偶然なのだが、
昨日、今日といただいた食材がコレ

なんだと思いますか?
実は「にんにく」です
しかもコレだけを見ると、分かりにくいのですが

右側にあるのが、通常私たちが使う「にんにく」です
いただいたのは、握りこぶし代の大きさの物で
「ジャンボにんにく」といわれるものです
どんなに臭い…と、思われるでしょうが、
意外とにんにく独特の臭みが少ないんですよ
何に使う


大きくて、嬉しいんだけど
結局は、にんにく醤油くらいかな
大きくても、小さくても使い道は変わらんのね
もひとつ

ジャンボピーマン
コレも右側が、通常のピーマンです
(大小がちょっとわかりづらいかな
)
今や、野菜はジャンボ流行なんかな

このジャンボピーマンは
万田酵素で有名な広島県因島産とのことで
詳しくは
7月10日(火)NHK「お好みワイド」(18:10から)
”食、探偵局”で特集されるらしいので、見てみて
昨日、今日といただいた食材がコレ

なんだと思いますか?
実は「にんにく」です
しかもコレだけを見ると、分かりにくいのですが


右側にあるのが、通常私たちが使う「にんにく」です
いただいたのは、握りこぶし代の大きさの物で
「ジャンボにんにく」といわれるものです
どんなに臭い…と、思われるでしょうが、
意外とにんにく独特の臭みが少ないんですよ
何に使う



大きくて、嬉しいんだけど
結局は、にんにく醤油くらいかな

大きくても、小さくても使い道は変わらんのね

もひとつ

ジャンボピーマン
コレも右側が、通常のピーマンです
(大小がちょっとわかりづらいかな

今や、野菜はジャンボ流行なんかな


このジャンボピーマンは
万田酵素で有名な広島県因島産とのことで
詳しくは
7月10日(火)NHK「お好みワイド」(18:10から)
”食、探偵局”で特集されるらしいので、見てみて

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます