goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

アタちゃんの生命力すごい‼️

2024-12-05 23:00:00 | 猫の介護
アタちゃんが三途の川から戻って一週間近くになります。

生き返った直後は千鳥足でヨロヨロフラフラ歩いていたのに、今はヨタヨタ程度に戻りました。

なごなご鳴きながら家中徘徊しまくっています😅


驚いたのは階段を上り下りするようになったこと。


三途の川に行く前は下りることはできても上がることはできなかったのに💦

猫舟の後をついて寝室にも入って来ました。

もっと驚いたのは
朝ベランダに出ていたこと‼️


どうやら猫ドアを思い出し、そこから出たようです💦

そのまま外階段を下りて、また行方不明になっていたらと思うとゾッとします。
そんなことになったら今度こそ三途の川を渡ること間違いないでしょう🥲

猫ドアへ続く台所のドアは閉めることにしました。
ほかのニャンコたちは不便でしょうけど💦

グレタの不調は風邪らしくステロイドと抗生剤の投与で回復しつつあります。

診察台の上でも暴れることなく大人しくしてました😅

心配なのはジャック

こちらも風邪っぽく食欲がイマイチです。

アタちゃとジャック
どちらが先かにゃあ😅


二匹とも無事年を越してくれますように🙏


コメント (5)

三途の川から一時戻って来たアタちゃん

2024-11-28 23:41:00 | 猫の介護
お久しぶりの猫舟です。

このところアタちゃんや他のニャンコの介護で忙しくしてブログ更新もできず、皆さまのブログにお邪魔できずにいました🙇‍♂️

特にアタちゃん
認知がどんどん進んでどうやら三途の川を渡る一歩手前まで行って来たようです。


26日9時PMに強制食餌と投薬
翌27日3時AMにご飯をあげようとしたらコタツでひっくり返ってる😱

ぐったり伸びきったアタちゃんをベッドに寝かせて、
呼びかけても返事はなく撫でてもゴロゴロ言わない💦


数分後血の混じった水を吐く。
いよいよその時が来たのか。


覚悟を決めた猫舟は食餌も投薬も止め静かに看取ることにしました。



その夜は徹夜
弱々しい息のアタちゃん
時々水で濡らしたティッシュで口元を湿らせてあげることくらいしかできません。

27日9時PM最後の強制食餌から24時間
すぐに来ると思ったお迎えはなかなか来ない💦

さすがの猫舟も二日続けての徹夜は無理💦
28日夜中からは2時間くらいづつ仮眠をとりながら様子見することにしました。

これが最後と点滴を10ccだけ入れて。
時々体位を替えてティシュで口を濡らしてあげる。

朝になってもアタちゃんの様子はかわらず。

でも目力はある‼️

9時AM
最後の食餌から36時間
まだまだお迎えが来るのは遅くなりそう。

最後の強制食餌から40時間 
試しにコップで水を与えてみると

なんと自力で飲みました‼️

撫でてあげるとゴロゴロ🎵
名前を呼ぶと耳で返事
目力も強くなった感じです。

もしかしたら復活?

1時PM
介護食を少し薄めてプレドニンとともにシリンジで飲ませる。

その後4時半PM
シリンジで介護食+コンドリサプリメント

9時PM
48時間ぶりにa/d缶➕血をサラサラにするお薬クロビトグレルを

今のところ吐いてはいません。
オシッコは床に大量に😅

困ったのは少し元気が出たせいかヨタヨタしながらあっちへウロウロこっちへウロウロ
まるで千鳥足状態で動き回っています💦


しばらくは絶対安静にして欲しいんですけどね😅
でもどうやら今回は三途の川は渡らずに済んだようです。

今夜も少しづつ仮眠を取りながら見守ります。

🍀  🍀  🍀  🍀  🍀

この他
ジャックの食事管理
チャー助の歯痛
タンタンの食事管理と下痢管理


おまけになんと
デブのグレタが変な咳と水を吐きました💦
プレドニンとビクタスが効いてくれればいいけど
ダメだったら病院だ🥲
そんな時間あるかしら😭




コメント (6)

アタちゃん、一泊二日の小旅行

2024-11-19 19:53:00 | 猫とお病気
週末
アタちゃんを連れて湘南平塚まで里帰りしてきました。


平塚在住の姉ちゃんが預かると言ってくれたけど、強制食餌投薬は無理でしょう😅
で、アタちゃん共々友人宅にお泊まりさせていただきました。

アタちゃんの旅行荷物😸

ケージの他ごはんやお薬、シッコシートや毛布タオルなど大荷物です😅

往復の車中はキャリーの中で爆睡?
ニャンとも鳴きませんでした。
猫舟が飲み会に行っている間はケージで大人しくお留守番。
夜は一緒にお布団で💤💤💤

日曜日の午前中はワンコたちに吠えられても平気で友人宅のリビングをウロウロ🎵
しっかりオシッコもしました😅

午後は姉宅の大片付け。
その間アタちゃんはキャリーでお昼寝💤💤💤

安心しきっていたら夕方頃からおかしくなってきた💦
撫でてもゴロゴロ言わない💦
呼びかけにも反応せず💦
旅行の疲れがでて体調不良になったのか😰

大急ぎで強制食餌をすませ
二件の用事をすませ
姉の夕飯の誘いも固辞して一路帰路へ。

7月、病院の帰り車の中で儚くなったりゅー太の事が頭によぎる🥲
とにかく帰宅するまでは頑張ってくれ‼️
そう願いつつ運転中も時々キャリーの中のアタちゃんをなでるがゴロゴロの反応なし💦
空には十六夜の月。
月はチョビやケンちゃんを思いださせる🥲

10時頃なんとか無事帰宅。
すぐにアタちゃんをキャリーから出すと…

なんとリビングをウロウロ歩き出しました😳

え?え?
大丈夫なの⁉️
足元はよろよろ、おぼつかないけど💦

一休みしてから強制食餌と投薬

食べたくニャイんですけど…
でも食べなきゃダメよ🥲
 
食後はリラックスのアタちゃん❤️


お留守番のジャックも元気でした😸

おみやげのお魚もよく食べた🎵

翌、月曜日はジャックの相棒チョビの四十九日。


アタちゃん大好きだったチョビもりゅー太も今回はお迎えを延期してくれたようです。
お迎えはもう少し待ってね😊

今日もアタちゃんは強制食餌と投薬
リビングウロウロしたりコタツで寝たり、マイペースで過ごしています。

撫でるとゴロゴロ🎵



明日も元気でがんばろー‼️



コメント (2)

やっぱりおウチがいいニャン❤️

2024-11-15 23:04:00 | 猫の介護
無事帰宅できたアタちゃん❤️


コタツ布団の上でリラックス


無事でよかった😭


それでもどんどんできないことが増えてきた💦

ご飯は強制食餌
排泄もトイレでしなくなった
階段 下がることはできるけど上がることはできない



でもまだお水は飲める
名前を呼べば反応
あちこち歩き回ることもできる



そして
なんと今夜はマグロのお刺身を自力で食べた‼️
ほんの一口だけど、昨夜あげた時は見向きもしなかったのに。


残りのお刺身はすでにほかのニャンコたちにあげてしまっていたので、かわりに金のだしカップをあげてみたら少し舐めた‼️
これっていい傾向?


明日は夢ちゃんやミクちゃんが好きだったサーモンの刺身をあげてみよう。
その前に夜中にもう一度ご飯よ😊

ゴロゴロ言ってます😊

やはり夜になると右目の瞳孔がおかしい💦
右脳がやられているのかな😢


明日はアタちゃん連れて下山します。
ジャックはお留守番。
いい子でいてね🙏
コメント (2)

認知症のアタちゃんが行方不明に💦

2024-11-13 18:23:00 | 猫とお病気
認知症が進んでいるアタちゃん

強制食餌していても体重はドンドン減ってます。
3.9キロあった体重もあっという間に3.25キロに💦

昨日は暖かくお天気がよかったので久しぶりにジャックと一緒に庭に出してあげました。


ジャックはハーネスをつけたけどアタちゃんは
フリー
足元もおぼつかないし、さほど遠くへは行くまいとあまい判断。
それが大失敗だった💦

ほんの5〜6分、庭仕事で目を離したすきにアタちゃんの姿が消えた‼️

急いで周りを探しまくったが、どこへ潜ったのかまったく姿が見えず。
そのうちドンドン日が暮れて💦


お隣の子供たち二人も懐中電灯片手に捜索を手伝ってくれたが見つからず💦

猫舟はアタちゃんが帰ってこれるようにと家中の灯りをつけまくり😅


普段はつけない庭園灯や

ベランダ下の灯りまで全灯😅


それでも帰って来ないアタちゃん💦

夜中の二時過ぎまで包丁片手に何度も探しに出たが見つからなかった💦
包丁はクマが出た時の護身用😅

朝六時
明るくなるのを待って捜索を再開した。

今度はご近所のおじさんが捜索を手伝ってくれた。
猫舟も今日は捜索範囲を拡大
熊笹が生い茂る中や


まさかとは思うが川に落ち流されたかもしれないと川伝いを捜索。


そして10時45分頃
いました‼️

去年の大雨で壊れた橋の下流
よそのお宅の庭でポツネンと佇んでいるアタちゃんを発見‼️

生きててくれました😭
四肢が濡れていたから川に入って水でも飲んだか?
流されなくてよかった😢

抱き上げて帰宅
お腹空いてるだろうと思ったのにいやいや強制食餌💦
一晩で体重なんと1.5キロも減って3.1キロになってました💦
せっせと強制食餌しても元の体重に戻すのは難しいだろうなぁ😢

コタツでくつろぐアタちゃん

無事で帰って来てくれてジャックも一安心です😊


これから点滴と強制食餌です。


しばらくは点滴と強制食餌、それと投薬💦
がんばろね‼️
少しでも長生きしておくれ‼️



コメント (12)

ストーブの前に猫六匹🐈🐈‍⬛

2024-11-06 23:50:00 | 
例年より紅葉が遅れている猫舟。
今夜は冷えます。
ストーブ前に集合の六匹のニャンズ。

珍しくみーちゃんもいます❤️


チャー助に迫るおでぶ😅

でも若さ故に
おなかはタルタルではなくてムチムチ😸

アタちゃん
今日も軽い発作💦

認知が進んだのか無駄鳴きが多くなった💦
食事も食べたり食べなかったり💦

目力はまだしっかりしているのだけど😢


ジャック
4日にインターフェロンを打ったのに調子はイマイチ

ご飯は食べたり食べなかったり💦
このところ瞬膜がひどい。
調子イマイチなのかなあ💦

最近ゴロゴロ甘えてくれなくなったのが寂しい😢

タンタン
貧血が少し改善されたようなのでしばらく点滴はお休み。

油断すると吐いたり下痢ピーしたり😅

チャー助の歯痛は相変わらず?
ビクタス飲ませているのだけど効かないようだ💦

やはりコンベニア注打った方がいいのかなぁ。
それとも再度抜歯?😅

ロト君も久しぶりに猫ソファで爆睡中
💤

誰よりもよく食べるロト君
元気いっぱい❤️
夏痩せは解消したみたいです。

残るグレタとお市、二葉は今夜も外泊。
この寒空の下どこで寝ているのやら😅
それでもグレタとお市はご飯を食べに帰ってきてるし、二葉もお世話になっている別宅でご飯いただいているのでお腹は空かせてないと思う😸

みんなー
元気でいておくれー🙏
コメント (4)

女二人の家飲みご飯🎵三匹のニャンコその後

2024-11-01 23:41:00 | 猫とご飯
久しぶりにmoegiさんが来訪🎵
1日目から日本酒を堪能しました🎵
食前酒は四国愛媛の宇都宮酒造の花神
アルコール分10度
日本酒にしては低い
そのせいか猫舟は酔えない💦
ロゼワインに近いかも?
moegiさんは飲みやすいのでくせになるかもと言っていた😸

寒いので一日目は鍋🎵
一人より二人の方が美味しい。

大信州は辛口すっきりと飲みやすい。


胡麻豆腐も美味しかった🎵
大根の葉で作った菜飯もgoodでした😊


そして二日め
今日は真田家の上田までドライブ🚗
目的は常楽寺
報告は後ほど😊

そして今夜の家ご飯はリッツパーティ🎵

有り合わせのものをいろいろトッピングして🎵
11月のコンサート&お茶会のリハーサルです😸

ワインは二回の冷蔵庫で眠っていた赤ワイン。
なんと二人で一本空けてしまいました。

チーズリゾットを作ろうと思ったけどリッツだけでお腹いっぱいになったのでパス😊

アタちゃん
お薬効いたのか少し改善されたようです。


ジャックは瞬膜が💦

月曜日にはまたインターフェロンだ。
それまで頑張れ‼️

タンタン
朝は忙しくて点滴をパス
帰宅してご飯たべたら大量に吐いてしまった💦

やはり点滴は当分やめられない?






コメント (4)

アタちゃん、ホルネル症候群よりもっとやばいことに💦

2024-10-30 23:45:00 | 猫とお病気
昨日はアタちゃんを病院へ。
診察の結果
どうやらホルネル症候群ではなさそう💦


もっと悪い?
脳腫瘍?
脳血栓?

急の事だから認知ではないと思う。

10月4日のアタちゃん❤️
ベッドへ上がったり下りたりもしっかりできてた。

アタちゃんは11月で15歳
しっかりお婆ちゃんです。

今日は顔色いいね❤️

この状態、人間ならMRIなどで脳検査するのだろうけど
麻酔かけてまで検査はしたくない。
原因がわかっても手術は無理だろうし。


血栓の有無がわかる血液検査があるらしいが、特別な容器を取り寄せ外注に出して検査するため結果がわかるには一週間はかかるらしい。

そんなに待ってはいられない💦

とりあえず血をサラサラにするクロピドグレルとプレドニンで様子見することになった。

お薬飲んで二日目
お皿を口もとに近づけるとバクバク食べてくれる。

お水も飲んでトイレもして
体重もしっかり維持してる。

今朝方はけっこう長い間無駄鳴きしてたが今夜はどうだろうか。
ホルネル症候群を克服したアタちゃん
今度もがんばれ‼️

毎晩アタちゃんを抱きしめて眠る猫舟。
そばにはジャックがピッタリくっついて❤️

ジャックは今のところ元気です。

雨の昨日はイマイチ元気なくコタツに潜っていたが、良いお天気だった今日は朝からよく食べてくれました。

猫舟の膝にのって甘えるジャック❤️

あら、今夜はお鼻が白いわ😅

アタちゃんもジャックもグレタもタンタンも
明日はみんな今日より体調が良くなっていますように🙏





コメント (6)

今度はアタちゃんが💦ホルネル症候群再発か?

2024-10-28 22:41:00 | 猫とお病気
このところアタちゃんの挙動がおかしい💦
そしてなんとなく右目と左目の瞳孔の大きさが違うような気がする💦


ホルネル症候群の再発か?
またはなんらかの脳障害か?


以前は左目だったけど今回は右目。
涙も右目から💦


ご飯は食べてくれるのだけど口元へ持っていかないと食べてくれない。


数日前は3.90キロあった体重が3.55キロに減っていた💦
なのでせっせと食べさせたら3.65キロに増えた😅

その他
椅子やベッドの上り下りができなくなった。
熱は今のところなさそうだけど、ウロウロ歩き回り時々鳴く💦

部屋の片隅で黄昏れてるアタちゃん😰

明日また病院へ行ってこよう。

ジャック❤️

インターフェロンの注射して1週間たったけど今のところ体調は良いようだ。

いつ何時不調になるか、油断はできないけど、明日は注射しなくてすむかな?😅



タンタンは❤️
毎日おとなしく点滴させてくれてます。


瓜子様にいただいた輸液2本とチョビが残した輸液1.5本も使い切ってしまった。
明日は新しい輸液を調達してこなくては😅

猫舟本人もこのところ時々痰が絡んでなかなか改善されない。
コロナの後遺症か?
6月のレントゲンでは肺には異常がなかったようだけど
別の病院で検査してもらおうと思いつつなかなか時間が取れない💦

食欲もあるし
酒も美味いし
咳や鼻水、熱もなし
まさかの癌じゃないよね😅
9匹の猫を残してはまだまだ死ねないぞ‼️

追記
今日は母の命日でした。
猫舟がまだ30代の頃旅立った母。
あれから何年たったやら。
母はクリスチャンだったのでお線香は無しです😸

コメント (2)

猫舟ニャンコの勢揃い❤️

2024-10-26 23:07:00 | 
久しぶりに帰宅してジャックたちと一緒に寝室でくつろぐ二葉さま❤️


土日は害獣駆除とかで罠が仕掛けられたり鉄砲撃ちが徘徊しているので外出は禁止💦


ジャック
今日はよく食べました🎵


カリカリもパウチも自力で食べた‼️
お薬はad缶で強制だけど😅

アタちゃんの下半身がもたついているのが少し心配です。


ad缶にバイオノーマライザーを混ぜて食べさせました。
あとでコンドリプラスも飲ませておこう。
元気になりますように🥲

みーちゃんは元気そのもの😁
今夜もパウチを二袋
カリカリをパリパリ🎵
それでも足りなかったようです。
お母ちゃんのお腹をグッパ😅

チャー助は歯が痛いのか食欲イマイチ?
ad缶はよく食べてくれます。
夜は必ず猫舟と一緒に寝ます🎵

グレタ


皮膚病はかなり改善されてきました。
舐めなければいいのだけど💦

頭隠して尻隠さず😅

相変わらず目つきの悪いロト君


パウチとシーバをガツガツ

一気喰いしたせいかすぐに吐いたロト君💦
吐くなら食うなよー😅

気を取り直して再びシーバを🎵
今度は吐くなよ😅

お市様も毎日ちゃんとご飯を食べに帰宅します。


夜はいったいどこで寝ているのやら😅


さて
タンタンです😺
貧血
少しは改善したかな?

1日二回
計150ccの点滴をいれてます。
ご飯は食べたり食べなかったり
あれやだこれやだ状態😅

下痢ピーもまだ完全には治らないのでad缶にディアバスターを混ぜて強制食事💦
バイオノーマライザーとコンドリプラスも欠かせません💦

ロト君につられて食事中のタンタン


吐くなよー😅


最後に
野良のデカブリオ❤️

毎日何度もご飯を食べにきます。
未だに慣れないデカブリオ。
しっかり食べて冬を乗りきれよ😊

九匹プラス一匹
猫舟ニャンコの勢揃いです❤️
餌代とサプリ代が大変です💦
病院代も💦

猫舟のご飯はスーパーの閉店間際の半額セール💦
猫貧乏まっしぐらの猫舟です😅

コメント (4)

ジャックもタンタンも小康状態です❤️

2024-10-24 23:46:00 | 猫とお病気
ジャック
少し元気が出たのか家の中を歩き回っています。


ご飯も少しづつ食べてくれて😸


コタツに入ってリラックス🎵


このまま良い状態が続いてくれますように🙏



タンタンは毎日100ccと50ccづつ
一日二回の点滴🎵


点滴を嫌がらないタンタン❤️
こちらも少しご飯を食べてくれるようになりました。


💩💩はまだゆるいけど
吐いたあとは今のところ見当たりません。
とにかく脱水症状を改善しましょう。


さあ‼️
これから夜の点滴と投薬です😊


コメント (2)

ジャックだけでなくタンタンまでが不調に💦

2024-10-22 23:26:00 | 猫とお病気
ずっと調子が上向きだったジャック
先週末頃からまた不調に突入💦


コタツやベッドから出て来ない。
元気な時は名前を呼ぶと返事をしてくれたのに💦
瞬膜も出て💦
数日前はあんなに元気だったのに🥲




しばらく休んでいたプレドニンと抗生剤の投薬を開始
土日は病院が休みなので昨日月曜日にインターフェロンを打ってもらいました。

その効果か
昨日から再び歩き回るようになり、時々返事もしてくれるようになりました。

さっきベッドを覗いてみると


なんとグレタにべったり❤️

大丈夫か?グレタ
キャリアがうつってもしらないぞ💦

グレタの皮膚疾患は改善しつつあります。
舐めちゃうとまた赤くなっちゃうけど😅


そうこうしている間に今度はタンタンが絶不調💦

今日は朝から何度も下痢ピー💦
ご飯も食べないし体重はジャックより少ない💦


今日は投薬と点滴を100cc入れました。
タンタンは点滴嫌いじゃないから助かる。

明日はタンタンを病院へ連れて行きます。
コンベニア注と下痢止め打ってもらうかな?
ジャックのインターフェロンはどうしよう😅

みんなー
元気になってー🙏
コメント (6)

グレタ、皮膚病?

2024-10-15 15:57:00 | 猫とお病気
グレタの左腹に傷を発見💦

一ヶ所目の時は
またデカプリオと喧嘩してやられたのかと思っていた。
二カ所目もまたやられたのかよ、弱いなぁとデカプリオの強さに感心。

ところが週末
四カ所に増えていた💦
そこを舐めるグレタ。
傷あとは赤くなっている💦


これは喧嘩じゃないわ
皮膚病?

とりあえず消毒して残り少ないイサロパンをふりかけておいた。

イサロパン効果か
翌朝には赤くなっているところが白くかさぶた状態に。

すごいわイサロパン
なぜか製造中止になってしまったのでとても残念💦
みーちゃんや赤ちゃん猫、ずいぶんと助けられたのに🥲

病院で検査の結果
ノミやダニの影響では無さそう。
体重は6.7キロ‼️
イサロパン効果がありそうなのでしばらく塗り薬と炎症止めで様子見ることになりました。

イサロパンの代わりに軟膏のヒビリスを。
炎症止めはプレドニンを様子見ながら。
抗生剤も様子見ながら😅

イサロパン効果でカサブタになってるせいか今のところ傷口を舐めたりせずリラックスしてるグレタ❤️


エリザベスカラーは嫌いみたい😅
速攻で外した💦
にゃにすんだよー😡😡😡

乱暴猫グレタにおかまいなし
べったりのジャック❤️


うつる皮膚病でなきゃいいけど😅

お⁉️
ジャックの鼻と耳がピンクになってる。
貧血解消⁉️
コメント (5)

栗の渋皮で染色と栗三昧🎵

2024-10-13 19:30:00 | 手作り
先日いただいた栗で渋皮煮に挑戦。

猫舟の山栗の二倍以上あるりっぱな栗

アクを抜くため三回茹でこぼし。
たくさん出たアク汁、捨てるのがもったいなかったので久しぶりにガーゼのストールを染めてみました。

綺麗に染まりました🎵


左一番上は最初の染め
アルカリ媒染
少し茶色っぽい💦
まさしく栗色?


二.三.四は少し時間が経って染めたもの
酸化したのでしょうか?きれいなピンク色です。


右上は鉄媒染
渋い紫
右下は鉄媒染でグレーに染まってたのを染め直し
さすがに染液がくたびれたのか色がつきませんでした💦

とりあえず大成功🎵
来年また渋皮煮を作り機会があったら再挑戦してみようと思ってます。

山栗の収穫も終了
ホジホジ栗300g入り15個4.5キロくらい
剥いた栗はこの二倍1.5キロくらい

その他友人たちにお分けした茹で栗が3キロくらい
1本の木から合計9キロ以上の山栗が収穫できました。

ホジホジ栗はアンコと混ぜて茶巾にして冷凍


今日は山栗のみたらし餡煮と
栗のホイップクリームを作りました。
おやつには当分不自由しません😊

栗ご飯も食べたし🎵
栗ときのこのおこわも作ったし🎵
今年は大満足の栗の季節でした🎵





コメント (2)

猫舟ニャンズの体重測定🎵

2024-10-12 00:37:00 | 
猫舟ニャンズの体重測定をしました。



グレタ6.55kgと


チャー助6kgが一二を争ってます。


次が若手代表みーちゃん4.45kg

赤ちゃんの時死にかかっていたのが信じられないくらいよく食べます😸

最下位はタンタン2.95kg💦

なんとジャックよりも痩せてます💦
前回の血液検査時は3.5キロ以上あったのに。

やっぱりしょっちゅう吐くのが敗因かなぁ。
点滴や吐き気止めのボミットバスター飲ませているんだけど💦
点滴した日は吐かないみたいだから脱水には注意せねば😅

年寄りニャンズ
アタちゃんと


ロト君も年々体重が減りつつあります。

それでも
今のところ食欲は落ちてないから一安心😊

お市様と二葉さまもよく食べる。


二葉さまはただ今外出禁止中💦

そろそろ我慢の限界か?
兄弟猫、りゅー太がいないのが寂しい💧

さて、ジャック

サプリメントの効果か、少しづつ食べる量が増えてきました。

今夜は猫舟が残した鮭の皮を盗み喰い😺

塩味だけど、ま、いいか😅

食べてるわりには体重はなかなか増えてくれないけど。
食欲の秋、たくさん食べて体力つけようね🎵

猫舟は栗ときのこのおこわをお代わりしました。


お酒は久しぶりに日本酒にごり酒。
いただきものの松みどり

スコスコ入ってやばい😅
正月にといただいたお酒?


コメント (6)