我が家は、優男とやさ女なので、太い椎茸の原木は重くて持てません💦💦



とまぁ 断っておいて💦💦
とーちゃんが退職してから、年に10本だけ小楢の木1m位(椎茸の原木)に椎茸菌を打ち込んで椎茸を生やして遊んで(楽しんで)います。
田舎なのですが、その原木がなかなか手に入りません。
ホームセンターで売ってるんですが、結構単価が高いのです。
自分家にも持ち山があるのですが、切って家に持って帰る体力が無く、膝や腰を痛める結果となってからは、お手頃な木を探して買っています。
前置きが長くなりました。
今日は寒くて北へ向かうと雨模様からミゾレに変わりました。
途中で大きなドラッグストアを見つけたので立ち寄りましたが、何処にもマスクの在庫はありませんでした。
大きなホームセンターに椎茸の原木は見つけましたが、たかーーい!という事で買わず、道の駅迄行ってみました。
道の右手の遠くの山は真っ白! 県境はきっと雪があるんだな!と思った。


大きなガンダムが置いてある道の駅で掘り出し物の原木を見つけました。
椎茸菌が打ち込んであるのに他より格安!
10本購入しました。
そして県南に向かって帰る途中、ダムの近くでもっと安い原木を見つけたーー💦💦
菌は植え込んで無かったけど、超〜格安だった。
来年は、ここに来よう!と決めて帰って来た。

楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます