goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽ道(飾らない日常を楽しむ暮らし♪)

ジイジとばぁばと若い彼ら♪

多忙につき・・

2010-09-27 17:46:31 | 家族 子供たち
ちょっとお休みしています。

昨日は娘が転勤になりましたので、うちに送ってあった荷物を取りに帰っておりました。
結構あるので、山陽道を利用して大阪まで送っていくことに・・
昼前に出て・・3時前に吹田の寮に付きました。

ずっと娘の運転でしたので(初心者マーク) とっても疲れたぁ~♪
西宮名塩のPAで休憩した頃には・・母の方が緊張感でヘロヘロ。
娘はヘッチャラ~♪

寮について荷物を部屋に運び込んで 母はしばらくダウンです。
それなのに・・娘は・・やれ!「水周りの掃除をして欲しい」とか・・「ベランダの掃除をして欲しい」とか
猫なで声で甘えます。 母は歳の所為か?娘のへたくそ運転の所為か・・動けませんでした。

なんと搬出まであと3日しかないのに・・何にもしてないのです。

日通のダンボールは・・部屋の外に・・そのまんま!!!
それなのに・・夜は送別会に行くとか 行っておりました。
大丈夫なんだろか?
(大学の時は直前になって私を招集したぞ!)
仕方ないのでトイレとお風呂だけ磨いてやりました。

4時も過ぎたので 帰宅の時間帯も考えて・・大阪滞在1時間半・・(笑)
また中国道に乗りました。
帰りは一人・・ブンブンぶっ飛ばして ノンッストップで帰岡です。
オービスに掴まってないことを 祈ってます。アハハ
吹田まで往復約380キロでした。
道に迷って時間をロスすることのない旅だったので ナビにとっても感謝しています。 ホント!

そして・・今日は、父を連れて児島に住む伯父のところへ(介護施設)お見舞い兼、介護施設の見学と申し込むをしに
行ってきました。
93歳になる伯父は弟の(82歳)顔を見て・・ボロボロと涙をこぼしておりました。
よく似た兄弟で施設の人に「記念写真を撮ろう」とせっつかれ・・とってもいい笑顔の父と
なみだでグシャグシャになった伯父の写真を取って貰いました。
これは とっても記念になると思います。

これからあちこちの介護施設を見て歩き、あちこちに入所申し込みをして歩くことになります。
入所費・・やっぱり・・月々10万は超えてしまいそうです。

親の貯金と年金・・保てるかなぁ~!って思わず 計算してしまいました。
諸経費も考えると 厚生年金でも足りないと思います。

児島も浦島タロコの私にはナビがとっても頼りになりました。 ナビさん! ほんとにありがとう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (ようちゃんばあば)
2010-09-27 21:06:19
介護施設めぐりって疲れたでしょう。
お父さんのお兄さん うれしかったんですね。

娘さんのところへ行ったのは 疲れたでしょうね。つくづく…わかるわあ~
返信する
うふふ・・ (あかね)
2010-09-28 04:55:27
ようちゃんばあばさんも遠くに娘さんがおいでですもんね。
娘ってシビアで、ズケズケ モノを言う割りにすぐ擦り寄ってくるんですよね(笑)
まぁ・・これがかわいいんですけどぉ。

施設ね?確かに介護を助けて下さるんですが、
なんとなく・・姨捨山?のような罪悪感に苛まれました。
独りでなにもかもできるわけないし・・4人なんて到底無理!なの解ってるんですけど。
心が・・しんどいです。
返信する

コメントを投稿