
爽やかな季節だというのに
猫舟はどんより


でかチビ、サンダー、白黒ソックス猫
やんちゃをして、ひげをこがした。
連休中に運びこまれたふた腹分のチビ猫たち。
生後間もない超チビ猫、
臍の緒もとれて、目も開き始めて、
一安心していたら、下痢がはじまってしまった

でかチビ猫たちも、下痢やらクシャミやらが始まって。

真っ黒クロスケ
この子は下痢

でかチビたちは離乳も始まってなんとかなりそうだが、
超チビ猫たちがあかん状態に

病院でもらった薬やら、ビオフェルミンやら、あげくには宇津救命丸まで飲ませてみたのだが…
下痢が止まらない。
どんどん体重が減って、猫舟に来て10日以上たつのに、もとの体重に戻ってしまった。
赤いリボンのアーちゃんはミルクを飲まなくなった。

あきらめれない猫舟は少しでもとスポイトで与えているが、あまりに嫌がるのでこの辺で終わりにしてやろうかと思ったりする。
お腹をマッサージしてやると気持ちがいいのか足を広げるアーちゃん。

兄弟猫のウーちゃんは、ミルクを飲んでくれるが、下痢が止まらないせいかちっとも体重は増えない。
二匹とも大きくなれば青い目のシャム系美 猫になるだろうに…

よりそって眠るチビ猫たち。

最後の時まで一緒にしておいてやろう。
毎晩2時間~3時間おきにミルクあげてている猫舟。
少々寝不足

子育てには自信があったのに、ズタボロ

紅一点のジャムーしゃむにてんてん付けた


目がしょぼしょぼ

でも美人でしょ。
尻尾短いけど…
三匹とも甘ったれで救われる。
みんな元気で育ってくれますように
