goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイエット日記(仮)

来年の子供の卒業式でスーツが爆散する恐れが出てきたので、慌ててダイエットを始めました。

べらぼうの録画を2日続けて観た

2025-04-27 05:52:43 | ドラマ

おはようございます。今朝は特に予定がありませんが、5:30に目覚めたので家事開始でございやす。

2週間経って ぎっくり腰が嘘のように良くなりました。仕事以外は結構トサーンが家事を手伝ってくれて安静にできたので、その御蔭かなと思います。有り難いことです。

 

昨日は久しぶりにリビングに誰も居なかったので大河ドラマを気兼ね無く大音量で観ました。

「べらぼう」は商人のお話なので共感するところも多く、衣装も華やかなので楽しんで拝見しております。

何と言っても ほぼ日連ドラチェックでおなじみの森下先生脚本ですもの。始まる前からワクワクでしたよ。

 

先々週は石坂浩二さん演ずる「白眉毛」さんの台詞に胸を打たれ(やっぱり只者ではなかった!)、今週は安田顕さんの落涙につられて号泣しました(愛嬌の塊→狂気の演技も凄い)。

あの渡辺謙さんとの遣り取りを通してお二人の演技が観られるのも見応えがありました。腹の底から出している感情に触れさせてもらっていると言いましょうか…迫力が凄かった。

 

それから、大河ドラマで更にファンになった原田泰造さんもちょっと面白い役で出演されているので嬉しいです。

「篤姫」で演じた大久保利通でこの方演技が滅茶苦茶上手いな!と目から鱗が落ちたんです。何か変化のある役だったら良いなとワクワクしています。

芸人さんとしては「ふんどし先生」で好きになりました。褌一丁の姿で中高生の相談に乗るという謎の企画で面白くて元気が出るので素晴らしいなと思っていました。

 

「天国と地獄」も面白かったのですが、今回の大河ドラマも「この人のこんな役・演技を観てみたかったんだ!」と他のドラマでも予想外の喜びを与えてもらって、本当に ありがた山で胸がいっぱいです。

 

さて写真のパスタですが、トサーンが飲み会だったので、また子供と女子会をしてきました。

季節のジェノベーゼということでアサリが入っています。しっかり身が大きくて美味しかったです。エビもプリプリでした。

ジェノベーゼには松の実も入っているのでナッツ好きにはたまりません🤤