goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

猫舟とアン

2014-06-14 03:03:39 | 猫とともだち
 

今夜はぬれずに帰ってきた二葉。
その代わり、首輪と迷子札をどこかへ落としてきた

百均の首輪。
水色しかなかったけどリボンがついていて可愛い
今度は落とすなよ

このところりゅー太、ミコリンと続けて首輪を落としてきている
なぜだ?

NHKの朝ドラーアンと花子
猫舟はたまにしか見てないけど…
花子の実家の人たちがずごく汚く描かれていると言って
山梨の人たちはらしい。

ネットでも批判的。
NHKのタイムスクープなんかを見ても昔の日本を
未開国みたいに汚く描いてる。
汚すぎない?NHKさん。
ありゃないでしょ。

84歳のお茶の先生に昔の農村はあんなに汚かったのとお聞きしたら
先生の子供時代は花子の時代よりは少し後だけど、あんなに汚くはなかったとおっしゃっていた。
農家の人を見ても汚いと感じたことはなかったって。
戦後の混乱期は???だけどね。

さて、赤毛のアン。
猫舟が小学生の頃、はまったお話です。

漫画ばかり読んでいた猫舟に、姉ちゃんが
「いい加減に小説くらい読みなはれ!」と言って、プレゼントしてくれたのが赤毛のアン
夢中になって全巻読破。
いらい読み返してないからはっきり覚えてないけど…
アンの娘リラってのもあったような気がする。

アンのおかげで活字に目覚めた猫舟。
学校の図書室や兄や姉の本箱からいろいろ取り出して読むようになった。
最近はあまり本を読まなくなったけど20才前後の時はむさぶるように読んでたっけ。
おかげで近眼に
でも、アンさまさまです。
姉ちゃんは、そんなこと、もはや覚えてないだろうけどね。

アン役はもちろん二葉ね
おしゃべりニャンコだし。お下げも似合いそう。
ダイアナはつんでれのお市?

となると、マリラさんは若芽ちゃんかしら?

アンとマリラ?のツーショット

で、ギルバートは?
りゅー太?タンタン?ロト君?
どいつも役不足
カイト親父は論外だし…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 真夜中、びしょぬれで帰宅の二葉 | トップ | 盗み食いのデッカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝ドラ (ラミーナ)
2014-06-15 18:04:53
猫舟さん
朝ドラは ほとんど見ないので でも先ほどW杯のLiveの後で総集編を視ました
確かに山梨の映像 汚く描かれていました
先日 あるレポートを拝見したところ 某大学の研究室で江戸時代末期から明治時代と現代人の体臭の比較というのがありました
その論文によると現代人のほうが江戸、明治の人より数倍臭いという結論でありました
理由は現代の人は化学物質で抗菌、除菌、脱臭等をして 人間に良い効果のある常在菌までも殺しているとのこと このことによって雑菌が繁殖し故に臭いも強くなっているので さらに臭いの強い香料を合成しているようです
某公共放送がドラマで汚さを番組構成している意図はわかりませんが チョット 否 かなり汚な過ぎますネ
猫舟さんの言われた 朝ドラとタイムスクープそれと2年ぐらい前の大河ドラマ 坂本龍馬の土佐藩時代かな
TVに臭い発生装置がついていたら 視聴率1%台いやもっと低いかも 映像の臭いは面白い話がありますので また後日 酒でも入った時に 長々失礼いたしました
返信する
視聴率低下の原因? (nekobune)
2014-06-15 21:43:00
リアルを追及とかいって嘘ばかりついて…
視聴率が低いのもそれが原因じゃないのかな?
某国のファンタジー時代劇みたいにしろとは言わないけど、見ていて楽しいものにしてほしいな。
不倫とかドロドロした恋愛ものもxxよ!
見る気にならん!
ダウントンアビー&シャーロックを楽しみにしてたのに
またまたファンタジーだって!

猫舟は抗菌除菌してないから江戸、明治の人たちと一緒です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。