なんだか、いろいろ思い悩むのが面倒になってきました。
社会人になって東京にきてもう少しで6年目。
最近、人との関係の作り方が良く分からなくなって、ちょっと凹んでた。
きちんと人に接することをしなかったから、出来なくなってきたのかと。
表面的なその場での付き合いだけになってしまってるんじゃないかと。
自分自身の全てに問題があるのではないかと思うようになって、
ますます人と接している時の自分に違和感を感じるようになっていた。
学生時代には友達に「猫嬢ってほんとに人が好きやねぇ。」と言って
もらってたのに、実は人が好きではないんじゃないだろうかと。
そんな中、久しぶりに大学時代の仲間達に会った。
自分自身がおかしなように変わってきてるんじゃないと思うように
なっていたので、久しぶりに会うことが少し不安でもあった。
でも、何も変わってなかった。
やっぱり、みんなのこと大好きだった。
そのままの私でも違和感を感じることなくそこに居られた。
(甘やかしてくれるからかもしれないけどさ)
安心した。そして、とても嬉しかった。
自分の全てがおかしなように変わってきた訳ではなかった。
ただ、昔とは環境が違うのだから学生の頃と同じように考えていては
いけないんだと。
あの頃のように、長い時間一緒に居て一つの目標に向かって過ごして
関係が強くなっていく訳ではないのだから。
むずかしいね。
すぐには切替はできないだろうし、まだまだ模索の日々は続きそうです。
(瞬発力がないのだもの。熱さもないしね。。。)
関係を築いてくれようとしてくれる人たちとちゃんと向かい合えるように。
最近、人との関係の作り方が良く分からなくなって、ちょっと凹んでた。
きちんと人に接することをしなかったから、出来なくなってきたのかと。
表面的なその場での付き合いだけになってしまってるんじゃないかと。
自分自身の全てに問題があるのではないかと思うようになって、
ますます人と接している時の自分に違和感を感じるようになっていた。
学生時代には友達に「猫嬢ってほんとに人が好きやねぇ。」と言って
もらってたのに、実は人が好きではないんじゃないだろうかと。
そんな中、久しぶりに大学時代の仲間達に会った。
自分自身がおかしなように変わってきてるんじゃないと思うように
なっていたので、久しぶりに会うことが少し不安でもあった。
でも、何も変わってなかった。
やっぱり、みんなのこと大好きだった。
そのままの私でも違和感を感じることなくそこに居られた。
(甘やかしてくれるからかもしれないけどさ)
安心した。そして、とても嬉しかった。
自分の全てがおかしなように変わってきた訳ではなかった。
ただ、昔とは環境が違うのだから学生の頃と同じように考えていては
いけないんだと。
あの頃のように、長い時間一緒に居て一つの目標に向かって過ごして
関係が強くなっていく訳ではないのだから。
むずかしいね。
すぐには切替はできないだろうし、まだまだ模索の日々は続きそうです。
(瞬発力がないのだもの。熱さもないしね。。。)
関係を築いてくれようとしてくれる人たちとちゃんと向かい合えるように。
ようやく、昨年秋に京都に行った時の写真UPしましたー。
2007/11/25 京都観光 東山紅葉①
2007/11/25 京都観光 東山紅葉②
この日のコースは徒歩で
出町柳駅

1. 銀閣寺

2. 法然院

3. 安楽寺

4. 霊鑑寺

5. 大豊神社

6. 若王子神社

7. 永観堂

8. 南禅寺

9. 天授庵

10. 金地院

11. インクラインから京都市美術館前

三条駅
へ
一日でようまわったわ・・・。
今度からはもうちょっとよくばらずにのんびりせんといけんね(笑)。
ただ、今回は本当に大満喫でした。


この日のコースは徒歩で
出町柳駅


1. 銀閣寺

2. 法然院

3. 安楽寺

4. 霊鑑寺

5. 大豊神社

6. 若王子神社

7. 永観堂

8. 南禅寺

9. 天授庵

10. 金地院

11. インクラインから京都市美術館前

三条駅

一日でようまわったわ・・・。
今度からはもうちょっとよくばらずにのんびりせんといけんね(笑)。
ただ、今回は本当に大満喫でした。