goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイエット日記(仮)

来年の子供の卒業式でスーツが爆散する恐れが出てきたので、慌ててダイエットを始めました。

氏子さんかと思いきや

2025-05-21 19:14:47 | 御朱印

こんばんはー。今日は異様に蒸し暑かったですね。皆さん体調は大丈夫ですか?この時期は夕方になると顔がペタペタしてくるので困りますねぇ。

 

パートから帰宅してから、冷蔵庫の奥にコッソリ隠しておいたパピコを食べました。安定の美味しさですねぇ。近頃はホワイトサワー味も好きになってきました。

 

さて、先日、御朱印巡りが止まっていたなと思い出し、御朱印を頂いていない八幡宮に参拝にいきました。

鳥居の前でお辞儀をして境内に入り、木々や狛犬さんを眺めながら手を濯ぎに行き、正殿に感謝のお参りをしました。

二拍手をしていると地面をカツカツと掘る音が聞こえてきました。何かなと思い、脇を見るとポロシャツ姿の中年男性が居られました。

朝早くから境内を整備されているなんて、熱心な氏子さんだなぁと感心しました。

 

次の予定があったので「おはようございます」と挨拶をして御朱印の受付に急ぎました。

受付の台には番(つがい)の鳩の飾りが付いた呼び鈴が置いてあって「何と素敵な鳩グッズ!!」と心の中で叫びました。

チリーンと鳴らすと、さっきのポロシャツの人が「はーい!」と返事をしてこちらに歩いてきました。

 

「宮司さんだったのかー!!」とビックリしながら、ちゃんと書いてもらえるのがドキドキしながら御朱印帳をお願いしました。

数分後に渡された御朱印を拝見したら、とても格好良い筆跡でうっとりしました。

宮司さんがご自分で熱心に整備されている姿を拝見するととても良い神社なんだろうなぁと更に感激しました。

 

御朱印は書かれる方のお人柄も現れているようで、あちこち巡るのは楽しいですねぇ。

ちなみに伊勢神宮の内宮・伊雑宮にお参りした時の御朱印はこちらです。

もし今度行ける機会があったら、外宮にも伺えたら良いなぁと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。