清里のチビ猫二匹、

元気がなかったチビグレは元気になったのだが、元気に飛びまわっていたデカグレがぐったり、なんと体重が100グラムも減ってしまったとのこと💦

デカグレ♂❤️
こりゃ大変だ‼️
今日はお仕事のお世話係のお母さんの代わりに猫舟が病院へ連れて行きました🏥
チビグレ♀と❤️

デカグレ♂❤️

検便の結果、二匹とも回虫もコクシジウムもいませんでした🎵
よかったよかった😊
ちなみに駆虫は生後二週間くらいから可能だそうです。
下痢が止まらなくなったのは匙加減を間違えたのか?
白血病などの血液検査は二ヶ月過ぎてから。
早くにやり過ぎても正確な結果は期待できないとのこと。それは猫舟も知ってました。
チビたちは40日くらいで検査させられた💦
結果は陰性だったけど😅
ということで、しばらくは食事の管理と下痢止め&整腸剤の投薬で様子を見ることになりました。
デカグレちゃんには皮下点滴も必要ね。

お世話係のお母さんがGW中はゆっくり休めなかったので、チビたちは今日は猫舟が預かることにしました。
お母さん、今夜はゆっくり休んでね😸
病院がくれた消化器サポートキトン用のサンプル🎵


細かく砕いてお湯でふやかして、すり鉢ですって、それにチュールを少し入れてあげたらチビグレはバクバク食べてくれました😸

デカグレは見てるだけ💦

デカグレは見てるだけ💦
もちろん強制食餌😸
食後のトイレタイム🎵
少し柔らかめだけどカタチのある💩💩💩が出ました🎵

デカグレを舐めてあげるチビグレ💕


デカグレを舐めてあげるチビグレ💕

大事をとって少ししかあげなかったのでチビグレは足りなかったみたいです。
腹へったー‼️とダミ声で催促。
細かく砕いたカリカリをそのままあげたらパリパリ食べました🎵

チビグレは峠を越したようです😊
デカグレは
デカグレは
お腹と首のあたりをマッサージしてあげたら気持ち良さそうでしたよ😊

のびー🎵

のびー🎵
がんばって元気になろうね❣️

なんやなんや❓❓❓

なんやなんや❓❓❓
アタちゃんがやってきました。

久しぶりの子猫に興味津々のアタちゃん😸

早く一緒に遊べるようになるといいね😊

久しぶりの子猫に興味津々のアタちゃん😸

早く一緒に遊べるようになるといいね😊