台湾国立政治大学関連情報

留学情報、台湾法学界情報を交換する場所
問い合せ:nccujapan@mail.goo.ne.jp

明海大学と台湾 国立政治大学と交流

2006年01月31日 | Weblog
明海大学と台湾 国立政治大学と交流

            by 明海大学 NEWS LETTER 2005年5月号

日本 明海大学不動産学部 

台湾 政治大学社会科学院地政学部

交流合意書を締結
------------------------------------

2005年3月30日、台湾・政治大学で、同大学地政学部と本学不動産学部との学部間交流に関する合意書の締結調印式が行われた。目的は、教員・学生の相互交流、共同研究・教育活動の推進、教材・学術研究出版物の相互交換などを通じて、両学部の友好協力関係を樹立することにある。調印式には、本学から小泉允圀不動産学部長と前川俊一不動産学科主任が出席し、政治大学からは、高安邦社会科学学院院長、楊松齢地政学部主任教授ら関係者20人が出席した。

  政治大学は、台湾大学と双璧をなす一流大学で、産・官・学界の中枢を担う優秀な人材を多数送り出している。社会科学学院に属する地政学部は、32年、前身の中央政治学校に「地政研究班」として設置され、63年以降、地政学科、修士課程、博士課程、社会人修士課程を設置し、台湾唯一の不動産学に関する伝統と権威ある学部として今に至っている。現在、同学部は「土地管理組」「土地資源計画組」「土地計量・情報組」の3コースを持ち、本学不動産学部に類似したカリキュラム構成のもと、600人近くの学部生が学び、大学院生も約200人が在籍している。

  小泉不動産学部長は調印式の席上「今後、短期研修として学生の相互訪問、大学院推薦入試制度の確立、教員の相互交流など具体的な行動計画を協議し、早急に実行していきたい」とあいさつ。楊地政学部主任教授は「社会科学学院にとり海外の大学との合意書締結は初めてのケースで、しかも念願だった日本で唯一の不動産学部との交流がスタートしたことの意義は大きく、実効あるプランのもとにその成果を挙げていきたい」と抱負を述べた。今後の成果が期待される。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾国立政治大学HP
http://www.nccu.edu.tw/main.php

日本人学生の台湾政治大学留学体験記
http://homepage3.nifty.com/2SC1815/tw/


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらに多くの私立が! (北大)
2007-12-16 12:51:41
明海大の台湾との交流は俗に言う3流大の私立には明報だ。なぜなら他の3流も我が校もできると自信をつけられるからだ。これに多くの私立がつずいてほしい。
返信する
近畿の大学も! (北大)
2007-12-06 02:08:41
同士社大や近畿大や関西大や関西学院や立命館などは関西では有名なのだからさらに台湾にいくべきだと思うのだがなぜか行かない。これはどうしてなのか判らない。
返信する
明海大につずけ! (北大)
2007-11-29 16:29:43
東海大や日大や法政、駒沢、中央、一ツ橋、麗澤など東京の私立は多くあるこれらが明海につずき台湾との関係を作る事がこれからは大事だ。
返信する
さらなる私立の交流を! (北大)
2007-11-16 20:20:44
明海大が交流するのはこれからの私立の先駆けになるだろう。勇気のある行動だ。
返信する
国立よりも私立 (北大)
2007-11-15 23:26:56
国立は親方日の丸の精神だから中々自ら出て行かない。私立は経営があるので国立よりも必死だ。だから台湾の学生受け入れは利に適っていると思うのだが。
返信する
地方は? (北大)
2007-11-15 02:06:00
何も東京の3流大が国際化を進めるべきでない。地方の3流大も進めてもいいではないか?北海大や西南大や広島修道大でもいいではないか?1人でも多くの台湾学生が来れば交流は深まる。
返信する
キリスト教大学はなぜ交流しないのか? (北大)
2007-11-14 22:31:36
日本にはICUや上智や南山や立教などキリスト教大が多くあるのに台湾との交流が少ないのはどうしてか?アジアで民主と宗教の自由をお互い持つことができるのに不思議だ。
返信する
どこでもいい (北大)
2007-11-12 23:17:16
明海大は3流だが、それはこの際問題ではない。今は多くの私立大が台湾に目を向けるべきである。これはその第1歩である。大いに期待したい。
返信する