
昨日、14日は茶々の命日。
大王様の妻の一匹。

ムムとネネのお母さん猫、きれいな茶トランだった。
上の写真は娘とではなくマリンとのツーショット

なつかしい。
優しい猫だった茶々。
よく子猫たちの面倒を見てくれた。

マリンもテンテンも茶々のお世話になったっけ。
死因は白血病と扁平上皮ガン。
あの頃、猫舟には白血病が原因で死んだ子がいっぱいいた。
出戻り猫にうつされた白血病…



今はワクチンがあるけど…
ガンの原因になる可能性もあると米国の学会で報告されているらしい。
実際、テンテンはワクチンを注射していた部分(背中)に扁平上皮ガンができた

白血病のワクチンを注射する時には気をつけて

従姉妹(獣医)は太ももにしているらしいけど。
先程ベランダへ出たら息が白かった

車の体感温度は4℃

まるで冬じゃん。
見上げると空には上弦の月。
星もきれいだ。
御嶽山を思う。
灰色の山肌。
そこの空にもここで見ると同じ月がかかっていることだろう。
雪が降る前に遭難された方たちが見つかることを祈る。
捜索隊も無事であらんことを…

同じ茶トランでもお市や二葉とは感じが違うね

貫禄か?

最期に保護できて暖かくしてやれてよかった。
覚えていないけれど、多分10年を超える付き合い
気がかりが一つ消えました。やれやれ。。。
猫舟も行き倒れのチャアちゃんを思い出しました。
雪の降ってる日に保護したチャアちゃん。
一週間の短い間だけどコタツでぬくぬく。
最後は病院だったけど、今は桜の木の下で眠ってます。
キナコちゃんもよかった、よかった。