goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

出たどー!クロスケ便秘対策!

2017-01-17 14:33:57 | 猫とお病気
朝起きたら庭に7,8センチの積雪。
それでも少し寒さがゆるんでちょっとだけ暖かい。

クロスケの便秘。
去年12月20日に病院で浣腸してもらったのが最後。
そろそろ詰まってきた?
このところちゃんとしたウンチを見てない。

昨夜は久しぶりに万能酵母くんを舐めさせてみた。
そして、今朝は猫舟用の芍薬甘草蕩を半錠。
そのほかいつものサイリウムと万田酵素。
それでも出ないのか、おなかが痛いらしく時々すごい唸り声。

で、今朝もおなかマッサージ。


お尻も汚れているのでぬるま湯で洗浄。


痛いらしい。


暴れるわ暴れるわ。


それでも母ちゃん許さない。
お顔もきれいにしましょうね。


お尻とお顔がきれいになったところで猫舟母ちゃんは庭の雪かきへGO!


もちろんクロスケもついてくる。
そして、雪の中でウンチングスタイル


出た…らしい。

見たら結構な量

何が効いたんだ?
マッサージ?
芍薬甘草蕩?
サイリウム?万田酵素?
それとも万能酵母くん?

ともあれ、出てよかったよかった。
これでしばらく病院へ行かずにすむ。
コメント (4)

クロスケ、これ以上大きくなれないの?

2016-12-22 02:32:20 | 猫とお病気
クロスケを病院へお迎えに行ってきた。

   
おなかがすっきりしたせいか食欲も旺盛、絶好調だという。
体重は2.4キロ。入院前と変わらず。
一か月前の去勢手術の時もこのくらいだった。
このところ全然大きくならない。
お市と比べても、これこのとうり💦


「おなかの調子が良くなれば大きくなるでしょうか?」と、先生に質問したところ、これ以上大きくはならないでしょうとのこと。
「えーーーー!これで成長が止まっちゃうの?」
ショック!


生後8ヶ月半、歯も生えかわったクロスケ
まだまだ仔猫のまんま

けど、おなかの調子が良くなればぐんぐん大きくなってくれると思ってたのに💦
小さいままも可愛いけど、猫舟としてはせめて3キロぐらいには成長してほしい。

病院では療法食を食べていたらしいが、帰宅したとたん知らん振り。
ばあさんたちの御飯を狙う。
おなかのためにも何とか療法食に慣れさせなくては。

療法食を拒否して、おなかがすいたと泣き喚くクロスケにサイリウム入りヨーグルトを与える。
それでも足りないらしく牛乳も飲む。
i/d缶をやっと少しだけ食べた。普通餌を少しトッピングしてあげたけど。

心を鬼にして食事療法を徹底せねば。
がんばろうね、クロスケ。

一方、りゅー太とタンタン。
りゅー太4.75キロ、クロスケの二倍💦

階段に大量の下痢便が
これはりゅー太か?
虫下しの注射のせいかも?

タンタン4.4キロ、思ったいたほどデブじゃない?
皮膚は変化無し。

一日じゃね…
でもちょっと食べ過ぎよ、タンタン💦

コメント

ミコリンに添い寝

2016-11-19 13:18:22 | 猫とお病気
昨日の夕方、ミコリンの様子がまたまたおかしくなった。

骨折した後ろ足に力が入らないらしくひっくり返って立てない。
ベッドに戻して熱を計ると35度台💦
やばいじゃん。

スポイトで水をあげても飲まないし。
いよいよお迎えか?
で、夕べはリビングに布団を運びこんでミコリンに添い寝。

幸い、夜中前には平熱に戻った。
お水も飲んでおしっこもして、八時AMには金のだしクリームを一袋舐めた‼️

十時には鳴いてご飯の催促?
a/d缶を五分の一ほど食べた。

十二時にもa/d缶を‼️
かわいい💩💩も出た😺
満足した?ミコリン?

自力で起き上がれないけど容態は安定したみたい。

ミコリンのご飯を狙うクロスケ。


一口だけいただき❤️


そしてミコリンの上にどかっ😅

重いだろーが!

ストーブの前で一列縦隊で眠るミコリンとクロスケ。

お迎えはまた伸びた?
ミコリン大好きクロスケが寂しがるだろうし💧

コメント (3)

クロスケ、鼻水が…

2016-11-18 02:46:04 | 猫とお病気
クロスケお得意のポーズ❤️

膝の上でお腹マッサージをしてもらうのが大好き💕

眩しいの?


元気だけど、ワクチン接種以後鼻水が止まらないクロスケ💦


インターフェロンも効かなかったので抗生剤をもらってきた。
ハゲもなかなかなおらないし💦


そろそろ去勢手術しなきゃならないのよ。
早く良くなっておくれ。

こらこら、掃除機のコードをかじるな💦
新品だぞ😅
コメント

徘徊?ミコリン

2016-11-15 02:00:12 | 猫とお病気
ミコリンの痴呆がますます進んでいるようだ。


ゲージから出すと部屋の中をスタスタ歩きまわる。
その早いこと😅
足はまだ大丈夫?

視力の方はかなり落ちているはずなので、壁に衝突したり、物にぶちあたったり💦
それでも歩く歩く…
運動になっていいのかしら…


狭いところに入りこむとバックができないのか出られなくなってしまう。

で、そこでお漏らし💦
うららさんにしっかり見られた😸

そういえば昔、猫舟にいたワンコ、姫ちゃんも痴呆になったらバックができなくなっていたっけ。
でも、ミコリンみたいにあちこちでしっこするニャンコはいなかったぞ。
20年と2カ月生きたトントンはふらふらになりながらも最後まで自力でおトイレ行ってたし。
寝たきりになった子たちも、動けなくなるまでは頑張ってトイレに行っていた。
猫の美学。
そう思っていた猫舟。

なのにミコリンは💧

ま、痴呆じゃしかたないか😅

しかし、ミコリンのしっこの回数が半端じゃない。
どんどん回数が増えていく💦
明日は鼻水がとまらないクロスケと一緒に病院へ行く予定。
ご飯はすごく食べているから輸液は無しかな?

夜はゲージで電気アンカを入れてもらって眠る。
このアンカ、初代達が使っていたもの。
暑すぎないように弱に近いメモリ1にセット❤️
寝る前にもう一度おしっこシートのチェック。
お水を替えて、少しだけご飯をあげておく。
老猫介護もたいへん😸
コメント (4)

ミコリン、鍼を初体験

2016-11-03 02:48:02 | 猫とお病気

猫舟の足を枕にして眠るクロスケ❤️
名前を呼ばれて目が覚めた?
ダイソーで見つけた黒猫の靴下がお気に入り?

さて、猫舟は今日も病院のはしご。
まずは皮膚科へ、そしてミコリンは昨日に続いて敷島の動物病院へ❤️

猫舟のおでこ、やっぱり真菌症だった💦

塗り薬を処方してもらう。
早く治りますように😂

そしてミコリン
昨日、ブログ更新した後、ご飯を少し食べた。
お水を飲んで、ゲージの中でおやすみなさい。
ベッドには代々のニャンコが使っている電気アンカがひいてある。
これが気に入ったらしく自力でベッドに出入りしていた。
朝になったら顔の腫れはけっこうひいていて、もとのミコリンの顔に近く戻っていた。

敷島の病院では鍼の初体験。
今日は優しい女医さんが治療してくれる。


首の鍼は胃腸系のつぼ?
吐きけをおさえたり食欲増進のつぼらしい。
腰の鍼は腎臓とか。

今日の体重は2.12キロ。
昨日より60グラム増えた‼️

昨日と同様、輸液と抗生剤、インターフェロンを打ってもらう。

インターフェロンは二週間効果があるので、これでしばらく様子を見ることにする。
脱水がひどくなったらまた輸液をするといいでしょうとのこと。
年が年なので、延命ではなくやすらかに旅立てるようお手伝いをする。
先生と猫舟の意見が一致して嬉しい。

帰宅してストーブの前で眠るミコリン。


顔の腫れはまた少しひいた。
またまた生還したか、ミコリン(^○^)
体を触ってもあまり反応がないのでちょっと心配だけど、
明日も元気でありますように‼️

コメント

クロスケのはげとミコリンの顔腫れ

2016-11-02 02:41:28 | 猫とお病気

ごめん寝のミコリンに寄り添うクロスケ💕


クロスケの目の上のハゲがますますひろがってきた‼️
頭の上や、耳にまで😅


これって真菌症?
預かっていたちびズ、真菌症治ったはずだったのに菌が残ってた?
仲良く一緒に寝てたし。
とりあえず敷島の病院へ連れて行くことにした。

そしてミコリン


朝見たら顔が腫れてる。
喉のあたりにはしこりが💦
昨日、あんまり食べなかったのはそのせい?
もちろん、こんな状態なので食欲も無し😿
で、ミコリンも一緒に病院へ。

午後、猫舟の病院の後、高速を使って敷島の病院へ急ぐ。
病院のはしごだ😅
この日の午後の診療はなぜか四時から五時までの一時間💦

クロスケはやはり真菌症だった。

薬を処方してもらう。
体重は2.06キロ。
一週間でたった60グラムの増。

ミコリンは…


クロスケと同じ体重。
でもガリガリ💧

腫瘍か膿瘍か、エコー検査でも診断は難しそう。
ただ膿んでいるだけならいいのだけど💦

脱水もひどいので輸液と抗生剤などを注射。
これで良い方に向かってくれればいいのだが。
何度も危機を乗り越えてきたミコリン。
今度も頑張れ‼️


夜、しっこもして、頬の腫れも少し減って、つぶれていた目も少し開いてきた。
お水も飲んだ。
朝になったらご飯が食べれるようになってますように。

ミコリンは今日も病院へ連れて行く予定。
とにかく、やすらかに虹の橋を渡ってほしい。
それだけが猫舟の願い。

その前に猫舟は皮膚科へ行かなくちゃ。
クロスケの真菌がうつっただ💦

コメント (4)

ミコリン、三途の川渡りそこねる?

2016-10-28 03:48:02 | 猫とお病気
日が変わる少し前、コタツに寝てるはずのミコリンの様子を見たら…
様子がおかしい🙀
口を開けて舌が出てて、息が三倍くらい早い💦
いよいよお迎えが来たか?

さっきまで歩いていてご飯も食べてたのに。
コタツから出して声かけしながら様子を見てたら…
なんと回復した‼️


スポイトでお水を与えたら飲んだし。
自力で立ち上がり

しばらくするとベッドから出て、10メートルくらい離れたおしっこシートまで歩いて行き、りっぱな💩💩としっこをした。

その後ご飯を食べてお水を飲んで。


ベッドへ戻したらお得意のごめん寝を😸

そのまますでに二時間経過
ちゃんと息もしてる😺

どうやらミコリン、三途の川の手前で引き返してきたらしい。
びっくりしたー‼️
でもよかった。
もう少し頑張れミコリン‼️

追記
多分こたつが暑すぎた?
年取ると自力で温度調節できないのね💦気をつけよう😅
コメント

ミコリンにおしめをしてみる

2016-10-15 00:43:00 | 猫とお病気
寒い‼️
外は10度を切った💦
霜が降りるかもだって⁈

この寒さ、ミコリンもゲージで一人じゃ寒かろう。
クロスケと一緒にしとけばいいのだが…

で、こたつに入れてやったら暖かくて気持ちよさそう。

でもしっこされたら困るし💦

で、ミコリンおしめの初体験😸


クロスケ用にと100円で買った。

クロスケには大きかったけどミコリンにはぴったり❤️
嫌がる様子もないし。


後で様子を見てみよう。
こたつから出ていたらおしめを取ってゲージへ戻す。

すっかり目が見えなくなったらしいミコリン。
昨日も階段から落ちて、背なかに二カ所も傷があった。
危ない危ない💦
食欲がないのはこのせいか?
クロスケはここ三日まったく💩💩出ないし💦

さて、今日は六太と琴ちゃんを連れて多摩市までお見合いに行って来ます。
先方は黒猫を御希望。
二匹とも気に入ってもらえますように🙏
コメント

出ないけど今夜は元気❤️

2016-10-14 01:05:00 | 猫とお病気
トイレへ行けども、本日もサッパリ出ないクロスケ💦
うらめしや〜〜

それでも今夜はちょびっと元気?
ご飯も食べた。
今日はサイリウム入り。

昼間、珍しや若芽婆さんとツーショット💕


ワインで酔っぱらったか?若芽さん😺

舌が出てるよー😸

少しだけご機嫌なおった?クロスケ❤️


明日はいっぱい出ますように‼️
コメント

朝まで下痢💩💩💦

2016-10-13 01:32:26 | 猫とお病気
三匹のにゃんズ

6か月と3か月には見えない。
成長不良のクロスケ、琴ちゃんにも負けそう。

で、今日もクロスケはおなかマッサージ❤️

昨日は結局、朝までこたつでクロスケに添い寝してた💦
それが正解だった。
朝七時過ぎ、またまた下痢💩💩どっちゃり💦
添い寝してなかったらこたつは💩まみれになっていたことだろう🙀

おなかを触るとぺったんこ。
多分出しきったのだろうと思って、クロスケのお尻をきれいにしてからこたつの中に放り込み猫舟はベッドに。
六太と琴ちゃんもついてきた。
クロスケも💦


一人じゃ寂しいのね。
仕方ないので腕の下におしっこシートをひいて抱いて眠る。
目覚めた時、クロスケの姿は消えたが、幸いベッドは💩まみれになってはなかった。

お昼頃には食欲も復活、ご飯くれくれコールもかしましい。
今日はサイリウムはなし。
ロイヤルカナンとid缶 にふつう食をちょびっとトッピング。
よほどお腹が空いたのか、まあまあ食べる。
けれど、でない‼️

トイレでふんばっても、でない‼️

今はまたお腹がパンパン。
マッサージしてもでない💦
時々ウーと唸り声あげてるからおなかは痛いのかも。

でも、今日は猫舟、疲れたから寝る。
明日、部屋が💩💩まみれになってなければいいが💦
コメント (2)

クロスケは本日も下痢💩

2016-10-12 04:46:25 | 猫とお病気
朝のクロスケ


昨日大量の下痢💩💩を放出したクロスケ。
直後は元気がなかったが、一夜明けて元気いっぱい。
ちびズと追いかけっこしたり、食欲ももどつて、ご飯くれくれコールも復活。
ロイヤルカナンとヒルズの療法食を食べた。

だが、💩💩は出ない。

で、ちょびっとサイリウムを投入。

これが悪かったのか夜中にまたまた下痢💩💩を‼️
それもこたつカバーの上で‼️


夜中にカバーを洗濯し、クロスケのお尻を洗って、マッサージ。

おなかは張っているし、お尻からちょろちょろ出てるけど猫舟も限界
眠い‼️
おなかもすいた💦

クロスケをこたつの中に放り込んで寝ることにする。
起きる頃には元気を取り戻してね、クロスケ。
でも、これじゃ寝れないなぁ😂


さて、クロスケのこの下痢、
サイリウムのせいか、それともワクチンの副作用か?
コメント

クロスケの便秘は下痢だった

2016-10-11 01:42:00 | 猫とお病気
病院から帰って以来絶不調だったクロスケ。

相変わらず💩💩は出ないし、ご飯もあまり食べない。
夕方頃から何度も水分を吐くようになった。
トイレで力むのだが、まったく出る気配無し

お腹を触ると柔らかい。
以前の便秘の時のように硬い塊らしきものはみあたらない。
それでも、食欲不振と嘔吐となると便秘の可能性は大。

いつものように膝にのせてマッサージを始める。

時々ウーと唸ったり、リキんでおなかがカチカチに固くなるのだが本体の出る気配なし💦

30分くらいたって3センチくらいの💩が出る。
いつもの柔らかさ。
これが蓋か?

その後、いやがるクロスケをあやしながらぬるま湯でお尻を刺激したり、オリーブオイルをつけたり…
ちょっとだけ綿棒をつっこんでみたり、
もちろんマッサージも続けて…

かれこれ一時間
クロスケの力む間隔が短くなる。
まるで出産?

がんばれクロスケ‼️
くるぞ、くるぞ〜‼️
キタ〜‼️

ドバー‼️
クロスケのお尻から大量の下痢💩💩が💦
クロスケのおなかには塊ではなく、なんと柔らかい下痢💩💩が詰まってたのだ🙀


原因は芍薬甘草湯?
ごめんよークロスケ。
さぞ苦しかったことだろう。

猫舟のエプロンが、タオルが、室内履きが💩💩まみれになっても許す。
母ちゃんが悪かった。
素人判断、反省してます😂

すっきりしたのかクロスケはこたつの中でくつろいでいる。

水を飲みにこたつから出てきたクロスケ
おなかもぺったんこ😅

いまいち元気がないが、明日になればいつものように元気いっぱいのクロスケに戻ってくれることだろう。

明日からはまた療法食よ。
早く大きくなろうね。





コメント

クロスケ、下痢の後は便秘💦

2016-10-09 18:53:52 | 猫とお病気
おしくらまんじゅう状態のちびズ三匹💕


クロスケも仲間に入れてもらってうれしかろう。
でも、もうすぐお別れかもよ。

そのクロスケ、下痢が止まったと思ったら今度は便秘?

お腹パンパン、はちきれそう。

今日はサイリウムもお休み。
ロイヤルカナンに普通食の缶詰をまぶして与えてる。
食べてはくれるんだけど、出ない‼️

明日からはまたサイリウムだ。
様子みながら芍薬甘草湯もね。

お腹マッサージは大好きなクロスケ。
本日もうっとり😸


六太と琴ちゃんはマッサージなんかとんでもないのにね😅

あら、起きた?

土曜日、ちびズのお見合いに多摩市まで行ってきます。
気に入ってもらえますように。
クロスケ、寂しがるだろうな。

でも、ミコリン婆ちゃんもいるし、ロトおじちゃんもいるからね💕
コメント

クロスケ、絶不調‼️

2016-10-08 22:28:42 | 猫とお病気
昨日、クロスケの二回目のワクチン接種のため病院へ。

往きはよいよい。
車の中でもおとなしく、良い子で寝ていた。

病院では念のためレントゲンを撮って💩💩の様子を調べる。
💩は残っているけど、カチカチになってないのでこの調子で食事療法とサプリを続けるようにとのこと。
でも、嫌いなんだよねぇ、クロスケはどちらも💦

帰りの車の中、往きとはうって変わって吐きまくるクロスケ。
食べてないから水だけだけど、4回以上🙀
これって注射のせい?
それとも…

帰宅してもすぐにこたつに潜り込んでご飯の催促なし。
お尻からは下痢💩💩が‼️
朝方までちょろちょろ出ていたが、朝ごはんはしっかり食べた。

マッサージ中のクロスケ


今日の朝はサイリウムは止めて療法食だけ。
お腹が空いていたのか、このところそっぽむいていたロイヤルカナンも少し食べた😅
でも今日はまだしっかりした💩💩は出てないのよね。
お腹はパンパン💦
でも、下痢が止まるまでサプリはお休み。

マッサージ、かいかーん😅

やれやれ、また詰まったらどないしよう💦

きゃー‼下痢️💩💩踏んじゃったー🙀
コメント