goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

奈良の鹿と八ヶ岳の鹿

2014-11-11 03:51:55 | 猫とともだち


八ヶ岳はすっかり冬?
落ち葉がすごいことになってます

旅行最終日、奈良国立博物館まで車を飛ばし、正倉院展を満喫してきました。
1200年前の御物がしっかり保存されていて感謝です。
日本人に生まれてよかった。

そして久しぶりに会った奈良の鹿。
八ヶ岳のしかとは色も大きさも違う。

おっさん鹿?
グレーの毛並み。
角は切られている。

こちらは若い鹿?
きれいな毛並み 女の子か?

八ヶ岳の鹿は背中に白い斑点がある。
毛もきれいな茶色?
そしてでかい。

りっぱな♂と♀。
 
どやーーー野生の迫力

そしてお尻が白い。
清里へ行くと、牧場で放牧されているような、たくさんの鹿が見ることができます。
冬になると鹿の角が林の中に落ちていることがあるらしいけど、猫舟はまだ拾ったことがない。
ほしいな、鹿の角

博物館の後は駐車場のおじさんに教えてもらった「天極堂」でうどんと葛餅のセットを食す。
  
吉野葛もお土産にゲット

〆は近くの東大寺で数年ぶりに大仏様を拝んでまいりました。
「日本の国をお守りください」と祈願した猫舟。
同行者も同じことを祈願したらしいです。

そして、無事帰宅。
やっぱり猫舟は猫が好き
猫舟のおなかにしがみついて寝ているお市。
みんないい子でお留守してくれました。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 美濃吉で晩ご飯 | トップ | いよいよ冬 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都 (olive)
2014-11-12 12:23:11
楽しまれたようですね。

ところで、12月大歌舞伎に玉様お出になりますよ。
検索してみて。
返信する
情報ありがとう (nekobune )
2014-11-15 01:29:29
ありがとう!
olliveさまのブログの後、こちらを見てビックリ。
さっそく検索してみました。
やはり見るなら夜の部、鳴神だよね。
玉さまと海老さまの共演なんてウルウル…
さっそくスケジュールを検討してみます。
タニマチのおじさまに切符おねがい
返信する
チケット (olive)
2014-11-15 14:59:22
日にちと人数がはっきりしたら連絡下さい、だって、タニマチさまが!
返信する
わーい (nekobune )
2014-11-15 15:25:06
よろしくお願いします。
決まったらメールします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。