goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイエット日記(仮)

来年の子供の卒業式でスーツが爆散する恐れが出てきたので、慌ててダイエットを始めました。

卵は美味しいな

2025-07-03 14:16:55 | 健康と美容

こんにちは。今日は仕事で重い荷物を運んだので腰が疲れました。あと、めちゃくちゃ眠いです。

インコの ぐらおさんがカゴの中から「遊ぼうよー」と呼んでいるので、頑張って目を覚まさねば。

 

またタスクノートの話になってしまうのですが、1日の行動予定を30分毎で書いています(タナカカツキさんのお勧めは20分毎でした)。

今年で40代後半に突入したのですが、次にやることを結構忘れるようになりました(本当にびっくりしますYO!)。

ノートに自分への指令を書いておくことで、思い出す手間が省けて本当に助かっています。

 

七夕に子供のお友達を呼ぶんだった!とかお店のPOPを書きたかったんだった!とか事前の準備が必要なこともついでに書いておけるので、準備不足で諦めることが減りました。

 

「お弁当の残りや夕飯の残り物が朝食ですんまそん!」みたいに朝ごはんも惰性でやっていたのですが、朝時間に余裕ができて、朝用に目玉焼きを作ることができるようになりました。

長いこと怠けていたので、朝から子供が喜んでくれるメニューを提供できるように頑張るぞう𓃰 

 

↓本日の卵焼きは三角形になった上に破れました。うわー。


丁度良いカロリー

2025-07-02 05:03:28 | 健康と美容

おはようございます。今朝も早朝から語学講座を聴いています。

基礎のフランス語講座だけれど、使わなくなるとすっかり文法を忘れているものだなぁと愕然とします。

もうほぼ四半世紀前なので、ちょびちょびながら聴きしているくらいでは戻らないですよね(汗)まぁ、ラジオ語学講座が好きなのでしぶとく聴き続けます。

 

さて、今週は2日続けて子供を病院の定期通院に連れて行ったのですが、夕方でも暑いですねぇ💦

車のエアコンが使えないので、保冷剤を首に当ててもらって、窓を全開にして走りました。

 

「いやー、これはアイス案件ですな」「ヤッター!」という遣り取りを2日連続でやりました。

冷房が効いてないところでアイスを食べると滅茶苦茶溶けて垂れてきますね!

病院の帰り道に「危ない!危ない!」と慌てながら棒アイスを食べました(長女はヒザの上のタオルにチョコを垂らしていました)。

慌ててアイスを食べるのは久しぶりだったのでちょっと面白かったです。

あと、2人共熱中症にならずに済んで良かったなぁと思います。

自分の買ったアイスは明治ブルガリア アロエ味だったのですが、小さめで100kcal以下でした!

乳酸菌も入っているし、味も爽やかですし、これからはご褒美アイスには このシリーズを買おうかなと思いました🤤


トマトは美容に良さそうなイメージ

2025-06-27 11:30:40 | 健康と美容

こんにちは。今朝はとうとう4時に起きられましたよ。昨夜、ほぼ日さんの「中堅と鉄板」の残り30分を観るのを我慢して21時に寝ました。

少しずつずらしていったので、自然にその時間に眠くなり、翌朝は目覚まし無しで起きられるようになりました。

早朝に起きると散歩もお弁当作りも朝食作りも落ち着いてできますね。

(散歩していたら、移動中の かたつむりを見掛けました)

 

朝の目の覚めた状態で残りの「中堅と鉄板」を聴いて、良い言葉が出たので ほぼ日手帳にメモしました。

ほぼ日社内のお話と思いきや、販売職の自分にも為になる話が結構出てくるので有り難いです。

なかなか飲み会に行けないので(断り続けていたらお誘いもなくなりましたし)、人のお喋りを覗けるのは楽しいですね(変態っぽいな)。

 

見出しの写真はお母さん友達から頂いた採れたてトマトです。塩を振るだけで甘くて美味しいです。

昔、大学のお友達でトマトが大好きな子がいたのですが、美人で賢くて人格も素晴らしい子だったのですが(外見はアイドルみたいで中身は兄貴)、トマトを見るとその子を思い出します。

年賀状だけ遣り取りをしていますが、3人のお子さんの素敵なお母さんになっています。

そのお友達のイメージがあるので、トマトをいっぱい食べると美しくになれる気がしてしまいます(食べ過ぎるとお腹がゴロゴロになってまうわー)。


キッチンがサウナ状態に

2025-06-25 18:23:40 | 健康と美容

こんばんは。次女の期末テストが終わったら、今度は高校生が期末テストでございます。

本日はお父さんも早く帰ってきて、人口密度が高いので部屋の気温も割り増しになっております。

 

料理をしていたのでキッチンはサウナ状態になっておりますな。あっ、サウナは本来は心地良いところなので、この表現は間違っていますね。

あー、本物のサウナに行ってみたいなぁ。梅雨のうちにと思ったら、凄い勢いで猛暑が迫ってきている感じがあって、暑い時期にサウナに行ったらどうなるんでしょう。

 

本日もたくさん頂いた茄子を消費するために茄子の味噌炒めにしました。野菜炒めにはやっぱり信州味噌が1番良いなと思っております。

あと、夏のお味噌汁も豆味噌よりもあっさりした信州味噌が良いかなぁと思っています。

一時期、長野県にしょっちゅう行っていた時期があって、茄子の おやきも大好きなので、また長野県(特に安曇野)に行きたいなと思い出しています🤤

 

そうそう、昨日から茄子をモリモリ食べていて、茄子にはカリウムがたくさん含まれているからか むくみが改善されて体重も減ってきました。

せっかく元気な状態で体重が減ってきたので、引き続き健康的な生活パターンを維持するぞう〜𓃰


タスク整理の効果

2025-06-23 05:07:05 | 健康と美容

おはようございます。本日はパートでございますよ。目標通り4:30に起きられました。徐々に4時起きにシフトします。

 

昨日、急に夜に子供からやや遠方までお迎えを頼まれたのですが、タスクをリストアップしておいた為、順序を入れ替えるだけで済み、落ち着いて決めた項目を完遂できました。

 

前だったら「急に頼まれると困るなぁ」と内心イライラしていたかも知れませんが、家族にお風呂の順番を早めてもらったり、夕飯の時間を早目にしたり、直ぐ対策ができて予定の見通しが立ちやすいので心に余裕が生まれますね!

 

家族の予定に振り回されて、自分のやりたいことが終わらずに1日が過ぎてしまうなぁ、ということが減るので、1日の終りの充実感も増しました。

 

学生時代ノートまとめが大好きだったので、文字をずっと書いていられます。書いていると心が落ち着くのだということも思い出しました。

また、ノートに大きく書いておいたほうが老眼の自分にとっては読みやすくて良いなぁと感じました。

昨日は子供のお迎え時間よりもやや早く目的地に着いたので、タピオカ専門店でドリンクを買って帰りました(ドゥフフー)。

タスクノートとタナカカツキさんと、メルマガで紹介してくださった ほぼ日の菅野さんに感謝感謝です🫶🏻