明日をもって東京帰りは自粛期間は一応解除💕って事なんでしょうが、緊急事態宣言が出たのでやはり今までと何ら変わらない、遠くに人の姿を見る生活になると思います。


山吹のみのひとつだになきとても花も咲かずば待ち焦がれたる
なんてのがありましたね。
この花が咲く度に毎年口ずさんでいた私のおじいちゃんを思い出します。
おじいちゃん、何か身にしみる事があったんだろうか(笑)


葵の葉っぱです。
華のお江戸の葵の御紋のあの葵です。
もうすぐ グングンと背丈を伸ばして綺麗なお花が咲きます。
近所のおばあちゃんは、幼児や妊婦の姿を見掛けるとニコニコ顔で近寄ってきます。
嬉しいのですが、ご家族の方は心配されます。
今、医療従事者やトラック運転手の子供たちも差別待遇を受けてますよね。
同じように地元の医院も病院も他県や東京帰りをリアルに避ける行動、言動が厳しいです。
私も反対の立場なら、自分の家族が大切ですからそう言う態度に出るかも知れません。
早く早くいつもの穏やかな毎日、穏やかな地球に戻ってくれる事を切に願います。
てちこ本人は、疲れで風邪をひいたり、喘息が出たりと情けない体力です。
でも、頑張りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます