶり(その時買ったのは『ブラスの祭典3』)。


今日は勢いで3枚も!!
レンタルで借りれなさそうなのは、自分で買うしかないんですけどね f^ ^;

Les Freres
 『PIANO BREAKER SPECIAL EDITION』
 『Anime de Quatre-Mains』

もう、かっこよすぎ(*´Д`)
ブギとかノリの良い曲は自然と体が動いちゃうんよね~。ウキウキ♪

あー、でも映像で観たいっ!!早くDVD出さないかなぁ。

GReeeeN
 『あっ、ども。はじめまして。』
レンタルで確実に借りれただろうけど、勢いで買ってしまいました。
ちょっと気になって仕方なかったもので。



今までって、カラオケで歌える曲をレンタルしてくることが多かったけど
しばらくは趣向が変わりそうです。


忘れてた繋がり。

2005-07-19 18:15:05 | 音楽
仕事をサボリ、ネットをしていたところ、
たまたま偶然に高校時代の部活のOB会HPを発見。


卒業して2年目くらいから、だんだん離れていってしまって
どうなってるのか、さっぱり分からない状況だったんですが、
どうやら今もきちんと活動しているようです。


定期演奏会とかは、現役高校生だけでは運営できず、
OBさんがいろいろサポートしてくれてたんですよね。
それは、今も変わってないみたいです。


公立高校やから顧問の先生も何度か代わりはしたものの、
猫嬢。が居た頃の顧問の先生との交流も続いているようで
なんだか少し嬉しかったです。



吹奏楽コンクールは県代表をまでは、後少しみたいですが

高校総合文化祭の全国大会に行ったり、

多くの校外コンサートを行ったり、

また委嘱作品を書いて頂いたり

と活動の幅を広げているようです。




今年度も後10日ほどでコンクールの県大会です。


夏休みに入った今、彼らは高校野球県予選の応援にも
行きつつ、最後の追い込みに入っていることでしょう。
悔いの残らないように頑張ってくださいね!!





熱い高校生の夏




初めて買ったDVDは。

2005-06-26 22:33:23 | 音楽
昨日たまたま、とあるスジから情報を仕入れたので
YAMAHA銀座店に行ってきました。




何をしに?




シエナの佐渡さんのトークショーがあるって。
んで、シエナのメンバーが何人か来てインストアイベントする
っていうから。

楽器持って来て一緒に『星条旗』吹きませんかってこと
だったらしいけど、出かけてた帰りなので持ってくのは断念。


佐渡さん面白い方でした。関西弁だったからなお親しみを(笑)。
相手も話うまかったし。
30分くらいでしたけど、いろんなお話を。
演奏会関連のこととか、やりたいこととか。
指揮者を始めたころのこととか。



高校時代の部活の顧問を思い出しました。
指揮者って人を引きつける何かは必要だよね。


その後10名ほどのメンバーが参加して『星条旗』の演奏が。
楽器を持ってこられてたお客さんも何人か居て
同じステージにのって演奏されてました。
近かったってのもあり、狭い店内だったってのもあり、
迫力はすごかったです。
トランペットのアドリブソロみたいなんもあって
かっこ良かったです。鍛えられてるプロは違うな~


先日発売されたCD&DVDのインストアイベントだったんで
せっかくなので購入してサイン&握手をしてもらいました
f^_^*






という訳で、猫嬢。初めて買ったDVDは
シエナの『ブラスの祭典』にということになりました。
まさか、そうなるとは・・・。