goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコセツ

鳥("取"違い)扱説明書があるなら、猫(猫嬢)扱説明書があったっていいやん? 略して『ネコセツ』。

出勤前にぶらり → 大須観音

2014-02-26 09:11:11 | 遊 ~ver.その他~
今日は出勤前に大須観音に行ってきました。

昨日よりは朝のんびり出たんやけど、徒歩圏内であっという間に
着いてしまい、時間が有り余ったんで商店街もぶらりしてきました。
(早く宿に帰ると二度寝しそうやから、ギリまで外にいないと(笑))

商店街は早くてお店全然開いてなかったけど、楽しそうやったー



平日の朝なんで人はまばらやったけど、途切れることなく
参拝する人が訪れていました。
それだけ親しまれてるお寺なんですね。


そして、大須観音前の喫茶店でモーニング
飲み物についてくるタイプじゃなくてモーニングセット。



厚切りトーストにしたら、思いのほか厚かったです(笑)。
このセットで、500円。


さて、今日も仕事に行きますかね。




出勤前にぶらり → 興正寺

2014-02-25 21:08:16 | 遊 ~ver.その他~
朝から電車に乗ってやってきたのは八事山 興正寺

今回こちらをチョイスした理由はお寺用の朱印帳が欲しかったから。
初日の仕事が終わって、急に思い立ったので何も用意が無くて。

10時からの仕事に間に合う範囲で行ける場所で、できるだけ好みのを
探しました(笑)。




急遽思い立って行き先を探して、初めて知ったお寺さんやったけど
なんだか立派なお寺で、ちょうど8時ごろだったからか本堂からは
朝のお勤め(かしら)の声が。


縁結びの木なんかもあったり。




西山と東山とがあって、昔は東山は女人禁制やったそうで、
散策途中に女人禁制の石碑があって、一瞬この先に進んでも
良いものか悩みました


所要想定時間が40分と記載されていた東山奥之院散策。
でもせっかく来たし!とちょい急ぎ足で。


実際は想定していたよりコンパクトだったので「行ける!」と
思ってたら、地図の距離感を測り損ないいろいろスルーして
戻ってきてしまいました・・・


時間のリミットがあるので、今日は大人しく仕事に向かうことに。



そういえば、このお寺さんの境内に朝7時からモーニングが
食べられるところがありました。

事前に知ってたら、ここでモーニングにしても良かったなぁ。
そのほうが時間が有効に使えたのに。




びっくりしたこと

2013-11-09 18:13:53 | 遊 ~ver.その他~


セントレア空港まで戻ってきて、お茶をしながら時間つぶし。
両親は先に手荷物預けて、後で中に入る前にお土産を買おうと。


17時半。

セントレア空港の売店から赤福が消えてました
手荷物預けたころはまだ山積みあったのに。。

まぁ、赤福ひとりが買う個数おかしいですもんね。まとめ買い。
やっぱ、見かけた時に買っとかなきゃダメなんですね。




お伊勢参り初日

2013-11-07 22:37:38 | 遊 ~ver.その他~
両親とセントレアで合流し、お伊勢参りにやってきました

途中、椿大神社に立ち寄り、松阪牛を食べ、お宿のある二見まで。
小学校の修学旅行らしき集団がたくさんいます(笑)。


お宿にチェックインして荷物を置いてから観光に。
以前来た時に時間切れで観光できなかった賓日館へ。

こちらは、皇族や各界要人の宿泊・休憩所として使用されていた
施設だそうです。



こちら期待してた以上にとても素敵な建物でした

これは写真撮り映えするわ(笑)。
結婚写真の前撮りされてるカップルがいました。雰囲気いいもんね!


この後は、二見興玉神社へ参拝してきました。
夕暮れ時のキレイな海を眺めながら、のんびりのんびり。


今日の宿には夕食が付いていなかったので、夜はぶらりと
歩いて近所に出かけたんですが、、意外といっぱいで。。。
途中で急に雨も降りだすし。

笑いごとやけど、なかなかな大変でしたー。