銀行のATMはよく利用しますが、窓口はあまり利用しません。
でも、新紙幣に交換して欲しかったため(ATMは旧紙幣が入っているそう)窓口へ。
20枚まで無料なので、素直に20枚を依頼。
しばらくして20枚の新紙幣を渡されました。
私は数えることもなく(さすがに機械で札勘してるでしょうから)、封筒に入れてバッグへ。
そして立ち去ろうとしたその時。
窓口の女性がこのようなことを、大きな声で言ったのです。
「ありがとうございました。
どうぞお気をつけてお帰りください」と。
はい~?
たかだか20万円の両替でそんなこと言う?
他銀行で100万円下した時でも言われたことないですよ。
これを聞いた他のお客さん、どう思ったか!
『あのお客さん、大金を下したんだな。
奪い取ってやるか!?』
そんなこと考える人が居ないとは、言えないじゃないですか。
銀行を出てから、後を付けて来る人がいないか、時々後ろを振り返り帰宅しましたが、ありがた迷惑な話でした。