猫と本、ときどき手仕事

猫3匹+白猫ブラザーズ4匹+キジトラ家族4匹+人馴れ修行中の仔猫と亀に好きな本や手仕事のブログです

枕は必需品。

2019-08-13 22:03:01 | 
ミルクはテーブルで寝るのがお気に入り。

なのでテーブルにあるものを利用して
気持ちよく眠れる体勢をとります。


今日の相棒はキティちゃんのぬいぐるみ。
2等身の体型が頭を支えてくれるそうな。



「貸して?」といったら半にらみされました。

前にはマスクが入った箱も、
こんな感じで枕として使うんです。
たぶんネコを飼ってる方なら
一度は目にしたことがある、
ネコあるあるの一つです。



小説もドラマも「これは経費では落ちません! 」を楽しんでます。

2019-08-12 21:38:02 | 読書日和


青木祐子先生がコバルト文庫でだしていた
「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」シリーズの
頃からのファンでした。
タイトルからしてわかる通り、
イギリスの上流階級の設定で恋のドレスを作ると
噂されるお針子さんと青年貴族の山あり谷ありの
ラヴストーリーものでした。

本屋さんでオレンジ文庫から新作が出たときは、
時代設定が現代の日本のOLなので、
最初はどんなものかと思いましたが、
私の想像は外れて面白かったです。

あっという間に6巻が出たと思ったら
なんということでしょう!
NHKでドラマ化になりました。

多部未華子さんが沙名子役をやっていて
小説だと仕事ではクールビューティーな印象が
ドラマだとコミカルな要素が
多いかなと思いました。


新発田部長と吉村部長のシーンは
配役がグッドチョイスで
ドラマの見所かもしれません
小説とは違っていたり、いなかったり。
これはこれで面白いので
毎週ドラマも楽しみにしてます。

小説を読んで、ドラマとの設定の違いを
見つけるのも楽し見方の一つかもしれませんね。


暑いとネコが集まる涼み処

2019-08-11 18:06:44 | 
今日の朝は少し涼しかったので、
久々にクーラーをOFF
自然風で過ごしていたら
ネコ達が廊下に集合

まだ慣れないトラミルクーチームと白猫ブラザーズ。
でも暑いので休戦中。




玄関はトラ松が占拠。

その後、ミルクが白猫ブラザーズを2階に追いやり、
廊下を占拠。



お腹を冷やすためか、格好が壁ピタ。



涼しいんでしょうね。








桃のビールはどんな味?

2019-08-10 21:04:59 | 気になるもの
明日はお休みなので、
ミルクに晩酌してもらいました。


いただきものの福島のビールです。
色々な果物のビールの詰め合わせで、
今日はピーチエールにしました。



瓶のラベルの通りほんのり甘いです。
桃もそんなに主張してなく、
フルーティーで軽やかな味わいでした。

普通のビールと思ってのむと
物足りないかもしれないです。

普通のビールが苦手な人には
のみやすいかと思います。



ミルクには飲ませてませんが、
まるで酔っ払ったかのような寝相でした。