goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイエット日記(仮)

来年の子供の卒業式でスーツが爆散する恐れが出てきたので、慌ててダイエットを始めました。

車もサウナ状態に

2025-06-30 16:02:20 | グルメ

こんにちは!本日もなかなかの太陽光線ですねー。こんな時に限って車のエアコンがおかしくなりました。

どうも車のバッテリーが古くなってきたので交換しなくてはならないようです。

エアコンのスイッチを入れると熱風が吹き出してくるので、キッチンだけでなく車でもサウナできるようになりました(それはサウナ違う)。

帰宅したらすぐ水風呂に入れるように、庭にプールでも置けたら良いのですが、そんなスペースは無いよ残念無念。

 

車用品店に予約して早目にバッテリーを交換してもらうことにしました。それまでは車で自分を蒸していこうと思います。

自分は耐えられますが、高齢の母は乗せられないですね(汗)

 

そんな訳で、エアコンの調子がおかしかったので、週末はトサーンの車で移動することになりました。

後部座席にもエアコンが付いているのでトサーンの車のほうが快適ですね。

お気に入りのラーメン屋さんで新作商品が出たので、ラーメン好きの娘達とも一緒に出掛けました。

私は焼いた海老と海老餃子が乗せてある海老白湯麺を注文しました。

海老が大好きなのでこんがり焼かれた殻までバリバリと食べました。美味しくてうっとりしたのも束の間、小さい殻が歯茎に挟まって取れなくなりました。

麺もスープも乗せてある湯葉もあっさりしていて、大変美味しゅうございました(歯茎の殻は帰りの車で取れました)。

次回からは年齢をわきまえて、殻は気をつけて戴こうと思います(それでも食べるのか)。


お父さんのおすすめカフェへ

2025-06-28 17:03:59 | グルメ

こんにちは!本日も暑いですが晴れていて湿気が少ないのが有り難いですね。

この週末、次女の用事で使うので、しばらく放置してあった自転車にジャバジャバ水を掛けてから拭き掃除をしました。

子供は直ぐに乗る感覚を取り戻せるので凄いですね!私もまた練習しなくては!田舎だとついつい車に乗ってしまうので あきまへんな。

 

昨日はトサーン(旦那さんのことです)が有休で、長女も早帰りだったので、実家の母も誘ってランチに行くことにしました。

いつものお店に行こうとしたら、トサーンが「行きたい店がある!」と騒ぎ出したので従うことにしました。

実家からどんどん離れてよく分からない田んぼ道をひた走り、長女の「お腹すいたよ〜」のボヤキをBGMに黙々と進んだところに「カフェ…かな?駐車場は通行止めかな?こりゃ大丈夫なんですかー」と突っ込みたくなる場所にやってきました。

 

たぶん駐車スペースだよね?という所に駐車し、よく分からない隙間から敷地に入り、砂利道を進むと玄関がありました。

中に入ると靴を脱いで上がる土間があり、木のいい香りがしました。

おっかなびっくり引き戸を開けると、ちょっと年上のお姉さん(50代くらいかな?)が現れ、爽やかな笑顔で迎えて下さったので安心しました。

 

広い席が空いていたので、4人で座りました。どうも建築会社の隣にある、インテリアも観てもらう為のカフェみたいで、一枚板のテーブルや可愛い椅子が並ぶ面白そうな場所でした。

日替わりメニューを観たら、サワラと茄子の味噌焼き、チーズインハンバーグと、あったのでどちらか選ぶのかと思ったら全部乗せでした!

 

母と私、おばさん2人のテンションは爆上がりでした。いろんな種類の野菜も ちょっとずつ乗っているので、健康面でも大変ありがたいランチでした。

また、家には白味噌がないのですが、このお店の茄子とキノコを焼いて白味噌で和えたものを食べて感動して、白味噌を取り入れようと思いました。

 

トサーンの冒険心のお陰でまた新しいお店を開拓できたので感謝感謝です。

ダイエット中なのにデザートも頼んでしまったので、昨日も今日も朝夕のウォーキングをすることにしました。美味しいものを食べられたので、また頑張るぞう〜𓃰


野菜をいろいろ頂いた

2025-06-24 18:25:57 | グルメ

こんばんはー。本日はあれこれ用事があったので夕方にブログを書いております。

いつもと仕事のシフトが違うので、あれ、今日は何曜日だったかな?と何回も考えております(汗)

 

本日の朝イチは雨天だった為、ウォーキングに行けませんでした。ヘッドフォンを装着して、ラジオ英会話とフランス語を途中まで聴きながら朝食を作りました(音は良いけど耳が熱くなりますね)。

 

午後から子供の学校の用事もあったので坂道をガツガツ歩いてきました。学校に着いてからは多くはないけれども、仲良しの人とお喋りできて楽しかったです。

お姉ちゃんの時の経験があるので落ち着いて先生の説明を聴くことができました。さぁ、次女さんはどちらの方向に進んでいくのでしょうかー。

末っ子のことになるとちょっとしたことで心の中で慌てふためいてしまうので、平常心で見守る努力をしマッスル。

 

先日、子供の送り迎えのついでにお友達も乗せて送ってあげたら、たくさん野菜を頂いてしまいました。物価も上がっているので大変ありがたいです。

夕飯用に揚げびたし(簡単バージョン)を作って冷ましてあります。夏の食卓は熱々でなくても美味しく食べられるものが増えるので助かりますねぇ。


ベスコンにぴったりな町中華

2025-06-15 16:40:38 | グルメ

こんにちは〜。今週は高校の用事で学校に来ましたが、蒸し暑くなりましたねぇ。

子供達の活動を観てで元気をもらいつつ、熱気で蒸し上がった中年はフニャフニャしながら帰りました。

 

今回の土日はパート出勤が無かったので親子で町中華に行ってみました。

当初の目的のラーメン屋さんは新作が出て行列が出来ていたので、並ぶのが嫌いな我々はサクッと町中華に移動しました。

最近は旦那さんが地元のラジオにハマっていて、安くて美味しいお店の情報を仕入れてきてくれるので大変助かります。

 

やや古びた外装で以前は素通りしていたお店でしたが、中に入ってみると満席ながらも回転が早く、活気のある店内でした。

懐かしい町中華の美味しい匂いが漂っていて、幸せな気持ちになりました。店員さん達が明るい声で呼びかけているのが聞いていて心地よかったです。

 

注文はお客さんのスマホで送信する形式になっていて、それほど持たずに料理が運ばれてきました。

中華料理というと塩分が気になる事が多いのですが、今回のお店はマイルドな味(でも美味しいですよ)で、セットにサラダも付いていたので助かりました。

春雨の小皿もセットされていて満腹になり過ぎたので、次女にチャーハンを食べるのを手伝ってもらいました。

 

メニュー表を観たら、種類が豊富で美味しそうなメニュー(スモークサーモンサラダ!!)もあったので、次回は歩いて行ってベスコングルメをやりたいなと思いました🤤

 

 


うめ酢唐揚げは爽やか

2025-06-09 05:46:49 | グルメ

おはようございます。本日はお休みです。お弁当の準備があるので早起きです。早朝にゆっくりしようと思ったら、子供達も早く起きてきたのでソワソワしております💦

 

ブルーデーが異様に遅れていたので、「いやー、もう卒業かな」と寂しいようなサッパリしたような気分で居たのですが、半月ほど遅れてやってきました。ホルモンバランスが早く安定すると良いなぁ(あわてない、あわてない)。

 

先週は寝ても寝ても眠い状態で、すっかり料理もサボっていたのですが、調子が戻ってきたので昨日は単純なものですがあれこれ料理しました。

 

子供達が1番喜んだのはやっぱり「うめ酢唐揚げ」でした。ほぼ日さんで販売している飯島奈美さんの「うめ酢」に数分漬けてから衣を付けて揚げるのですが、お肉が柔らかくなるし、梅の酸味もあってさっぱり美味しい唐揚げになります。

 

夏はこの唐揚げが家族に喜ばれます(いっぱい作ったのに残り4個に!)。専用のレシピ集もあるのでこれもお勧めです。大人の粋な料理も掲載されていますよ。

 

久しぶりに「めがね」とか「南極料理人」とか「かもめ食堂」を観たくなりました。飯島奈美さんのお料理が出てくる映画を観ると、ご飯を作るやる気が復活するんですよね🫶🏻