goo blog サービス終了のお知らせ 

ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

アマリリスと久々の女子会😊

2023-05-11 19:49:40 | 人形劇やお話会
嬉しいことがありました!

アマリリスのツボミがやっと出てきたの😆

太極拳の先生に株分けして苗をいただいたのはコロナ前

やっとやっとです


嬉しいなぁ〜

明日が楽しみです💕

☆☆☆☆☆

そして今日は久しぶりの女子会でした😆

人形劇ウッドブロックのメンバー3人で
秋に公演依頼のあった図書館の会場の下見に行きました

その前にランチね



ベーカリーレストラン・サンマルクにて。
焼きたてパン食べ放題のセット
とても美味しかったのですが、なんと
5月末日で閉店なんですって💦

溝端淳平くんファンのお友達ともよくお食事していたのに残念です😢

下見へ

お馴染みのスタッフさんと懐かしい再会
館長さんも来られるととても親しげに「〇〇さーん」と呼んでくださる

わたし「❓」

「学校ごっこの本屋さんでお隣りで、、」

わたし「あーーーー」

ワクワクフェスタの古本ストリートに参加した時にお隣りになって、色々おしゃべりした方だったのです

今日は館長さんだから、スリムなスーツ姿
全然わからなかった💦
でも覚えていてくださってとても嬉しかったです。

ワクワクフェスタの記事です↓


とても楽しいイベントだったんです😊

また開催してほしいなぁ〜

下見の後は甘味処


わらび餅パフェ、食べちゃいました🤗

家族以外との会食はほんとに久しぶり
気の合う仲間とおしゃべりしながらなので
ほんとに楽しかったです😊


今日のバラです













最後までありがとうございました

明日も良き日になりますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終わりました😊

2023-03-26 13:44:00 | 人形劇やお話会
3年半ぶりに開催された「としょかんまつり」

無事に終わりました

第25回としょかんまつりです

第1回から参加しています

前回までは夏休みに初めに開催されていましたが
今回からは春休み開催になりました。
また3年ぶりということもあり
10分前になっても子供たちが来ない💦

大丈夫なのかな?と心配になりましたが
そのあとたくさんのお客様が来てくださいました。

2回公演しましたが、たくさん笑い声が聞こえて嬉しかったです

来年も頑張ります!






ご訪問ありがとうございました😊

明日も穏やかな一日になりますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫さん古希に!明日は3年ぶりのとしょかんまつり

2023-03-24 22:07:00 | 人形劇やお話会
3月24日は夫さんの誕生日
70歳になりました😊
おめでとう🎉
またどこかにお祝いランチに行きましょう❣️

明日は3年半ぶりにとしょかんまつりが開催されます
今日は準備もあるので、母にはショートステイに行ってもらいました

3年半って長いような短いような

体力も気力も落ちてるんだけど、練習に行くと楽しくて頑張っちゃう
それで帰るとグッタリ(笑)

明日の演目は走り回る場面もあるので
老体に鞭打ち頑張ります💨

ウッドブロックにとっての3年半は、集まればすぐに元に戻れるものですが
図書館スタッフさんにとっての3年は、、
ほとんどのスタッフさんが移動等入れ替わり
3年半前のとしょかんまつりを知ってる方がわずか3人とか、、、

それは大変💦

でもなんとかなるわ‼️

頑張っていきましょう‼️

そうそう母からは電話がありましたよ
パジャマに着替えさせてくれたスタッフさんが怖かったそうです(笑)
ということは、その他は良かったってことです😊

咲きかけた庭の桜です



利休梅



ハナニラ



今日も訪問ありがとうございました♪

明日は元気に過ごせますように!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母はデイサービス、私は人形劇へ

2023-03-04 21:17:00 | 人形劇やお話会
母は、新しく買った服を着てデイサービスへ出かけていきました。
優しい花柄のカットソーに淡いピンクのカーディガン
母にはパステルカラーがよく似合います。

いってらっしゃーい。

私は人形劇の公演へ

仲間たちは、一足先に荷物を積んで会場へ。私は母を送り出してから会場へ向かいます。
到着するともうすでに舞台は作り上がっていて、後は細かいところをきちんとするだけ。

今日は子育てサークルに呼ばれたので、若いパパさん、ママさんと小さな子供たちがいっぱい。
人形劇の前には楽しいリトミックもありました。

そしていよいよ人形劇
「眠れない犬の話」と「ボクとパパのピクニック」
笑ってもらえて嬉しくて、シーンとするシーンで感じた集中力も嬉しくて、
久しぶりの小さな子ども達の笑い声、泣き声、話し声に元気もらいました😊

ありがとうございました❗️

でもあれね
コロナによる3年のブランク、3年も時が経ってたんですよね。
3年歳をとったってことですよね。
力いっぱい演じて片付けてお疲れ様!と仲間と別れたとたん

あー疲れちゃった
体力の低下を実感しました。

お昼は松屋のテイクアウトで済ませて
2時間昼寝🥱😪🛏

来週の木曜日は今日の二本立てを2回公演するのですが、大丈夫かしらん?

とりあえず頑張りましょう‼️

疲れたら昼寝すれば良いものね😉

春の庭
パンジーやビオラが鉢いっぱいに大きくなってきました
























クリスマスローズも咲いてます

最後までありがとうございました😊

明日も穏やかな一日になりますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺんぺん草が転んだ(ウッド荷物片づけ中に)

2022-12-16 16:52:13 | 人形劇やお話会
昨日、久しぶりに転びました😵 

皆でウッドブロックの荷物を我が家に戻す作業中

両手に荷物を持ったまま室内用物干しの足に引っかかってしまったの

あっと思った時には壁に右肩を強打、右腕ズルリと擦りむいちゃった💦

おかげで右腕は水平より上に上げると痛くて😖 

今日の太極拳も扇もお休みしてしまいました😢 

寒さにも気づかず一生懸命作業して
塗装工事のため空にしていた我が家のバックヤードに
ウッドブロックの全ての荷物が戻って収まりました😊

なんだかな、な見た目ですね(笑)

毛布やシーツを掛けているのは、色が褪せないようにするためです



舞台布や道具類が入っています

下にコロがついていて、道具を乗せて動かせる台です
25年以上前、結成間もないころ新築現場から廃材をもらってきて
作りました

*****

そうそう二日前にね
お向かいのガレージに分解したスチールの棚が・・・

で「つかぬことをお伺いしますが、それ捨てはるんですか?」
と思い切って尋ねてみたの
そうしたら、察しの良いお向かいさん
「使う?使うんやったら持って行って、こっちも助かるわ」と

快く譲ってくださり、皆でわいわい作業中にも
「この棚もあるよ」と下さったりしたの

ありがとうございました😊

人形劇団ウッドブロックのホームページはこちらです

これで年内の活動は終わり!
良いお年を❣️と解散しました。

*****

ご訪問ありがとうございました

暖かくしてお過ごしくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする