昨日は姉を迎えに湘南平塚までトンボ帰り。



紫蘇ジュースも作りました🎵


いくらお腹空かせていても、ニャンコたちに焼き豚、それも賞味期限切れのものはあげれない💦


片道2時間の運転はよいとして
留守にする姉宅の冷蔵庫の整理が大変だった💦

とにかく冷蔵室も冷凍室もバンバン💦
それもほとんどが賞味期限切れ😅
捨てるにしても留守にするので山へ持ち帰って捨てるしかない😸
ほとんどはカー吉達が片付けてくれると思うけど💦

クーラーボックス2箱分、買い物かご2箱分の食料品
それと野菜が一箱と別にいただきものの取り立て野菜が一箱
その他
姉の荷物がラゲージルームいっぱい😅
それらを山へ運んで二階まであげるのがこれまた重労働😸
階段の上り下りがきつかったー💦
その後、冷蔵庫につめて💦
猫たちは手伝ってはくれないし
ただただ疲れただー😅

姉の持ち込んだ食材で猫舟のふたつある冷蔵庫はパンパンになりました。
それでも野菜類は入りきれない💦
隣人にたくさんもらっていただきましたが😅
そして今日は一日料理💦
梅干しの赤紫蘇作り

紫蘇ジュースも作りました🎵
大量の野菜を消費するための定番ラタトゥユを作って
イワシを背開きして蒲焼にするための下処理
そして
カー吉たちの賞味期限切れの食材で作ったごった煮😅

うどん、ご飯、冷凍豚肉、つみれ、はんぺん、ひき肉、トマトソース
すごいご馳走です😸
猫達の焼き鯵の残りもあるし😊
カー吉たち、大喜びね。
まだまだ焼き豚もどっちゃりあるぞ😆

いくらお腹空かせていても、ニャンコたちに焼き豚、それも賞味期限切れのものはあげれない💦
晩御飯は姉は牡蠣のパスタ
猫舟はアサリのパスタ
これも持ち込んだ食材の消費です😸

遅い時間になってしまったのでサラダはトマトと茹で卵のみ簡単に💦
明日もまた冷蔵庫の整理です💦
やれやれ、気が重い😅

当分、買い物はしないぞー‼️