

3:00PM 気温26・4℃
湿度74パーセント
2:00AM 気温23・7℃
湿度87パーセント
いつもよりちょっと暖かい?

しかし…増えてもらっても困る…
お父さんお母さん金魚と一緒にはできないし、家の中の水槽がまた増えるのもなあ…


これはメダカの水槽。
5匹になってしまった。
でも猫舟のメダカたちは長生き?
メダカの寿命は2年くらいとあったけど、もう4年以上生きてる!
金魚たちも冬には家の中の大きな水槽にお引っ越しします。
八ヶ岳の冬は氷点下になるので…





ネットで調べていろいろやってみたけど…
TCP/IP V6を無効にしたり
labsを無効にしたり
googleとgmailを常に許可するプログラムに設定したり…
どれも効果なし

が、やっとやっと犯人がわかりました!
ウィルスバスターだったのです

WVのツールバー、Trendプロテクトを無効にしたら…
なんとスコスコ動くではありませんか!
ずっといらいらしてたのが嘘みたいです!
猫舟のPCはNEC。
サポートセンターの121まで電話しちゃったよ。
キーボードがおかしいと言って。
相手をしてくれたのはすごく親切なお兄さんでいろいろ教えてくれて、
それでも調子がよくならないと報告したら再度電話をくれて。
PC本体ののせいではなくgoogleとの相性だとわかったのでお詫びしたけど。
とても感じがよかったです。次のPCもNECにするぞ!
でも、敵はgoogleではなくWVだったのね。
ごめんなさい、googleさん。
しっかし、Trendプロテクトを無効にして大丈夫なのかしら?
なにはともあれ、とりあえずはよかったよかった!
次はadobe PhotoshopとIllustrator
無線LANの克服です。
アナログ人間脱皮できるか。
TVもまだ地デジ対応してないというのに!





ここで本を読んだりお昼寝するのもいいかも。
今年はまだ屋根によしずをひいてないから昼間は暑いかな?

探検に来たうららちゃんにロト君がおちょっかい。
うららちゃんにどやされる。

猫香取も設置。
準備万端整ったところに雨が…
あーーあ


雨で煙る庭先。
屋根はあるんだけど、寒く?なってきたのでとりあえずビールを一杯飲んでから中へ。
次のお月見に期待しよう。

君も中でご飯だよロト君




今日も晴れればいいな


なぜか夜中、ベランダに閉めだされていたロト君。
はて?中でご飯あげたはずなのに、いつの間に。
当たる子ちゃんの姿もなし。
また外泊?不良娘が

ただ今不良娘ご帰宅あそばしました

おp056trr4でXZ

