朝からショボショボ雨が降ったり止んだりだったけど、夕方には雨も上がり秋の空が😊
今夜も寒いくらいです。

はち子は300gになりました㊗️

姉ちゃんと二人でせっせと皮をむいて
ヨーグルトにのせて食べたら美味しかった。

アイスクリームに葡萄、イチジクジャムもトッピング😸


旨い‼️


今夜も寒いくらいです。
チビたちはくっついて寝てます❤️

はち子は300gになりました㊗️
くま子は485g😸😸


順調に育ってます🎵
さて
猫舟は昨日今日とお料理?しました。
まだ熟しきれてないイチジクと
青唐辛子、ピーマンをたくさんいただいたので^_^
昨日はイチジクの処理

姉ちゃんと二人でせっせと皮をむいて
イチジクジャムと赤ワイン煮を作りました🎵


ジャムはさっそく今日朝食で試食🎵

ヨーグルトにのせて食べたら美味しかった。
平塚の姉へのいいお土産ができました😸
こちらはワイン煮を使った今日のおやつ🎵

アイスクリームに葡萄、イチジクジャムもトッピング😸
残った汁はゼリーにする予定です😊
そして
こちらは青唐辛子

冷凍
乾燥
保存方法をいろいろ考えたけど
今回はオリーブオイル漬けと青唐辛子味噌を作ることにしました🎵
今回はオリーブオイル漬けと青唐辛子味噌を作ることにしました🎵
オイル漬け
賞味期限は一カ月?とありましたが💦

二つの瓶は知人にさしあげて

二つの瓶は知人にさしあげて
背の高い瓶を一カ月で消費しなければなりません。
ペペロンチーノが食べたいんですけど…
姉ちゃんは唐辛子NGなので辛いパスタは作れない💦
でも、今週末には下界へ戻る予定なので、それからでもいいか😊
ピーマンはいつもの如く、みじん切りにして佃煮にします。
カツオ節と梅干しを入れるのが猫舟流🎵
晩御飯で作りたての青唐辛子味噌を食べました🎵

旨い‼️
ご飯が止まりません‼️
よし、もっと味噌買ってきてまた作ろうっと🎵
赤味噌と白味噌
酒と味醂
砂糖
それぞれを適当に混ぜて弱火で練り上げた猫舟流なんちゃって唐辛子味噌です。

唐辛子を刻むのが大変だけど
美味しいと言ってくれる人がいるので作り甲斐があります😸
青唐辛子の醤油漬けも美味しいらしいですね🎵
でもね、次に唐辛子切る時は手袋をしなければ💦
爪の間が痛くなった😅
唐辛子を触った手で顔を触らないよう注意していたのだけど、爪の間は考えなかったわ😸