
休みの朝の風景
それにしてもポーは目付きに難あり
3月に突然死してしまったミーちゃん
遺影の刺繍が完成しました。
歴代の遺影刺繍より一回り小さく
なってしまいました、あれー?今まで
B4だったかな(^_^;)
7月に老衰で亡くなったプー姐さんの
刺繍はちょっと休んでしばらく放って
いたパッチワークに取り組みます。

これは昨日買ったクレープ
以前も生協にキッチンカー来てて、
たまたま買ったらめっちゃクリームが
多くて、また見かけたので買いました。
クリームは飲み物です(^_^)v

3月に急死したミーちゃんの遺影の
刺繍、完成しました。
まだ額を買っていないので飾れないけど
とりあえず記念撮影
次に7月に老衰で亡くなった
プー姐さんの刺繍が控えていますが
ちょっと一休みします。


私の足を挟んで隣同士で寝てくれました
すごい進歩です。
いつもポーがチャムにちょっかい出して
チャムがベッドから降りていたのです。
このまま落ち着いてくれると良いなぁ
ちょっと不機嫌


侵害した本人は無防備に睡眠中
ジジから改名し、ポーとなりました。
何故ポーかって?
エドガー・アラン・ポーの小説に
「黒猫」があります。
そこから作者の名前を頂きました。
色々呼んだ中で、そっぽ向いたりも
あったのですが、返事をしたのが
ポーでした。多分本人も気に入った
のだとおもいます。